最終更新:

16
Comment

【5426172】明の星の今後

投稿者: 中学生の保護者   (ID:Jzwoi0D8gVo) 投稿日時:2019年 05月 06日 22:04

今年の大学合格実績が発表されました。
明の星という学校には、進学実績以外の魅力を感じ入学させていただいたのですが、入学時同じ偏差値レベルの他校と比較すると、大きく水をあけられた感は否めません。
先生方も精一杯ご指導下さっているとは思いつつも、積極的にアピールされる学校ではございませんので、自分達の娘が受験する際はどうなるか、また、今後の明の星はどうなっていくのか、不安に感じられている方もいらっしゃるのではないかと存じます。
同じような不安をお持ちの保護者の方のご意見や、既に学校へ相談などなされた方のお話などを伺えると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5430320】 投稿者: 中学生の保護者  (ID:Jzwoi0D8gVo) 投稿日時:2019年 05月 10日 00:19

    >むさしの号さん
     明の星の英語教育は、他校と比較して劣っていることはないと思えるだけに、
     検定受験をもう少し勧めるようにしていただいてもよいように思いますね。
     具体的な級やスコアを目標にすることで、学習に対するモチベーションが出てくるように思われます。

     また、男子との比較ですが、主要因は男子・女子での成長の違いにあるように感じています。
     中学受験時点では一般的に女子の成長度合いが早く、一方で男子は中学~高校にかけて急速に成長する傾向があります。兄弟が共学中高一貫校におりますが、入学時点では成績上位に女子の占める割合が高いものの、徐々に男子が追い上げるようになるとのことです。


    >別の保護者さん
     明の星の良さは失わずに進学準備も出来るなら、それに越したことはないですね。
     テスト前での部活の休止ですが、兄弟の共学中高一貫校(比較的部活も熱心)では、
     そのようなルールを取り入れています。活動日が多い部には、一定の効果はあるかもしれませんね。

    >同じく保護者ですさん
     私自身も、どのように生きたいかを考えて進路を決めるほうが、長期的な観点ではよりよいと考えております。
     一方、偏差値で○○大に行きたいと考える、あるいはそのように進路指導する学校と比較すると、本人が意欲をもって準備を開始する時期に、遅れが出ているような気もしております。

    このあたりの違い、現役志向の高さ、また、「置かれた場所で咲きなさい」という教育方針(無論、学校としてはどこでもよい、ということを意図しておられるわけではないと思いますが)が、重なりあって影響しているようにも思われますが、いかがでしょうか。

    特に、受験が終わった保護者の皆様からご意見をいただけるとありがたいです。

  2. 【5430803】 投稿者: 比較  (ID:1dZMeq9ycPQ) 投稿日時:2019年 05月 10日 12:16

    1人が明の星より偏差値の高い都内校です。
    中1から塾通いしている子も少なくないですし、中3では周りの子は全員どこかに通っています。
    保護者のランチでは塾の情報交換も多くしますし、成績の良い子の親には何をやっているのかと質問が殺到します。

    一方で、明の星では中学生からの通塾は少なく、保護者のランチでもそうした話はあまりないです。保護者の意識の差もあると思います。

    比較しても、明の星の授業の質や定期テストの内容は良いと思います。ミニ討論会やIT企業の見学や海外大学の先生に英語の講義を受けられる機会など、色々な試みがあるのに表に一切出さないですね。
    でも、そうした試みにも熱意を持って取り組む生徒がいる一方、参加を見送る子も。宿題をやらない子や課題を出さない子が一定数いるのも気になります。定期テストの結果分布表を見ましても、年々生徒たちの中で差が広がっています。

    別の都内校に通う友人によると、テストで一定数取れない子は部活停止になるそうです。
    皆が塾に行っているわけではないのだから、明の星もそのくらい厳しくやってもいいのでは?と思いますが、保護者会などで聞いていますと、無理矢理やらせてはいけない、何をするにも自分の意思が大切と、先生たちは「待っている」ように思えました。
    行事から何から多くが生徒個々人の自主性に任されているので、そうした学校の良さを享受できる子がいる一方、締めつけがない分安易な道に流れる子もいそうです。こうしたことが、進学実績にも表れているのではないでしょうか。

    ただ、娘の様子を見ていますと、学校には感謝をしています。
    生徒を競わせる雰囲気がないことは、良い点も悪い点もあります。
    もう1人の方は誰は何点だったとか、そういうことをいつも気にしています。

  3. 【5431271】 投稿者: むさしの号  (ID:ii1qENzhGFM) 投稿日時:2019年 05月 10日 19:09

    >検定受験をもう少し勧めるようにしていただいても

    少し書き方が粗くて申し訳ございませんでした。
    学校では英検受験について生徒に話はありますし
    漢検のように学校でまるごと、ではありませんが
    それなりの数の星子が自分のペースで受験しています。

    スレ主さまより上の学年ではeポートフォリオの件など
    保護者会ですでに新制度に関する話は出ています。
    GTECは基本的に学校受験がメインで
    TOEIC同様に「慣れ」も大きい内容ですので
    それなら学校で受けさせてよ〜と思った次第です。

  4. 【5431761】 投稿者: 不思議  (ID:KrnpnvZ5pC2) 投稿日時:2019年 05月 11日 09:02

    >GTECは基本的に学校受験がメインで
    TOEIC同様に「慣れ」も大きい内容ですので
    それなら学校で受けさせてよ〜と思った次第です。

    逆に、どうしてやらないのでしょうか。
    吉祥や鴎友は定期的にやってるようです。英語力以上に慣れ、傾向を掴んで点数を上げられると聞きました。
    それで大学出願に役立つなら、いちはやく取り入れるのが生徒たちの為だと思います。英語科の教員の意見を聞きたいですね。

  5. 【5434185】 投稿者: 中学生の保護者  (ID:AD3BVJbuX.s) 投稿日時:2019年 05月 12日 22:24

    比較様
    >そうした学校の良さを享受できる子がいる一方、締めつけがない分安易な道に流れる子も

    ここは明の星の校風のメリットでもあり、デメリットでもあるかもしれませんね。

    むさし号様
    >少し書き方が粗くて申し訳ございませんでした。
    こちらこそ、よく理解できておらず申し訳ございませんでした。改めてご説明いただき、ありがとうございました。

    むさし号様、不思議様
    GTEC等の受験機会については、やはり保護者から学校へ相談するのがよろしいのではと思います。
    明の星の良い点は変わらないで欲しいですが、一方で試験制度など外部環境の変化には、柔軟な対応が必要と思います。

  6. 【5435819】 投稿者: 中学生の保護者  (ID:ux9osdVQgaU) 投稿日時:2019年 05月 14日 08:14

    >ミニ討論会やIT企業の見学や海外大学の先生に英語の講義を受けられる機会など、色々な試みがあるのに表に一切出さないですね。

    ウチの娘も学校の話を殆どしないので、このような機会があることも、娘が参加しているのかも分からないのが実情です。
    兄弟の学校ですと、先生と保護者間でのコミュニケーション用のサイトがあり、先生からも実施しているイベント、生徒に注意していることなどの情報が来ます。
    明の星も、そのようなツールがあれば、親からも勧めることができるので、良いと思うのですが。。。

  7. 【5435965】 投稿者: たしか  (ID:1eLflwe6sUs) 投稿日時:2019年 05月 14日 10:38

    某企業ツアーは高校生対象だったと思います。海外大の授業体験など他校なら宣伝に使いそうな取り組みがあっても、表に出さないどころか、保護者も知らない笑
    強制参加ではないので、能動的な生徒はどんどん伸びる一方、やる気のない子は置いてけぼりになっているのかもしれません。
    要は、本人次第ということなのでしょう。

  8. 【5438057】 投稿者: むさしの号  (ID:ii1qENzhGFM) 投稿日時:2019年 05月 16日 07:47

    (とくに)中学生低学年保護者のみなさまへ
    明日は是非理科室壁面の掲示物をご覧いただくと
    「こういうものがあるんだ」「まだちょっと先だな」
    「うちの子が高校になったらこんなことできるかしら」
    となんとなくであってもここで書かれている情報と
    リンクすると思うのでおすすめです。
    今の期間のものしか掲示されていませんし
    あくまで理科に関係するものだけですので
    今後も学校にいらした際に時折ご覧になると
    いろいろな情報が得られると思います。

    上記、保護者にはわかると思うので敢えて曖昧に書きました。
    どうぞお察しください。
    受験生保護者の方は学校見学会・説明会の際にぜひ
    理科の各特別教室の壁面をご覧ください。
    (明の星祭のときは装飾の関係上
    掲示物は撤去されているかもしれません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す