最終更新:

16
Comment

【6696315】通信教育、親の指導のみでの受験

投稿者: みさぴー   (ID:i/dBC8O4Qp6) 投稿日時:2022年 03月 04日 12:43

春から小学四年生になる子の母親です。
以前から娘は公立校には合わないのでは?と思うところがあり、中学受験を考えるようになりました。

私は以前小学校教員をしていました。
明の星の過去問を解いてみたところ、自分でも教えられるのではと思っています。
娘も自分で勉強する習慣はついています。
塾に通わず、通信教育と親の指導のみでは、やはり明の星を目指すことは難しいでしょうか。

明の星以外に通わせたいと思える学校がなく(埼玉北東部在住で都内に出るのは時間が掛かるため、埼玉県内の中学校を考えています)、また近くに良さそうな塾もありません。

やはり塾は必須でしょうか?
多くの方のご意見を伺えたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6696336】 投稿者: そら  (ID:YrUtY/4Y.QI) 投稿日時:2022年 03月 04日 12:53

    個別だけで受験する贅沢な家庭とやってるのは同じだから、予習シリーズやって行けばやれるだろうけど。かかりっきりなら、お母さんが働いて塾代稼ぐ方が効率的ではあるだろう。中学以降も何かと金かかるし。

  2. 【6696504】 投稿者: 入塾させるかな・・・  (ID:3hVETL6XdcQ) 投稿日時:2022年 03月 04日 15:12

    4年生になる直前の3月。
    うちの娘はまだまだかわいい盛りでしたが、
    6年生の半ば過ぎになると、なかなか難しいところがありました。
    本人が希望して受験を決めたため、勉強を嫌がることは全くなかったのですが、
    成績が不安定になったり、思うように進まないとき、
    やっぱり精神状態も乱れました。同時期に初潮を迎えたので余計に大変でした。
    そんな時、親のみが相手では、良くも悪くもお互いに甘えが出てしまいますね。
    塾の先生や友達の存在が本当に有難かったです。

    それから、確かに明の星は問題を見る限り、
    「親でもやれるかも?」と思ってしまうかもしれませんが、
    怖いのは受験する顔ぶれです。
    2月1日に、御三家、渋渋、早実など受ける子たちのほとんどが受験します。
    彼女らの勉強してきている内容はなかなかのものですよ。
    一部、高校で習う内容も含まれてます。物理や化学の計算なんてお手の物です。
    そんな連中と勝負しなくてはならないのですから、
    配点が大きい算数で、1つくだらないミスをしたら一気に順位もがっつり下がります。

    明の星に限らず、昨今の中学受験の人数を見ていると、
    Y偏差値が55を超えるような学校だったら、
    塾は必要になってくるんじゃないかなって思います。
    中堅の学校ですら、上位層が抑えで受ける時代になってしまっているため、
    受かりにくくなっているようですし。

  3. 【6696592】 投稿者: とおりすがり  (ID:5NNhHP46AsU) 投稿日時:2022年 03月 04日 16:34

    親塾は間違いなくバトルになると思うので、私もお勧めしません・・
    あと、都内の女子上位層がこぞって受験する学校であるということについても上の方と全く同意見です。

    さて、四谷大塚の通信(進学くらぶ)なら間違いなく私立中学受験向きですし、親へのフォロー体制もありますが、週テストや組分けテストなどで四谷大塚内での立ち位置を随時確かめることが必要かと思います。

    私自身、都心の私立中高一貫女子校出身ですが、埼玉県北東部地域から2回乗り換えで2時間ほどかけて通っていたお友達がいました。
    お子さんにこれから3年間頑張ってもらって1校しか受験しないとなると万が一の場合のショックが大変大きいかと思いますので、都内の私学も今から検討なさってみては?

  4. 【6696681】 投稿者: 通行人  (ID:dsgcScrJTls) 投稿日時:2022年 03月 04日 17:50

    四谷大塚の進学くらぶからは明の星に限らず御三家にも合格者いますよね。ただし、進学くらぶプラス家庭教師かも知れませんが。
    通信と親塾というのはおすすめしませんよ。知り合いで成功している家庭、一つしか知りませんが親御さんは東大卒です。10年老け込んだと言ってました。お子さんも東大遺伝子を受け継いでるにもかかわらず、大変だったそうです。。
    あとはお子さんのタイプにもよるでしょう。明の星を目指すレベルなら塾で上位クラス、授業が楽しくて楽しくてどんどん前のめりに勉強しちゃう、そんな子が多いかも知れません。
    一人でまったり勉強するのが好きな子もいるかも。お嬢様はどちらでしょう?
    ただし、どちらも親が教えるメリットはあんまりないような?

    中学受験はただでさえ親にはストレスがかかります。上位校の受験でなくともです。そして親塾せずとも、ストレスから病気を発症したなんて話、ごろごろあります。塾に丸投げ、足りない部分を個別、というのが一番精神衛生的に良いです。あと、高望みしないこと。参入前からココしか無い!と狭めるのは最も良くないです。

  5. 【6696759】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:1EMez9Dc6a.) 投稿日時:2022年 03月 04日 19:09

    学年、ロケーションなどからすると四谷通信&親塾ありだと思う。しばらく、やってみたら。

  6. 【6697095】 投稿者: 卒業生  (ID:M5nZlgvexIk) 投稿日時:2022年 03月 05日 01:10

    卒業生です。中高と在籍していた頃、実際塾なしで明の星に入学した人はいましたよ。先輩と後輩、少なくともそれぞれ1人ずつ知っています。なので塾なし合格は不可能なことではないと思うし、塾も必須とは言いきれないと思います。

    (逆に、私は小4から塾に通ってましたが、予習復習の習慣は結局最後まで身につかず、宿題は提出日前日に答えを丸写しで、塾なんて意味あったのか?という最悪な生徒でした。今思うととても親に申し訳ないことをしたと思ってます。。
    なので小4にあがる前から勉強する習慣が付いているなんてとても凄いと思います。)

    まずは質問者様の計画で頑張ってみて、ある程度期間が経ったときに大手塾の模試などを受けてからまた方針を考えるということもできると思います。

  7. 【6697619】 投稿者: 通信は進学くらぶですか?  (ID:WlMM6kNPFNk) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:43

    通信教育と親の指導とありますが、進学くらぶをお考えですか?
    だったらとりあえず、それで初めてみたら良いと思います。
    組分けテストで立ち位置は確認できますし。

    4年生の間に、Cコースの中位(C5組以上くらいかな?)以上をキープできるのであれば、5年生まで進学くらぶ。

    6年生はできれば通塾が望ましいですが、四谷準拠塾が近くにないなら、早稲アカ(北部なら熊谷?場所によっては大宮?)に所属して、平日はZoom、長期休みの講習や土日などは対面を選ぶのはどうでしょう。

    4、5年の間も、長期休み中は少し遠い塾に遠征してもいいかもですね。

    うちも北部で、コロナ禍前ですが熊谷校に行ったことがありますが、羽生や深谷、加須の子もいた気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す