最終更新:

59
Comment

【5394460】英語が壊滅的にできません

投稿者: キョエ   (ID:MYJ.JQtxIVY) 投稿日時:2019年 04月 11日 17:18

ピンク学年保護者(父)です。

娘は英語が壊滅的にできません。
毎度テストは学年最低レベル。
公立中学校の1年生でも分かるようなことも理解できていません。

入学前は、「鴎友で英語を勉強して、将来は国際的な仕事に就きたい!」と言っていたのですが、冗談でもそのようなことが言えるような状況ではありません。
鴎友の英語は、あまりにも特殊すぎるので、市販の教材などがまったく役に立たず、困っています。
ラジオ講座や英検の教材など勧めてみましたが、本人は、「学校の言うとおりにしていれば、いつか英語が分かるようになる」と、聞く耳を持ちません。そして2年余りが経ってしまいました。

先輩方の中で、同じような悩みを持っておられた方いらっしゃいますか?
そして、どのようにしてそれを克服しましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5443735】 投稿者: 中1保護者  (ID:neipUIDU7rY) 投稿日時:2019年 05月 20日 18:07

    新入生の保護者です。
    鷗友学園に知り合いが誰もいないので、こちらで質問させてください。
    娘も全く英語をやってこなかったのでわからない単語だらけです。

    皆さま、中1の時は具体的にどのような家庭学習をなさっていましたか?
    単語はどうやって覚えましたか?
    辞書は使っても良いのでしょうか?
    親が日本語で意味を教えても良いのでしょうか?

    子供は何がわからないかもわからない?状態です。

  2. 【5443773】 投稿者: yocchi  (ID:S0VfZJiFNFM) 投稿日時:2019年 05月 20日 18:47

    14年ほど塾講師をしているものです。

    この学校のことを存じ上げないので、一般論を書きます。

     今 中2以上で、英語が壊滅的に出来ないなら、
    「中1英語をひとつひとつわかりやすく」というCD付きの教材で、学習してください。問題を解いたら、答え合わせをして、答えをCDに合わせて、最低3回は音読してください。終わったら「中2英語をひとつひとつわかりやすく」で同様に。「中3~」も使えば、一通りの基礎は身につきます。
     これで、公立中学で、学年で最下位に近い成績の生徒でも、英語が読めるようになりました。

     「超整理法」有名な野口悠紀雄先生(浦和高校⇒東大⇒元大蔵省)の書かれていた「超英語法」をお読みになったことはありますか?

     中学高校時代の学習法は、「教科書の本文を20回音読して丸暗記する」だけです。
     
     教科書の本文の丸暗記 が一番力がつくと思います。今はネイティブの音声のCDがあるはずなので、それに合わせて音読する。そして、何も見ないで書いてみる。それだけで、かなり高得点になるはずです。

     個人的には単語の下調べに時間を使うのはもったいないと思います。
    教科書ガイドが入手できれば、それを使い「文章の暗記」に時間を使うべきと思います。
     日本語だけを見て 英語が言える(書ける)ようにすることです。たとえば、
     「あなたは、今までに京都にいったことがありますか?」と言われたら
     ⇒ Have you ever been to Kyoto? とすぐ言えることが必要です。

  3. 【5443790】 投稿者: 昔の青  (ID:0.nUjsDfyrQ) 投稿日時:2019年 05月 20日 19:05

    学校を信じてください。

    うちの娘は全く英語知らずに入学、オールイングリッシュもちんぷんかんぷん、「分からない!」と泣いていました。
    全国の中学生模試でも、日本語で聞かれた意味がわからず「完了形って何?」状態。
    普通に公立に行った友達の方がずっとできる。
    不安が沢山ありました。

    要するに、日本語で説明しない事で
    何も知らない幼児状態から学ぶわけです。

    でも結果それは目覚しい進歩を生みました。

    多読、自分で英語の絵本を書く、ディベートをする事により、日本語経由せずに考えるので、例えば大学入試の長文など、あっという間です。

    学校の中では英語の成績が振るわなかった友達も、大学に入って見たらトップクラスで驚いたそうです。

    うちの娘も、振り返って見たらしっかり根付いていたと言います。

    ただ、学校の勧める「基礎英語」だけはしっかり聞いていました。

  4. 【5444024】 投稿者: 中1保護者  (ID:neipUIDU7rY) 投稿日時:2019年 05月 20日 22:28

    まずは単語は絵を見て覚えるしかないのでしょうか?

    とにかく、1つもわからないので授業中は全て英語のできるクラスメートに意味を聞いてるそうです。
    教科書も問題文からして全て読めない、意味がわからないので、全部親に意味を聞いてきます。

    親も出来る限り身振り手振りで教えるようにしておりますが、その時はわかってもすぐに忘れて同じことを聞いてきます。

    ノートに単語を書いて絵を描いたり、色を塗ったりしてますが、絵で表せないものもあり…
    頭を抱えております。

  5. 【5444293】 投稿者: 私も心配  (ID:Gy.vp7dJjJU) 投稿日時:2019年 05月 21日 08:16

    スレ主様、もしよろしければ授業参観で「中3でまだこんなこと」の内容、差し支えない範囲で教えていただくことはできないでしょうか?英語習得状況をはかる物差しがないので、不安になってきました。

  6. 【5444712】 投稿者: 白かもめ  (ID:CUmGa0BS94o) 投稿日時:2019年 05月 21日 13:56

    「昔の青」さんはAll Englishでうまくいったんですよね。
    All Englishでうまくいったという人、さんざんだったという人、どちらもいますが、前者でも実は日本語をまったく入れてない、わけではないんです。

    「昔の青」さんのように基礎英語はやっていたとか、小学校のころ英語を習っていたとか、(日本語で教える)塾にも通っていたとか、親も教えていたとか。

    意味を聞かれて、あるいは「I」と「me」の違いを聞かれて親が教えるとき、身振り手振りとか絵とか英語のみとかにこだわる必要はなく、ふつうに日本語で教えていいと思います。というかそうするべきだと思います。わかりやすく定着しやすく、効率よいです。

    授業の中で英語に浸り、多読に親しみ、英語を直接理解する機会をたっぷり持てば、日本語を排除することにこだわらなくても十分All Englishのよさは得られると思います。

    赤ん坊のときに母語を覚えるのとは、年齢が違いますしベースとなる言語力その他の能力が違います。同じ方法(といえるかどうかも疑問ですが)にこだわり日本語を排除することに意味があると考えている人がいるとしたらたぶん根拠なく言ってます…そこまでの先生はいないと思います。

  7. 【5444731】 投稿者: 中1保護者  (ID:G9H/h0pZOLw) 投稿日時:2019年 05月 21日 14:12

    白かもめ様
    とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございます!
    目からウロコが落ちました。

    『赤ん坊のときに母語を覚えるのとは、年齢が違いますしベースとなる言語力その他の能力が違います。』

    まさにこの部分がずっと引っかかっていたんです。
    娘の英語は赤ちゃんの状態だけれど、英語圏の赤ちゃんと同じ時間かけて理解できる環境ではないのにどうすれば?と思っていました。

    全部英語で!…にこだわることないのですね。
    入学以来の不安が晴れました!
    本当にありがとうございました。

  8. 【5444993】 投稿者: スレ主です  (ID:UNsG06xZyNg) 投稿日時:2019年 05月 21日 18:54

    授業参観の様子は、だいぶ忘れてしまいましたが、英語R(readerのことか?)では、「正月(新年)に各国で、行われること」という教科書の例文を「どの国は○○」と、生徒が黒板に出て抜き書きさせるだけの内容だったかと。
    LLのクラスでは、ネイティブの先生の担当でしたが、生徒たちは先生の問いにYesかNoかぐらいでしか返事ができず、会話の授業になってないと思いました。内容的にも英検3級ぐらい(それ以下かも)だったでしょうか?
    もう1クラスの様子がどうしても思い出せません。ごめんなさい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す