- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: あーちゃん (ID:iUcmzMdi9vQ) 投稿日時:2019年 09月 05日 22:30
いよいよ今週末に文化祭ですね!
相変わらず学校HPの情報が少ないのでよくわかりませんが、とりあえず上履き持って娘と行ってみようと思います。
噂の宝塚部の公演はいつ頃でしょうか?
他にもおすすめのイベントや、クラスの出し物などあれば、在校生の皆様、教えてください
現在のページ: 2 / 2
-
【5563508】 投稿者: あーちゃん (ID:fCwUwz77WdQ) 投稿日時:2019年 09月 08日 15:30
スレ主です。
初日が楽しかったため、娘と二日間行ってきました!
活気があり、とても楽しかったです。
噂の宝塚部は最高でした!!
少ない部員数で、最初はどーなるんことやらと
観ていましたが、心配無用でしたね。
男役の部長さんのイケメンぶりが半端ないですw
お見事でした。
他にもダンス部、吹奏楽、アンサンブル、よさこい他、多くのイベントを観ることが出来ました。
バスケ部の招待試合の相手は開智中高でした。
生徒の皆さん、本当に頑張っていたのが
印象的でした。
学校紹介なども、かなり詳しく書いてあり
参考になりました。行って良かったです。
ここまでステキな学校なのに、公式ホームページは何故情報が少ないのでしょう?
他校ならどんどんアップするような内容も
全く載ってませんよね…。
そこだけがこの情報社会で不思議なところです。
とにかく、文化祭はとても楽しかったです。
合格できるよう親子でがんばります!
情報をくださった方々、ありがとうございました。 -
【5563654】 投稿者: 同意 (ID:wIIeH8/Tdv.) 投稿日時:2019年 09月 08日 17:24
あのホームページのやる気のなさはなんなんでしょうね。笑
これだけの文化祭なら、都内の学校なら特設サイトを作って大宣伝しそうと思いました。
1月校でカトリック教団がバックにいるから、宣伝しなくても経営していけるという余裕があるのかなと感じました(悪口ではありません)
とはいえ生徒さんは皆さん伸び伸びとしていましたし、飲食の会計の場所を含め、教職員の姿をほとんど見かけず、本当に生徒主体で行事を進められる学校なのだなと感心して見ていました。 -
-
【5569836】 投稿者: 星子母 (ID:jp0ZmpgRYC6) 投稿日時:2019年 09月 14日 12:18
明の星祭、楽しんでいただけてよかったです。
これから大変な時期になると思いますが、体調管理に気を付けて頑張ってください。
在校生の母としてはもう少し上手に情報発信してくだされば良いのに…と、もどかしく思う部分はありますが、それもまたありのままであることを大切にする明の星らしさだと思うようにしています。
授業内容やキャリア教育についても全くアピールしませんが、娘の取り組みを見ていると先生方の創意工夫を感じ(??と思う先生もいらっしゃいますが…)、見守っている母としてもなかなか楽しいです。