最終更新:

121
Comment

【5884336】浦和明の星のオンライン授業等の取り組みについて

投稿者: ハッピー   (ID:tjUtFCWXj5M) 投稿日時:2020年 05月 20日 18:42

コロナでなかなか登校も出来ず、大変だと思います。

そんな中、オンライン授業をすすめている学校は多くあります。私立ならほとんど全ての高校でリアルタイムでオンライン授業をしていると聞きますし、上の娘が通っている公立高校でも4月からオンライン上位で授業やHRを行いつつ、教師が生徒一人一人にメールで課題のやり取りをして、添削して返してくださっています。担任の先生と個別のオンライン面談もやりました(親も呼び出しでしたから焦りました)。公立高校ですから最低限のことしか出来ておりませんが、授業料も安いことですし、仕方がないかなと思います。

浦和明の星さんのオンライン指導対応はどうでしょうか? もう一つ志望校として検討している元気のあるKでは、すでにオンラインを使ってグローバルな取り組みをしていて、海外の講義に参加したり、高校生の国際会議に参加したりしているそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5901764】 投稿者: コロナ対策だけではないけれど  (ID:pB7kwANla8M) 投稿日時:2020年 06月 05日 15:38

    浅薄⁉️ですか⁉️
    かなりいろいろ調べた結果です。
    調べた結果の結論でとても残念だということです。
    数人の意見だけで決めたわけではないですよ。
    ただ残念な結論に私自身ガッカリして思わず宣言っぽく書いてしまったことは申し訳なく思います。

  2. 【5901804】 投稿者: よほど  (ID:jB5kczSUNgc) 投稿日時:2020年 06月 05日 16:26

    思い入れのある学校だったのですね。。。

    私も、説明会や文化祭に行ってみてここは合わないかなと志望校から外した学校いくつかあります(こちらの学校ではありません)。期待が大きかった分がっかりした学校もあります。
    でも、そのことをわざわざ在校生の保護者も書き込んでる場所に書くのは、どんな人なのかなって思っちゃいました。私の場合は、興味をなくした学校の検索とか、一切しなくなるので。

  3. 【5901936】 投稿者: 良い学校に恵まれますように。  (ID:N0Mu.ZYgzss) 投稿日時:2020年 06月 05日 19:07

    ほんとですね。
    合わないと思うのは自由です。
    お嬢様やご家庭の教育方針とあう学校をお探しください。
    明の星をお受けいただかなければよいと思います。
    そうしたら何があってもお越しになることもないですから。お嬢様にお合いになる学校が見つかりますように。

  4. 【5902232】 投稿者: 始まってますよ  (ID:CHkp/rbXCf.) 投稿日時:2020年 06月 06日 07:00

    学校、始まってますよ。分散登校してます。

  5. 【5902785】 投稿者: さすがです。  (ID:RvNuPtEFicU) 投稿日時:2020年 06月 06日 20:34

    3ヶ月間で、オンラインと呼べるもの、動画配信はあったけど、双方向が無かったということかしら? 世間に迎合してなくて、痺れます。

    双方向だの、カタカナやアルファベットなど並べたてれば、取り急ぎうるさい保護者を黙らせることはできるんです。でも周囲みると中身はどうも玉石混合。この学校は、焦って良い事はないということをご存知なんだと思います。また今は情報が交換されやすいので(真偽は様々)、他と比較されがちで、何かわかりやすい動きがある方があたかも進んでるかのように感じてしまいますが、中身の評価は全く別の話です。見た目華やかで中身薄いとか、どちらがごまかしかわかりませんよ。生徒に電話をかけない? 何か考えがあるのでしょう。やれば保護者が黙るのなら、やることなぞ楽なもんでしょうから。

  6. 【5903307】 投稿者: 同意  (ID:1QLOmI0b74Q) 投稿日時:2020年 06月 07日 12:50

    私は、前のほうの新入生保護者です様のこちらの書き込みを重要視しました。

    >与えられている課題は、自分で調べたり考えたりするものが多く、なかなか取組み甲斐のあるものが多いです。娘は、苦手な科目に多く時間を割いたり、自分なりにスケジュールを考えて取り組んでいて、zoom授業を受けている姉妹よりも頭を使っている印象です。

    また、電話がなくて寂しいというお話もありましたが、うちの息子の学校は新担任から電話ありましたが、健康確認と悩みはありますかという質問のみで、流れ作業のような感じも…。
    女の子は学校の先生と話をしたいのでしょうね。先生にとっても、生徒さんからそんなふうに思ってもらえるのは嬉しいことだと思います。

  7. 【5903425】 投稿者: うちは  (ID:rD4x302nm9I) 投稿日時:2020年 06月 07日 14:26

    登校し出してわかることもありますね。
    うちは、ものすごく疲れると…
    人の中にいる、それだけで疲れると言ってました。
    そして、コミュニケーションが以前のようにすらすらいかないとも。
    家にいる間は目立っておかしな様子はなかったけれど、少し鬱気味かなと思います。
    双方向は要らないという方も多いですし、私もそう思おうとしてきましたが、
    やはり、パソコンの画面を通してでも、今
    先生や友達と繋がっている、やり取りができるという環境は、
    これだけ長期にわたる休業では必要だったのじゃないかなと思ってます。
    メンタルへの影響は時間がたってみないとわからないこともあります。
    要らないと決めつけず、これからの子供の様子を注意深く観察し、
    必要な対応は常に検討し続けていくべきではないでしょうか。

  8. 【5903532】 投稿者: やはり  (ID:fohgzfpP.Og) 投稿日時:2020年 06月 07日 16:36

    双方向で先生や友達と繋がれるホームルーム等は取り入れるべきかと思います。
    課題の出し方や内容などは、聞いている限り、良いようですが、そのこととメンタル面のケアとは分けて考えるべきだと思います。
    高校生にもなると、子供どうしでLINEのグループ通話やzoomのテレビ会議を使って交流できたりで問題ないかもしれません(うちはそうでした)。しかし、新入生や中学生はそうもいかないです。生の声や友人の存在を感じることは大切です。
    学校側も試行錯誤だとは思いますが、大人が思うよりも若者は同世代の子供たちの中で成長していくものだと思いますので、学校と繋がっているということを実感させてあげたいですよね。
    そういう声が届くと良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す