最終更新:

16
Comment

【6696315】通信教育、親の指導のみでの受験

投稿者: みさぴー   (ID:i/dBC8O4Qp6) 投稿日時:2022年 03月 04日 12:43

春から小学四年生になる子の母親です。
以前から娘は公立校には合わないのでは?と思うところがあり、中学受験を考えるようになりました。

私は以前小学校教員をしていました。
明の星の過去問を解いてみたところ、自分でも教えられるのではと思っています。
娘も自分で勉強する習慣はついています。
塾に通わず、通信教育と親の指導のみでは、やはり明の星を目指すことは難しいでしょうか。

明の星以外に通わせたいと思える学校がなく(埼玉北東部在住で都内に出るのは時間が掛かるため、埼玉県内の中学校を考えています)、また近くに良さそうな塾もありません。

やはり塾は必須でしょうか?
多くの方のご意見を伺えたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6698304】 投稿者: ノウハウの蓄積  (ID:Jj3UYP.dVLY) 投稿日時:2022年 03月 06日 00:12

    塾(特に大手やベテラン講師がいるようなところ)はやはりデータと経験の蓄積が違いますね。
    明の星を受けるお子さんは明の星の過去問だけをやってきてるわけではないので…似たような傾向の学校の過去問を合わせてやってみたり、これはいわゆる「捨て問」だから解けなくても気にしないとか、お母様がしっかり研究分析ができればいいのですが。
    大宮まで出ることが可能でしたら、四谷大塚には明の星コースがあります。6年生の9月から開始で毎週日曜開催です。選抜制ですが正規生以外でも大丈夫ですので(合不合判定テストという公開模試の結果で選抜されます)、そこを目指すのもいいかもしれません。

    公立中は回避したいとお考えなら、明の星単願は正直お勧めできません。
    1月試験は本当に狭き門です。2月の御三家に合格するお嬢さんでも明の星は不合格だった…はよく聞く話で、倍率2倍と聞くとそこまで難しくないように感じますが、御三家・準御三家クラスのお嬢さん方がこぞって受けにきて、その中での上半分に入らないといけないわけです。
    そして2月試験、4日まで他校の合格がないまま2回目に臨むというのは小学生にはあまりにもプレッシャーが大きく、しかももしダメだった時にその後受験できる学校はとても少ないです。
    明の星はとても素敵な学校ですが、ここ以外あり得ない!というお考えは(親御さんだけでも)一度捨てて、他のできれば少し偏差値に余裕のありそうな学校も検討されてみた方がいいのではと思います。探せばちゃんと「この学校もいいかも!」と思える学校はありますので…

  2. 【6698383】 投稿者: はじめまして在校生の親です。  (ID:pOfEH2Yp.Pw) 投稿日時:2022年 03月 06日 07:01

    お母様が以前小学校教員をしていて、お嬢様も勉強する習慣はついていて、塾が必須かどうか、という事ですが、、家庭環境は人夫々ですし、出来る子は出来ると思いますので、こればかりは答えを出せるのはやはりご本人しかいないのかなと思います。と言う前提でのお話になりますが、

    実際に中学受験をしてみた感想では、やはり進学塾はお金の事を除けば、色々な意味で楽だったと思います。進学塾は合格実績を出して塾生を増やす事を目的としていますので、生徒を合格させるための様々な経験値やデータを持っているのと、中学受験は終盤には合格するために、やれる事はやっておかないとダメだった時に後悔しないか、と言う不安定な精神状態になりがちなので、塾に通わず中学受験をするよりは安心感はあったと思います。

    自分で勉強する習慣はついているとの事なので焦る必要は全く無いと思いますし、よく浦和明の星の受験で言われる都内御三家云々がと言うのもしっかりと勉強に向き合えていればあまり気にする事は無いと思いますが、、雑多な書込みの内の一つとして、ご参考になれば幸いです。

  3. 【6700038】 投稿者: みさぴー  (ID:YDt4D.YguBg) 投稿日時:2022年 03月 07日 11:28

    皆さま、たくさんのご意見をありがとうございます。
    通塾がよいとは分かっているのですが、移動時間が長くなる事、他の習い事との兼ね合いから、なんとか親塾で出来ないものかと考えていました。

    ゆくゆくは通塾が必要になるとは思いますが、ひとまず四年生のスタート時点では通信教育をメインにやってみるつもりです。
    周りに中学受験する方は本当に少ない地域なので、またご相談させてくだい。
    明の星卒業生の方もコメントありがとうございました。
    大変参考になりました。

  4. 【6700257】 投稿者: 聞く必要あった?  (ID:i9LgrsfpfD6) 投稿日時:2022年 03月 07日 13:49

    >ゆくゆくは通塾が必要になるとは思いますが、ひとまず四年生のスタート時点では通信教育をメインにやってみるつもりです。

    ん~、決まってるなら聞く必要あった?

    ちなみに塾無で受かった人が実際いたというのは、やはり母集団からするとすごくレアです。
    実際1人、2人いたからといって安心材料には全くなりません。

    まあ、たぶん娘さんが優秀なのがお母様はお分かりだからなんだと思いますが。
    やはり男女合わせてたとしても埼玉最難関なのは間違いないので、通塾への切り替え時は見誤らないようお気を付けください。

  5. 【6700330】 投稿者: zoom主体で日能研  (ID:/.l4LrGODIM) 投稿日時:2022年 03月 07日 14:50

    すぐお近くに教室がなくて今からの通室が難しいのでしたら日能研はいかがでしょうか?
    基本は通室なのですが、レベルに応じたzoom授業の自宅受講が可能です。テストも自宅受験可能です。
    関東地区の日能研は本部系、関東系の二系統あるのですが、埼玉に多い関東系ではお正月に浦明対策講座も開講され、こちらもzoom受講可能です。

    もし、群馬、栃木方面あるいは埼玉北部ご在住でしたら久喜校とか遠方の通塾生が多いと伺ったことがあります。

    受験は学習に加えて情報分析も必要と思います。いずれかの時期に大手塾に通われることをお勧めします

  6. 【6700365】 投稿者: 響かない  (ID:hCLrk1bzvjE) 投稿日時:2022年 03月 07日 15:22

    前のページで早稲アカZoomの話も出ていますが、通信&ママ塾の意思が固いようなので響かないと思います。

  7. 【6700854】 投稿者: なか  (ID:yeX01JM0Ejw) 投稿日時:2022年 03月 07日 23:07

    親子学習は親のほうが主観的になってしまうので大変です。
    どんなご家庭でも、時間さえあれば塾のテキストを取り寄せて家でやってしまうほうが時間的にも金銭的にも最も効率が良いのです。
    しかし、それがほとんど実践できずに通塾になってしまうのは、親子で学習することがいかに大変かという現実があります。

    教員の立場と自分の生んだ子に教える立場は別物で、感情的になることなく学習を進め、受験を迎えることができれば、非常に稀有な成功事例となります。

  8. 【6701391】 投稿者: とりあえずやってみたら  (ID:Jj3UYP.dVLY) 投稿日時:2022年 03月 08日 14:07

    スレ主さんが〆られた後のようですがもしご覧になっていらしたら…
    新4年で中学受験を考え始めたところということで、お子さんのスペックが不明なので断言はできないのですが、一般的にはちょっと出遅れていますよね。
    5年から入塾で御三家に!なんて話も聞きますが、そういうお子さんはたいていその前に自宅で低学年のうちに最レベや論理エンジンなど一通りやらせてから3年生で予シリも取り寄せて…と準備万端で来られてますので。

    通信教育も中学受験向けであればすでに4年生のカリキュラムはスタートしてますし、とりあえず迷うより始めてみてはいかがでしょうか?
    同時に、お子さんの今の成績の立ち位置もできるだけ早く確認すべきです。小学校では学年トップでうちの子賢い!なんて思っていても、受験を目指す層の多くは地元の学校ではトップレベルのお子さんです。受験生内でのレベルをちゃんと把握しないと学習効果は上がりません。
    通信教育も教える内容がレベル別になっているもの、順位や偏差値が出て立ち位置を確認できるテストが月一回くらいはあるものがいいでしょう。あまり詳しくないのですが四谷大塚なら間違いないですね。あとはZ会くらいかな?進研ゼミは明の星を目指すには物足りなさそうです。
    やってみてこれでは難しいか…と思えば通塾を考えればいいのでは。

    そして、明の星の掲示板でお話しする内容なのかな?とちょっと疑問にも思いますので、埼玉受験の掲示板の方が地域特有の情報は集まるかもしれませんね。
    通いやすい場所で地元の人しか知らない塾などもあるかも?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す