最終更新:

16
Comment

【243047】受験番号と面接の順番

投稿者: ロハス   (ID:h7CyoiLUn.g) 投稿日時:2005年 12月 06日 22:31

桜蔭受験経験者の方にお伺い致します。出願初日は何時頃に並べば何番でその受験番号では面接は何時に終わったかを教えていただけないでしょうか?上の子の時はNで、その手の情報に事欠かなかったのですが、下の子はSにお世話になっているため、事務的な情報が乏しいです・・・。どなたか教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5644512】 投稿者: 人によると思いますよ  (ID:QCL21HTzEVc) 投稿日時:2019年 11月 19日 10:59

    もうご覧になっていないのかもしれませんが、思うところをお伝えしますね。
    学校として願書提出に関しては、早朝から並ばれるのは結構迷惑だと思います。なので、説明会では、触れないのかと。「並ばないでください」といわれると、逆効果。なにもおっしゃらないのが当たり前です。学校は、普段から大変周囲に気を使っておられますので、願書提出の日に以前はなかった講堂を早朝より開放されるようになったと思います。

    また、受験生のご家庭の側から見ますと、早い番号が必ずしも良いわけではありません。入試当日は、早い番号の場合は親の面接の集合が子供の集合よりも早めになったかと。この日も早くから講堂を開けてくださるのですが、インフルエンザの流行る時期でもあるなか少々無理してでもお出かけになる方多数です。朝から人混みで子供が待機することをを避けたいなら、面接する親と子供は別に学校に向かうなどしなくては行けません。

    周囲への迷惑はもちろん、願書提出の日に親が並んで風邪をひきたく無い、2/1のご家族の過ごし方や午後受験の有無、2/2以降の受験予定など各ご家庭によって各ご家庭で判断されることかと思います。

    「たとえ、面接があとの組みでも解散はあまり大差ないのだから、本番前の願書提出はゆとりを持って行こう」「在校生の様子などみながら学校に少し長くいられることを楽しもうか」と心の余裕も必要かと。

    どうしても2/1午後受験をしたい、2/1の親の面接は早く終わらせて、出社しなくてはならないなどの場合を除いては並ぶ必要はないように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す