最終更新:

32
Comment

【5529101】算数だけできる幼い子

投稿者: 6年   (ID:dm4GaZ9nTsM) 投稿日時:2019年 08月 03日 23:11

こちらの学校は、国語の記述に象徴されるように、精神年齢の高い大人びたお子さんが多いイメージが強いのですが、算数や理科が得意で精神年齢が低いお子さんでも合格されていらっしゃいますでしょうか?
算数はS70あるのですが、精神年齢が低く国語がダメで男子のような娘です。偏差値的には80%圏内ではあるのですが、幼く、校風に合わないのではたいかと心配しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5530185】 投稿者: うちの校舎で  (ID:vV9eZIdnEuc) 投稿日時:2019年 08月 05日 08:30

    毎回メダルを取るような、優秀なお嬢さんが、残念でした。
    子供によれば、算数がものすごく優秀なお子さん(理、社もそれなり)で、国語だけが苦手だったそうです(授業中も発言が幼いと娘は言っていました)。
    サピックスのテストは、算数ができると上にいきますが、桜蔭の算数はそこまで難しくないので算数だけで差をつけることはできません。理社は女子は皆真面目なのでできて当たり前です。逆に、国語が極端に難しく、付け焼刃ではどうにもありません。
    志望校をご検討された方がよいと思います。

  2. 【5530207】 投稿者: まだまだこれから。  (ID:HuU1n7pPuK6) 投稿日時:2019年 08月 05日 09:11

     国語の記述は、SSで鍛えられます。
     子供は日々成長していきます。来年の2月も幼いままかどうか、まだわかりません。がんばってみて下さい。
     S70もあるなら桜蔭が良いと思われます。

  3. 【5530364】 投稿者: うちの子と  (ID:zt3H/siZxGo) 投稿日時:2019年 08月 05日 12:01

    逆ですね。うちは国語の成績は低学年から良かったのですが理数系が弱く、「この子は国語が出来るから算数を伸ばせば合格できる」という塾の先生の言葉を信じて直前に算数の猛特訓を受けて、なんとか合格できました。

    桜蔭の算数はひらめき型や難問奇問は少なく、オーソドックスにこつこつと計算をしていけば解ける問題なので(全部を解くのは時間的に難しいので解ける問題を早く見つけるという取捨選択は必要になりますが)、繰り返しのパターン認識と直前の詰め込みでなんとかなります。

    一方、国語はそれでは難しいです。長い文章を短時間で読んで作者の意図を理解し登場人物の気持ちに同化し、さらにそれらを踏まえた上で自分の意見を述べる必要があります。採点者によく思われようとして良い子の答案を書いても、自分の気持ちをしっかり主張することが出来ないと、相手も百戦錬磨の先生ですから、そんな上辺だけの答案はすぐ見破られて良い点は付きません。

    まだまだ低学年ですので、目先の試験の成績に一喜一憂するよりも、本をたくさん読ませてあげるのが良いと思います。桜蔭の生徒は、みな読書好きです。あと、国語が出来ないことと精神的に幼いことはあまり関係が無いと思いますよ。

  4. 【5530366】 投稿者: あっ  (ID:zt3H/siZxGo) 投稿日時:2019年 08月 05日 12:03

    すみません、6年生でしたね。申し訳ありません。

    それでも、勉強の合間に本を読ませてあげるのが良いと思います。長文になれる訓練にもなるし、気分転換になりますよ。

  5. 【5530692】 投稿者: あれ?  (ID:vQ1CiiFtHMM) 投稿日時:2019年 08月 05日 17:46

    >登場人物の気持ちに同化し
    >自分の意見を述べる必要があります。
    >自分の気持ちをしっかり主張することが出来ないと

    これ、読解の正しい解き方でしたっけ?

    「あなたの意見を述べよ」限定や、読書感想文ならいいと思います。

  6. 【5530837】 投稿者: スレ主です  (ID:tWrKWqWt/l6) 投稿日時:2019年 08月 05日 19:50

    ありがとうございます。
    そうですか。桜蔭の生徒さんは、皆読書好きなんですか。
    豊富な読書量に裏打ちされた真の国語力が必要なんでしょうね。
    うちは本をあまり読みません。算数や理科社会など塾のテキストの勉強ばかりで。
    やっぱり向いてないんですかね。
    暗い気持ちになってきました。

  7. 【5530923】 投稿者: まあまあ  (ID:eFSrMHoP/jk) 投稿日時:2019年 08月 05日 21:38

    人それぞれにやり方があり、この方はこれでうまく行ったからそれでもいいんじゃないですか。

    校長先生(斎藤先生)のインタビューにも「まず問題文を素直な頭で読んでほしい。文章をしっかり読んでいたら点が取れるはずなのに、塾でやってきた対策やテクニックに引っ張られてしまうのでしょうか。「この問題はこのパターン」というようなテクニックを使った解答が目立ちます。力作であっても、答えになっていないので残念ですね。」とありましたから、自分の言葉で表現するのが大事と思いますよ。

  8. 【5530991】 投稿者: あれ?  (ID:vQ1CiiFtHMM) 投稿日時:2019年 08月 05日 23:11

    たしかにそうですね。

    ただ、これだけははっきりと。

    自分の「言葉」で表現するのであって、自分の「気持ち」を書いてしまってはいけません。
    登場人物の気持ちに同化する必要もありません。

    桜蔭に心から向いている、私にぴったり♡と思える子は、一部の勉強(というより暗記)マニアの成績優秀者じゃないかな?気分がいいので。
    平均以下がひとつでもあると真っ青になる真面目な親子が多いですね。
    ちょうどスレ主様の国語のように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す