最終更新:

64
Comment

【3125122】鴎友に行くための最良の道

投稿者: 熱望です   (ID:RidUFkxVpqA) 投稿日時:2013年 09月 25日 19:16

先日にかもめ祭を見に行って、こちらを志望校にしようと決めました。

劇「ろうそくは消えているか」にとても感動しました。
タコ叩きや卓球班なども、おとなしいながらも活気があり、
まじめな生徒が、まじめに一生懸命に取り組んでいる様子に感銘を覚え
何よりもどの子も楽しそうに学園生活を送られているところがすばらしいです。

現在5年生、Wアカに通わせています。

WアカにはNNという志望校別コースがありますが、そこに鴎友はありません。
鴎友の問題は記述が多く、文章も長く、とても対策なしに合格できるとは思えません。
しかし、記述対策ができる女子校のNNは、難しいのが現状です。

大学受験一辺倒の学校ではない学校が志望なので、そういう学校の志望校別コースに
入り勉強をするのにも今は抵抗を感じます。

鴎友熱望なので、今後どのようにしたら良いのか
アドバイスいただければ幸いです。

同じ志を持つ方と、モチベーションを高めあう環境が一番なのですが、
我が家の自宅近辺では鴎友受験者は少ないという環境下にもあります。

ちなみに現在の偏差値は55~61ですが、国語の記述問題は苦手にしています。

鴎友対策の具体的な方法とスケジュール感なども伺えたらありがたいです。
あつかましくて申し訳ございませんがよろしくお願いします。

鴎友の最良の道を辿れたらいいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3135635】 投稿者: 鴎友対策  (ID:Bt6L5Dcv2mg) 投稿日時:2013年 10月 05日 11:34

    前述のアイリスさんに同感です。

    個人的な感想ですが、実際に両校の過去問(一年分)を解いてみたとことろ、まずはフェリス第一志望としてその対策をしていけば、鴎友の国語は合格ラインをクリアできると感じました。

    ただし、両校とも文句のつけようのない素晴らしい学校ですが、通学範囲が限定されてしまうのが少々残念です。
    ちなみに我が家は神奈川県在住です。

    しかも、鴎友は2014入試から2月1日の募集定員を増やす方向にシフトしました。

    1日フェリスで、2日と4日に鴎友を受ける場合、定員の少ない鴎友に合格できる可能性はこれまでよりも低くなります。

    正直、スレ主さんのように、サンデーショックの年に受験できる方が羨ましい…(笑)

    ともあれ、鴎友合格に向けて、残り一年半、悔いのないように頑張ってください。

  2. 【3135655】 投稿者: バラード  (ID:744V8e.U95o) 投稿日時:2013年 10月 05日 11:55

    少し違う意見です。

    アイリス様 鷗友対策様のフェリス対策をしていけばは、たしかにその通り間違いないし、現にフェリスや御三家の併願で受けに来る受験生はこのやり方でいいとは思いますが。

    ただ、鷗友熱望組で第一志望、まだここに届かないレベルの受験生は、さらに難関のところの対策していくのは危険ではと思うことも、一方ではあります。

    鷗友も得点の積み上げ方式のようですので、できるところから、書けることから、
    逆に少しやさしめの学校の過去問やりながら、出来る問題定着させていくというのも今の時期のやり方かなとも思います。

    過去問ばかり気をとらえていると、ほんの一部の出題問題を奥深くという勉強になってしまいがちですので、出来れば並行して全範囲の弱点部分の基礎強化とか、計算のスピードアップ、図形や漢字の見直しなども合わせてされると良いのではと思います。

    まだ、これから塾の模試が続きますので、一回ずつ欲張らず目標立てて、偏差値いくつよりも、重点的に学習してきた分野の問題はどうだったか、とか
    時間配分は、思ったとおりだったかとか、見直しはどこまで出来たかなど、
    本番の役に立つような模試の受け方してみたらいかがかなと思います。

    得点アップ作戦は、試験の前日まで続けられますので、まだまだスパートというより
    少し客観的な、分野ごとの出来の整理、時間配分、解答の見直し時間、などなど今から少しずつ慣れていかれたらと思います。

    受験生の皆様ご家族 頑張ってください。

  3. 【3135684】 投稿者: 記述だ!(゜o゜)と肩ひじ張らない  (ID:90UbAIxBwWs) 投稿日時:2013年 10月 05日 12:32

    記述だ!と目くらましを受けてギョッとされるのでしょうが、余り気にされない方が宜しいのではないかなと。
    記述である事により加点という「引き上げよう」「可能性を見よう」という方向で答えられるのだと捉えられた方が宜しいのではないでしょうか。
    いきなり記述では何を書けば良いのか戸惑ってしまうでしょうから書きあらわす事に対する「慣れ」は必要ですがヘンなテクニック等は必要ないと思います。

    兎に角、地道に基礎を‥そしてそのレベルはもう良しと感じられたらもう一段上を固めて行く‥の繰り返しで順を踏んでレベルアップを。

    また説明会の時に娘さんの回答やノートを持参されてその科目の先生に見て頂くとアドバイスいただけますよ。

  4. 【3138027】 投稿者: 制服について  (ID:ixREKWOZJng) 投稿日時:2013年 10月 07日 19:23

    制服、一部地味という声も聞こえてはいますが
    とても清潔で素敵だと思います。

    そろそろ変えた方がいいのでは?
    というネットの書き込みがあったのですが、
    私的には絶対に反対。

    娘も鴎友の制服がかわいいし、とても素敵なお姉さん
    で私も同じ制服を着たいと言っています。

  5. 【3143992】 投稿者: 過去問のなれが大事でしょう!  (ID:tVjALlJ/NEc) 投稿日時:2013年 10月 13日 09:31

    在校生の父親です。
    娘はサピに通わせていましたが、合格率は30%か20%でした。

    親は 大妻か田園調布が 現実的と考えていました。

    鴎友の出題方式が娘にあっていたのでしょう
    鴎友に ご縁を頂きました。
    試験問題が難しく思えるのは 錯覚で
    洗足の方が難しい内容です。

    娘に言わせ得ると 鴎友の問題文は
    長いので逆に 答えの ヒントになったり
    答えを導きだす様にはなっているようです。
    (あくまで 他校との比較ですが)

    偶然に合格した 家なので
    偉そうにアドバイスは出来ませんが

    あの問題形式を 逆にチャンスと考えてください。

    私 自身が何でも関連付けてしまう癖があり
    (整理や区分けが苦手です) それが 伝染していたのかもしれません。

  6. 【3147699】 投稿者: 便乗ですが!  (ID:jpletL9p70Q) 投稿日時:2013年 10月 16日 23:16

    志望校別コースがあれば、それに沿い過去問を解いていきますが、過去問はコースによって早めに手をつけて行く学校と、じっくり基礎力を高めてから手をつけて行く学校があると思います。

    皆様はとのくらいの時期から過去問をはじめられましたか?
    親は焦って早く始めたくなるけど、塾の先生に止められるという話をきいたので。

    よろしくお願いします。

  7. 【3148022】 投稿者: バラード  (ID:OZZ4r7bLqc2) 投稿日時:2013年 10月 17日 09:59

    便乗ですが様

    私見ですが、学校によってというより、子供の進捗具合によって違うのではと思います。大きく、鷗友を併願としてその上めざす子、鷗友第一志望でなんとか五分五分レベルで頑張っている子、鷗友チャレンジで、まだまだ届かないけれど、なんとか本番までに、ボーダー越えたい子。

    進捗が早ければ、過去問やっても理解できるしある程度正解書けるでしょうが、まだまだ手が届かないと、自信をなくしたり、アレもコレもやらねばと、焦り状態になる危険性もあります。

    目安として、時間かけて(時間気にせず)半分正解が書けそうな時期、がよいタイミングのような気がします。見ておくくらいはいつでもいいと思いますが。
    年内に、時間通りでどの科目も半分以上正解できれば、すこーし気が落ち着くかもしれません。

    ただし、過去問ばかり気をとらわれず、模試の見直し、スピード訓練(特に計算)
    どの科目もとにかく、問題読みながら紙に書いていく訓練されるといいと思います。
    書いてることに積み上げ点がもらえる可能性がありますので、これは今から。

    模試があと2回ほどあるのでしょうから、うまく活用して、特に時間配分、どこから手をつけるかの訓練準備して、のぞまれれば鷗友の本番でもいきてくるように思います。とにかく3割4割落としてもボーダー越えられるくらいの汎用的な問題ですが、少々重たい、十分難しい問題ですから、やはり基礎力が大事だと思います。

    あと3か月、理社の暗記ものから、計算スピード、長文の読み、図形から速さと比
    みんな必死に勉強してくる時期、この間驚くほど受験生は伸びていく期間ですので
    今の出来不出来より本番見据えた中期計画が大事と思います。
    優先順位つけて、何から順番にマスターさせて身に染み込ませるかでしょうか。
    頑張ってください。  

  8. 【3148486】 投稿者: もぐら  (ID:QiuUCu6Jj4k) 投稿日時:2013年 10月 17日 19:32

    私の塾では12月まではひたすらプリント中心の生活でした。
    過去問は12月から一気にやりました。
    自信消失を避けるためだったと先生は言ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す