最終更新:

4
Comment

【4985708】保護者面接

投稿者: 受験生母   (ID:TrR2jovUwME) 投稿日時:2018年 05月 07日 15:46

娘がこちらの学校を志望しております。
保護者面接は保護者1名との事ですが、やはり父親が望ましいのでしょうか?

シングル世帯や、母親が卒業生などの特段の事情がないのに母親が面接に臨むのは印象が良くないでしょうか?

実際には父母どちらが多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4985797】 投稿者: 家庭それぞれ  (ID:SXKuzFdQKVg) 投稿日時:2018年 05月 07日 17:00

    我が家は夫に引率してもらい、保護者面談も夫にお願いしました。後で聞いたところ、母親7割、父親3割くらいの比率だったそうです。

    実際には試験の点数でほぼ合否が決まると思います。
    したがって、父母どちらが保護者面接に臨むかはあまり関係ないし、願書提出段階で保護者の職業を記入する欄が無いので、むりろ点数勝負で合否が決まるのは平等だと思います。

    ただし、いくら点数が取れても、小学校での欠席日数が極端に多いと面接で理由を聞かれるみたいですよ。
    入学後は学習進度が早いし、内容も深いから、休みやすそうな受験生は学校からすると懸念でしょうし。

  2. 【4985817】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:TrR2jovUwME) 投稿日時:2018年 05月 07日 17:21

    母親のほうが多いとのことで安心しました。
    我が家は母親が中学受験経験者で、学校見学など受験関係全般を母親が担当しているものですから、、

    基本的には試験の結果で決まるのだと思いますが、それでも何か不利になるのではと心配していましたが、安心いたしました。

    ありがとうございます。

  3. 【5006626】 投稿者: 中3母  (ID:fyn/dcvGX5Q) 投稿日時:2018年 05月 26日 23:41

    桜蔭受験をして合格頂きましたが、経済的に有利な他校に進学した娘の母親です。

    我が家は母子家庭にて当然私が保護者面接を受けました。面接待ち会場にはご夫婦でいらしてるご家庭が多く流石だなと思ったのを覚えています。実際に面接を受けられていたのは娘の受験の年はざくっと父親7割母親3割の印象でした。私の班は父親4名母親2名でした。

    面接では母子家庭(家族構成は書かされます)になった理由等は聞かれましたが、全く意地悪な感じはなく特に嫌な思いはしませんでした。母子家庭はマイナスに働く旨の噂もあったので、正直に申せばやや反感をもって面接に臨みましたが、全く嫌な感じはなかったです。実際に合格出来ましたし。

    因って、母親だから保護者面接がマイナスになることは有り得ないと思います。本人の実力で合否が決まる学校だと思います。安心して望まれてください。

  4. 【5007828】 投稿者: 年によって  (ID:N6GsuBhMuv2) 投稿日時:2018年 05月 28日 08:06

    我が子の年は、逆に7割方母親でした。
    曜日によったりするのかな。
    結局どちらでもよいということなのでしょう。

    母子家庭不利等も全くないと思います。
    働く女性を育てる学校ですから。
    入学後に母子家庭になったお家への対応も
    非常にあたたかかったですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す