最終更新:

47
Comment

【4211267】生徒指導が厳しい、細かい規則が多い学校です。

投稿者: s   (ID:VUGvYoCDmME) 投稿日時:2016年 08月 12日 22:43

この学校にはいろいろと細かい規則があります。他校の大部分(おそらくは95%)ではそんな規則はないのに、この学校では、と言う項目があれこれと見られます。そう言う意味では、この学校は「少数派」と言えます。項目によっては、他校のほぼすべて(99%)がそんなことはやっていないのに、この学校だけは、と言う項目も見られます。その意味ではこの学校は「稀少派」と言えます。思いつくままに少し挙げると、


1. 校舎内にペットボトル飲料を持ち込んではいけない。学校内に持ち込んでよいのは、水筒に入れた水、またはお茶だけ。だから、もちろん校舎内にはペットボトル飲料の自動販売機はない。他校ではたいていどこでも校舎内にはペットボトル飲料の自動販売機があるから、「ペットボトル飲料を持ち込んではいけない」規則などあり得るはずもない。この学校は厳しくて、体質が古いようだ。(100校中の100校ではそんな規則はない)。

2. 授業中には制服の上着を椅子の背にかけておくとしても、授業開始時と終了時の挨拶をする際には、制服を着て、ボタンをきちんとかけてから挨拶する。そうするのは礼儀正しくて良いけれど、毎回毎回面倒です。(100校中の98校ではそんな規則はない)。

3. この学校の文化祭には他校の生徒は立ち入れない。この学校を受験する予定の生徒だけが立ち入れる。この学校の生徒が他校の生徒の色に染まるのを警戒しているのだろうか?閉鎖性、守りの姿勢を感じる。(100校中の100校ではそんな規則はない)。

4.昼食は全員が事実上強制的に学生食堂の昼食を食べさせられ、しかもメニューは1種類で選択の自由はない。弁当やパンを持ってくることは事実上許されない。強権的な印象を受ける。(100校中の100校ではそんな規則はない)。

4. 生徒が放課後に校外の予備校や塾に通うことをあまり好まない。先生によっては「それは禁止だ」と説明する人もいる。ここでも閉鎖性、守りの姿勢を感じる。昨年から外部の講師を招いて校内予備校を始めた。授業料収益が入るようにするばかりでなく、文化祭を考え合わせると、この学校の生徒が他校の生徒の色に染まらないようにする狙いもあるのだろうか、と考えたくなる。(100校中の95校では校外の予備校や塾に通うことを制限してはいない)。

5.この学校ではエアコンを28度に設定している。28度に設定している学校はやはり「少数派」だ。この学校では夏になると教室の窓の外に「よしず」を立てかける。それ自体は省エネで結構なことだが、古風と言えそうだ。(100校中の100校ではヨシズは使用していない)。

この学校がどうしようとご自由ですが、この学校はいろいろな面でよく言えば「強力な意志」が働いている学校、はっきりいえば「我(が)の強い」学校であるように思われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4211482】 投稿者: ポンポン  (ID:7sYNJEgSOJk) 投稿日時:2016年 08月 13日 08:17

    こういう厳しい規則を作るのは麗中生の先輩方が常識の範囲外の事を行ってきたからでしょう。
    この間、娘から聞きました。スマホを9時以降使ってる人や長時間の利用の人がいるからいつか解約させられるかもと。9時以降のスマホ使用は、校則で禁止されてます。9時以降つかいたくなるきもちは分かりますが、なんで9時以降使っちゃいけないのか一人ひとり考えて欲しい。
    もしスマホを解約せざるおえなくなったら、部活の連絡は、どうする。生徒が、そういう風にされたくないようなことをして!っと言ってるのとおなじですよ。もっと生徒一人ひとりが、考えて欲しい。
    先生たちもしたくないことでしょう。でも生徒が校則破っていてばれなきゃいいやと思っている限り、先生たちの中でスマホを解約する方法に話を持っていくことでしょう。
    なのでSさん、麗澤の規則は厳しくなんかありません。中学は義務教育です。公立中は、帰りにコンビニ寄れますか?自販機で、飲み物買えますか?同じ義務教育です。私立であろうと公立であろうと関係ありません。ダメなものはダメなのです。でも、高校生からは自販機で飲み物買ったり、憧れのアルバイトしたりすることができます。
    中学は、義務教育。高校は、義務教育じゃない。別に高校いかなくても工場なので就職できます。
    でも今はそれじゃ通用しないんです。中学は、スマホ依存症になんかならないで、むしろ勉強依存症になるぐらいまでやらないと成績は、いくらやっても変わりませんよ。生徒一人ひとりが、変わらなければ。

  2. 【4220681】 投稿者: それな!  (ID:kpE2vpoaE0k) 投稿日時:2016年 08月 21日 20:49

    ポンポンさんの言う通りでしょう。
    最近の子は電車に乗れば片手にスマホ。バスに乗れば片手にスマホ。ってー!みんなスマホ依存症かーい!そろそろスマホを手放したら?と私は思うのですが…。

  3. 【4267002】 投稿者: なな  (ID:ppJ/SRz2AyE) 投稿日時:2016年 09月 30日 13:47

    麗澤にはイエロカード制度あります。イエロカードは4枚溜まると生徒指導シート一枚と計上。生徒指導シート3枚?計上されると”明日から来なくていい、荷物を宅急便で送ると”退学処分となります。わんぱくな男の子にはきついと思います。教育より排除するような学校はとても残念です。

  4. 【4268672】 投稿者: ポンポン  (ID:PiejR1ZMri.) 投稿日時:2016年 10月 01日 21:19

    まさか9時以降スマホを使ってる人なんていませんよね。(生徒で)もし使ってたらイエローカードですよ。

  5. 【4269494】 投稿者: 規則  (ID:KwpFxnzbTaE) 投稿日時:2016年 10月 02日 15:42

    子供達が守っているわけないですよね。

  6. 【4271110】 投稿者: 以前の名前、忘れました  (ID:nijstB//SmM) 投稿日時:2016年 10月 03日 19:08

    そのイエローって、期限はどうなんですか?中学時代からの累積?
    それとも、年度が替わると再スタート?

  7. 【4291724】 投稿者: なな  (ID:ZVRfobZ71MM) 投稿日時:2016年 10月 19日 11:55

    そのイエロは年度が替ることに関係なく累積されてしまい、子供は可哀そうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す