最終更新:

13
Comment

【5059286】ワーキングマザーは少ないでしょうか

投稿者: きんじょ   (ID:AyIvL7UUIco) 投稿日時:2018年 07月 18日 12:59

こんにちは。
近くに住む、娘を持つ者です。
共働き家庭なのですが、日常的に父兄の参加する用事は多いでしょうか。
ひらたく申し上げますと、やはり専業のお母様が多いでしょうか。

働き方を見直さないとかなあ…と、少し先の受験に向けて考えております。
学校内のお勤めの方の割合などお分かりでしたら、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5059485】 投稿者: 笑  (ID:TwUx1a1RgNU) 投稿日時:2018年 07月 18日 16:36

    お勤めの方の割合

    なんてどうやったらわかるのかしら??

  2. 【5059558】 投稿者: 大丈夫だと  (ID:ScvgFFIIhjo) 投稿日時:2018年 07月 18日 18:19

    娘から聞いた感じだと、お仕事をしているお母様は多そうです。学校行事も土曜日が多いので、平日勤務であれば問題無いと思います。
    働いているかどうかなんてどうやってわかるのかとのご意見がありますが、確かに保護者会なども土曜なので、お父様も多く、働いているかどうか気にならない環境だと思います。
    私もフルタイム勤務ですが、地元の公立小時代より学校行事に参加しやすくて助かっています。

  3. 【5059580】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:JZkldImsNNM) 投稿日時:2018年 07月 18日 18:41

    ワーキングマザーはほとんどの学校にいますよ。いまや、伝統校の学習院や日本女子大付属あたりでも、共働きは多くいます。付属小からですと、なかなか難しいですが、中学受験組の家庭はほぼ何かしらお勤めされているお母様方が多い印象があります。お金云々ではなく、ライフスタイルが昔と今では大きく違います。
    レス主様がワーキングマザーに対して仮に、ネガティブなイメージを持たれているなら不要です。山手線内の学校には、そのような昭和初期の考え方の保護者がいる学校もあるかもしれませんが、失笑です。
    鷗友は中学受験からの中高一貫校にて、ワーキングマザーは多いはずです。知り合いのお嬢さんが行かれていますが、奥様も普通に勤めに出ておりますよ。↑の笑様が言われるように、割合などは確かめようがないですし、昔の様に親の連絡先、住所、勤め先などが配られる(私の学校はそうでした)ことなど今のご時世で、個人情報保護の観点から100%ないです。
    レス主様の文面から、共働きはマイナス的な印象が文面から読み取れますが、感覚が古すぎます。逆に、子供は自分の為に両親が一生懸命働いてくれていることに感謝していると思います。

  4. 【5060291】 投稿者: スレ主  (ID:AyIvL7UUIco) 投稿日時:2018年 07月 19日 10:59

    みなさまどうもありがとうございます。

    割合なんてわからないとのこと、頓珍漢な質問で失礼いたしました。
    近くのいくつかの公立小に通うママ達から「うちのクラスは兼業は3割だねー」等
    なんとなくのお勤めの方々の割合が聞けたりしたもので、その感覚で聞いてしまいました…

    教育熱心な知人に「働いてる母親に中学受験は無理」と言われてちょっとショックを受けてしまっていたもので。
    とても素敵な学校のようですので、前向きに考えたいと思います。
    ありがとうございました。

    >逆に、子供は自分の為に両親が一生懸命働いてくれていることに感謝していると思います。
    一生懸命働く子になってほしいですし、がんばります!どうもありがとうございます。

  5. 【5060352】 投稿者: 学校案内  (ID:QFqsvdCEX4k) 投稿日時:2018年 07月 19日 11:58

    HPなどの学校案内をしっかりと読み込んだことありますか?
    次のように書かれている学校で母親が仕事をしていることを否定することは考えられないのではないでしょうか。
    <今日の鷗友学園の基礎を築いたのはふたりの教育者でした。ひとりは東京府立第一高等女学校の校長を長くつとめ、女子教育の先覚者と仰がれた市川源三。
    市川源三は、今から70年以上前、まだ良妻賢母教育が当たり前の時代に、「女性である前にまず一人の人間であれ」「社会の中で自分の能力を最大限発揮して活躍する女性になれ」と教えていました。本校設立以来、その教えを教育の根本にして、一人ひとりのいろいろな可能性を引き出し、能力を発揮できるようにすることを考えた女性教育に取り組んでいます。>
    お知り合いの方は、受験前のサポートのことをおっしゃっているのであって、鷗友のことをおっしゃっている訳ではないですよね。
    それから、「父兄の参加する用事」って、いまどきなかなか書かないですよ。

  6. 【5203704】 投稿者: あくまで参考  (ID:h29h.LU8HHU) 投稿日時:2018年 11月 26日 12:26

    肌感覚ではありますが、働いている方の方が多いのではないかと思います。見方によっては、ご自身も働いていらっしゃるから、鷗友学園を選ばれているケースも多いと思います。保護者の付き合いもさっぱりした感じです。
    いわゆる有名伝統女子校のように、お嬢様学校で専業主婦が圧倒的に多い環境ではないことは、間違いないです。

  7. 【5212494】 投稿者: 在校生です!  (ID:RfZuVb5k/Mg) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:21

    鷗友では、運動会は平日でしたが、授業参観などは、土曜日です。
    お母様が働いている人も、なんの問題もなく学校に通ってますよ!
    あまり気にしなくていいと思います。
    頑張ってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す