最終更新:

131
Comment

【2949140】鴎友の英語教育について

投稿者: 来年受験   (ID:bRW7Gs3wrHc) 投稿日時:2013年 04月 30日 17:08

鴎友学園、とても良い学校だと思うのですが英語教育が独特だそうでその点が気になっています。
文法的なことは中学ではあまり教えないように伺いました。このような方法で学んだ場合、受験の際に不都合はないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6313918】 投稿者: 在校生、塾なし。うちの娘の場合。  (ID:1cViSIkimZU) 投稿日時:2021年 04月 26日 01:42

    うちの娘なのですが、
    小学生の間、英語何も習ったりしていませんでした。
    まっさらな状態で入学し、高一の今も塾なしです。

    中一 オールイングリッシュに本人も親もちんぷんかんぷんで、先生に相談したところ、学校の英語を信じて、あとはLLで多読してください、と言われ、半信半疑でLLにちょこちょこ寄って多読。
    中二 引き続き多読。テストは平均点くらいをウロウロ。
    確か学校で薦められた本の一覧かなにかに入っていたと記憶してるのですが、
    NHKのエンジョイシンプルイングリッシュとかそんな名前のラジオ英会話の、CD付き教材を3冊ほどやってました。
    中三 引き続き多読。中三の夏に英検受ける、と言い出し、
    秋に準二級一発合格。気を良くして、冬に二級を受検、こちらも一発合格。え、すごい、と、親の方が驚きました。
    高一 引き続き多読。準一の勉強始めました。留学行きたかったなー、と言ってます。発音もいいです。英作文、よく出来てます。←今ココ

    中三で英検二級一発合格なのですごいじゃーん!って思ってました。
    本人曰く、英検二級は単語やれば受かる。と。
    買った教材もよくある英検のテキストと単語と問題集と過去問、それぞれ一冊ずつ。一万円分しないくらい。

    LLはよく借りてきて流し読みしてます、今も。
    ザーッと読む、返す、また違う本をザーッと読むを繰り返してるみたい。
    ずいぶん読むのが早いなと思って、読んでるの?と聞いたら、日本語の本だってザーッと読むじゃん、それと同じ、と言ってました。親は、はあ、そんなもんすか、というかんじ。

    鴎友のオールイングリッシュ、遠回りに思えるのとか、モヤモヤするの、すごくよくわかります。我が家も学校に相談しましたから。
    まだ卒業してないし、途中経過になりますが、
    学校のみで、中三終了時に英検二級合格レベルに追いついてます。
    学校のみでやっても、遠回りに見えても、ちゃんと力ついてるみたいですよ、ということをお伝えしておきます。

  2. 【6314219】 投稿者: 我が家も全く同じ  (ID:mZ5e4gDBKIg) 投稿日時:2021年 04月 26日 10:55

    我が家も全く同じでびっくりしました。
    塾なし、学校のテストは平均点ぐらいですが、中2で英検3級、中3夏に準2、冬に2級合格し、今は夏に準1をめざしています。
    多読は、中2秋には100万語を超えてました。
    多読多聴は、遠回りに思えますが、じわじわ効いてくると感じています。また、英語の文章表現が、所謂テキスト調ではなく、こなれた感じなのは、多読多聴のおかげかなと思っています。本人は、「本でこういう表現よく出てくるから、こっちの方がしっくりくるかな?と使ってみた」みたいな感覚で単語のチョイスをやっている感じです。ただ、突然高1で文法が入ってくるので、今は言葉(svoc)に面食らっていますね。これまで感覚的に理解していたのを日本語で説明されると。。。受験英語を意識してだと思いますが、その点は残念です。多読多聴だけで貫いて欲しかった。

  3. 【6315295】 投稿者: 羨ましいです  (ID:gBaRntTnEZ.) 投稿日時:2021年 04月 27日 07:44

    うちは中3の時点で英検どころか、全然英語力がついてないことがわかりました。
    少し読めても単語の意味が全くわかっておらず、そのため覚えられない、スペルなんてもっと覚えられない、という状態でした。
    同学年の集団塾にはついていけないので、大手の英会話スクールに通い始めました。

    学校の授業だけで英語力を伸ばせた方本当に羨ましいです。
    何がいけなかったのか。。後悔してます。

  4. 【6315770】 投稿者: そもそも・・  (ID:efQ6pLccrDY) 投稿日時:2021年 04月 27日 15:00

    LLって、そんなに通えます?
    うちは班活動の定休日と、他に一日くらい。
    もっと授業で効率よくやったうえで、LLならとても良いと思います。
    単語数もLLで勝手に自分で増やしていってねって感じだから
    色々無理があるような。
    先生も色々だから、オールなんていいながら
    日本語で説明してくれる先生と、
    生徒が解ろうと解るまいと英語だけで突き進む先生と。
    どちらがいいのか、親もわかりませんがね。

  5. 【6315831】 投稿者: 新中1  (ID:BEPs7ySTMAo) 投稿日時:2021年 04月 27日 16:07

    新中一の母です。
    学校にも慣れてきたようで楽しく通っています。
    学校全体にはとても良い印象をもっておりますが、こちらの掲示板でオールイングリッシュの良しあしを伺い、子供の理解度等、注意深く見守っていく必要があるのかなと感じました。

    娘は小学校の英語のみで中学に入学しました。(春休みに多少、市販の中1のドリルで慣れておいた程度)
    いまのところ、まだ内容が簡単で、本人は授業で特に問題は感じていないようではあります。家庭学習は宿題なのか、単語の小テストの勉強なのか、1日30分程度。

    中学の間は学校のことをしっかりやり、塾に通わせるつもりはなかったので、当面様子を見るつもりですが、GWに少し家にあるドリルの続きで単語を覚えておいたほうがいいのか?夏休みになったらば、公立の中1・中2程度の文法は家でマスターしておいたほうがいいのか?

    学校からはやるなと言われてはいますが、この程度であれば、小学生のうちに公文や英会話教室で学習済みの子も多いでしょうから、邪魔にはならないのでは?ある程度ベースがあった方が、英語で聞いたときの理解度はあがるのか、と思ったり、迷っています。

    オールイングリッシュで苦労されたご経験がある方で、家でこういう対策をしてばよかった、逆に、こういうことをやっておいてよかった、などおありであれば、ご先輩方のご意見を伺いたいです。

  6. 【6316962】 投稿者: 基本的なことでも  (ID:gBaRntTnEZ.) 投稿日時:2021年 04月 28日 15:29

    前に後悔してると書いたものです。

    うちは失敗例かなと思うので、こうすれば良かったと偉そうにお伝えすることはできないのですが。。
    うちの場合は、分からないことがストレスになり、楽しくない、もうわからなくていいや、と進んでいった気がするので、基本的な英語のレッスンを別でしてたら良かったかなあと思ってます。

    緩くやるなら英会話スクールでも、塾でもスタディサプリでも良いかと。

    英語を先取りして得意武器にするというくらいの意気込みなら、SEGやJPREP などの英語塾やグノなどにいくのもありかとも思います。
    他校に進んだお友達でこの辺りの塾に行ってる子は中2で英検2級とか余裕で取ってます。

    やらない方がいいかなと思うのは学校の多読用の本を訳して教えてあげる、とか、多読の効果を損ないそうなことですかね。
    あまり参考にならずすみません。

  7. 【6318907】 投稿者: ジョナサン  (ID:YQQ/SX8HbZE) 投稿日時:2021年 04月 30日 08:35

    色々なご意見がでていますが、初めから塾ありきというのは、私は賛成しません。せっかくオールイングリッシュで学びの機会を得るのに、独自に文法から入って日本的な脳を作ってしまうと、効果は半減すると思います。

    小学生から英語を勉強しているお子様もいらっしゃいますが、まずは会話やヒアリングから入っている方が大半ではないでしょうか。そこが早期英語教育の利点でもあり、鴎友英語に通じるものだと思います。

    オールイングリッシュが合わなかったという方でも、この掲示板を見ている限り、高校で奮起すれば間に合っているご様子ですよね?しかも、少しケアするだけで、かなり高い英語レベルに到達したと。表面的にはわかりにくかったかもしれませんが、力が着実に根付いていた証拠ではないでしょうか。
    少なくとも中学3年間は、鴎友の英語教育に任せてみた方が良いと思います。

    せっかく鴎友を選ばれたのに、塾で文法英語と同時並行して雑音をいれてしまうのは、あまりにも勿体ないと思います。

  8. 【6319109】 投稿者: 鴎友英語  (ID:GNWXJCqR7Lo) 投稿日時:2021年 04月 30日 11:50

    鴎友のオールイングリッシュ授業自体なかなか出来ない素晴らしいことで学校の特色であると思います。しかし、鴎友英語の真骨頂はおそらく、ESLの学びを受験英語に対応させていくこと、ではないかと思っています。
    しかし、この辺りの話、英語科からあまり聞こえてこないのが残念です。高校にはいってから文法をがっつりやると、今まで謎めいていた英文に納得感が得られてより深まるとか、ざっくりとした感じは聞きますが、具体的に大学受験英語へどのように応じていくのか(中学で英語がちんぷんかんぷんになってしまった子も含め)、レベル感としてはどのように追いついて超えていくのか、模試で分析できる鴎友英語の強みと弱みなど、学校で分析されていることがあると思うので、そういったところを聞いてみたいなぁと思うのですが…
    オールイングリッシュの英語授業や洋書多読などの環境を個人で準備するのは難しく、学校のカリキュラムや授業指導に非常に感謝しています。英語の学び方としてはベストな方法だと思うのですが、大学受験の英語を考えると、明らかに他校と違う英語学習については、もう少し英語科の先生達から先を見据えたお話しが聞けると安心出来る(子どもの学習を見守るための安心)のかなぁと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す