最終更新:

115
Comment

【5518967】併願校、どこでしたか?

投稿者: 夏休み   (ID:qngbkzygyd2) 投稿日時:2019年 07月 24日 09:45

今年度いよいよ受験です。ずっと鴎友を目指して親子共々頑張っています。
塾の先生にそろそろ併願校のことも考えるように言われました。
鴎友から離れていて塾では今までほとんど鴎友受験者はいないそうです。

よく、恵泉や農大の名前が上がっていますが、うちからは遠いためその2校の受験は今は考えていません。

先生からは2/2以降チャレンジするつもりで併願校を設定した方が、鴎友合格の確率が上がるんじゃないかというアドバイスももらいましたが
鴎友は問題が独特(に見える)のであれこれ手を出したくないなと感じています。

鴎友の対策してたら受かりそうなところ、逆に併願先の勉強をしたら鴎対策にもなりそうなところが理想だなと思ってます。
併願校の校風も大切ですが、うちの娘はどうしても鴎友に行きたいのです。

在校生の皆さん、同じ受験生の皆さん、併願校について教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5588688】 投稿者: わかる!  (ID:awiqMO0Qqpk) 投稿日時:2019年 09月 29日 18:37

    的を得てる回答だと思います。
    持ち偏差値65あたり?(併願校が-15との事)と推察。鴎友がY61~64にて、余裕ある受験でしたね.
    ただ、併願校のセンスが良いですね。
    何となく、選ぶ基準がわかります。
    私が鴎友を好きなのは、男子なら海城あたりの感覚。学習院女子や、東洋英和を受ければ、確実に受かるのに、あえて系列校は避け、鴎友を選択する感覚が良いですね。
    親の感覚なのかもしれませんが。

  2. 【5589336】 投稿者: 夏休み  (ID:m4u3TI7BqE.) 投稿日時:2019年 09月 30日 11:28

    たしかに体調のこともあるので千葉も考えておかねばなりませんね。

    国府台も検討してみます。
    千葉はなかなか通えそうな学校が見つからないのですが
    芝浦工大柏、昭和秀英、専修大松戸あたりは考えてます。ちょっと高望みすぎですかね。

    千葉埼玉で行きたい学校に受かると2月がぐっと楽になりそうなので受かりたいな。

    相変わらず鴎友の過去問苦戦してます。
    考えすぎて余計に点が取れなくなってるしそもそも時間内に終わらないのでトホホです。

    併願校まで手が回りません。こんなはずじゃなかったのにな。

  3. 【5589339】 投稿者: 夏休み  (ID:m4u3TI7BqE.) 投稿日時:2019年 09月 30日 11:30

    淑徳与野厳しそうですね。
    遠いですが娘の好みに合いそうな学校なのでできれば合格したいものです。

    獨協埼玉は共学ですが、良さそうな気がしています。

    できれば千葉まで持ち越さず、埼玉のどこかに受かってほしいです。

  4. 【5589350】 投稿者: 夏休み  (ID:m4u3TI7BqE.) 投稿日時:2019年 09月 30日 11:38

    >最後の追い込み時期に入学を考えていない(通えない)学校から不合格をもらうのは、12歳には残酷かと…

    なるほど。
    通えない学校を受けるつもりはないのですが、娘の性格からして不合格をもらった方が油断しないのか?とか色々悩みます。

    自分の子供ですが性格が掴みきれません。

    豊島岡は塾に勧められますね。やっぱり1人でも多く合格が欲しいんでしょうか?算数見てみましたがかなり難しいのでうちには無理ですね。記号選択も難しすぎると思います。

    娘は鴎友合格できたらどこか記念受験したいと言ってますが、その合格が厳しいので現実を見ろと言いたいです。

    >恵泉、女学館、普連土
    参考にします。その辺りの偏差値の学校で気にいる学校があると良いのですが。
    うちは心の支えは三輪田にしてますが、夏明けの偏差値が良かったのでもうちょっと上と欲が出てしまいます。

    フレンド、恵泉はどんな対策をされましたでしょうか?あまり負担がないようなら検討したいです。

  5. 【5590742】 投稿者: 宮の坂  (ID:glqf7TYKb0U) 投稿日時:2019年 10月 01日 19:44

    心の支え校こそ塾の先生に相談なさってみてはいかがでしょうか?
    親は一通り目を通しましたが、普連土の算数の形式は独特ですが難問ではない、それ以外の学校はいい意味で標準的と思った記憶があります。

    実際心の支え校は特別に対策をしませんでした。塾から準備は不要、直前に解けばよいと言われましたし、それに異論はありませんでした。
    2/1以前の結果により、どちらも受験しませんでしたので、何とも言えませんが。

  6. 【5596869】 投稿者: 夏休み  (ID:1UseBqSLHOw) 投稿日時:2019年 10月 07日 09:06

    相変わらず過去問できなくていい加減めげてきました。
    2回目に解いた理科、40点(前回38点)ってどういうことでしょう。

    相性悪いっていうのはこういうことなのでしょうか。
    理科は大して勉強しなくても、ここ1年偏差値60切ったことはないし他の学校の問題をさせても大概余裕で合格点取れるのに。

    うちは算国より理社が得意で、4教科同配点の鴎友では有利とばかり思ってたのに、目論見が外れました。

    夫は別の学校を探した方がいいんじゃないかという始末。
    でも私も娘は諦めきれませんので、玉砕覚悟で頑張ります。

    もし、アドバイス頂ける方いましたら、引き続きよろしくおねがいします。

  7. 【5597011】 投稿者: うちも  (ID:twaKLhlYV46) 投稿日時:2019年 10月 07日 11:15

    同じく理科が点とれません。40~50点をうろうろです。
    ちなみに苦手でもないですし、今まで塾のテストでも模試でも悪くない偏差値で得意なほうです。

    ただ本人曰く、理科はまだまだ知識が完全に定着しておらず完璧じゃないまま解いているとのこと。
    これから穴を潰していくしかないんじゃないでしょうか。
    理社は同配点なので、他校の過去問やるより疲れると言ってます。

    次の過去問の結果次第で塾の理科先生にも相談予定です。
    まだ時間はあるので諦めるのは早すぎますよ。
    お互い頑張りましょう!

  8. 【5597415】 投稿者: バラード  (ID:jPy6kjiTW2M) 投稿日時:2019年 10月 07日 18:41

    夏休み様 うちも様の理科社会の件ですが。

    今の段階では、知らないこと、わからないこと、解けない問題は仕方ないと思います。

    理科に関して、4分野(生物、物理系、化学系、地学天体系)何か得意なところ、不得意なところあるかと思います。
    たとえば天体は好きで得意だけど、力学電気は嫌い、とか。
    動植物系は好きだけど、物質を混ぜたりなんかは嫌いとか。

    とりあえず、個人的には好きなところ徹底的に伸ばしてでいいと思います。
    好きな分野なら演習問題どんどんやればいいと思います。その分点数上がります。
    力学電気など得意ならしめたもの、たぶん算数も得意。半分は計算です。

    何か得意なところを突破口にして、不得意部分は基礎の徹底で止めておくのも一つの作戦ですし、満点取らなければいけないわけでもなし。
    目標点数、理社なら、理科で50点でも社会で80点とか目標設定して学習していくのも今はいいのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す