最終更新:

115
Comment

【5518967】併願校、どこでしたか?

投稿者: 夏休み   (ID:qngbkzygyd2) 投稿日時:2019年 07月 24日 09:45

今年度いよいよ受験です。ずっと鴎友を目指して親子共々頑張っています。
塾の先生にそろそろ併願校のことも考えるように言われました。
鴎友から離れていて塾では今までほとんど鴎友受験者はいないそうです。

よく、恵泉や農大の名前が上がっていますが、うちからは遠いためその2校の受験は今は考えていません。

先生からは2/2以降チャレンジするつもりで併願校を設定した方が、鴎友合格の確率が上がるんじゃないかというアドバイスももらいましたが
鴎友は問題が独特(に見える)のであれこれ手を出したくないなと感じています。

鴎友の対策してたら受かりそうなところ、逆に併願先の勉強をしたら鴎対策にもなりそうなところが理想だなと思ってます。
併願校の校風も大切ですが、うちの娘はどうしても鴎友に行きたいのです。

在校生の皆さん、同じ受験生の皆さん、併願校について教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5525105】 投稿者: 娘の同級生に  (ID:G9H/h0pZOLw) 投稿日時:2019年 07月 30日 21:51

    明の星、豊島岡、鷗友全て合格して、第一志望の鷗友に来た、というお嬢さんがいました。

    校風重視でかなり余裕を持って入学する生徒さんも一定数いるので、そういう場合は2日に豊島岡や渋渋を受けるようです。
    (おそらく抑えが必要ないのだと思います)

  2. 【5525576】 投稿者: 夏休み  (ID:X3In0j2Tpu2) 投稿日時:2019年 07月 31日 11:38

    うちは鴎友第一志望で、たとえ成績上がってもっと上の学校に受かっても、鴎友に行く予定です。

    1月の千葉埼玉でチャレンジはするかもしれません。
    その場合、その学校の過去問をやると鴎友の勉強にもなるというところがあれば良いなと思ってます。

    塾からは明の星、東邦大東邦、豊島は勧められましたが、どこも算数が難しすぎる気がします。

  3. 【5530949】 投稿者: いろいろなケース  (ID:dIK.tv2NqX6) 投稿日時:2019年 08月 05日 22:15

    渋幕の掲示板に、開成と筑駒が受かって渋幕にきた同級生がいますという書き込みがありました。
    今は価値観も様々で偏差値や伝統にとらわれない併願の仕方が聞かれますから、明の星蹴り豊島岡蹴りの鴎友も意外ではないです。中には双葉を勧められても鴎友を選ぶ方もいます。リアリティありなしではなく、すべて御家庭の選択です。

  4. 【5531519】 投稿者: 色々  (ID:G9H/h0pZOLw) 投稿日時:2019年 08月 06日 14:40

    娘の同級生に明の星、豊島岡を合格したけれど第一志望は鷗友だったというお子さんが何人かいます。
    逆に、第一志望ではなかったお子さんも結構いらっしゃるようで、御三家をはじめとして、早実、青山、中等部、などなど…附属が多いかな?という印象です。

    〜蹴り、という言葉は学校やそこに通われている生徒さん達に失礼かな?と思います。
    鷗友蹴りなんて言われたらちょっと悲しくなっちゃう。

  5. 【5531568】 投稿者: 現実には  (ID:8ycQ1uU65.M) 投稿日時:2019年 08月 06日 15:42

    明の星×→鴎友○や鴎友○→豊島岡×のケースの方が多いと思います。しかし、学校として比較するとあえて鴎友を選びたいという子もいます。偏差値や難易度だけではないですね。明の星までは遠すぎる方もいますし、カトリックの雰囲気を苦手とする方もいました。また、豊島岡は中に入ってから成績の出るテストが多く勉強ができないと劣等感が強くなるという話も聞きます。

  6. 【5531575】 投稿者: 卒白かもめ  (ID:VTD2Mi0A3b.) 投稿日時:2019年 08月 06日 15:47

    > 先生からは2/2以降チャレンジするつもりで併願校を設定した方が、
    > 鴎友合格の確率が上がるんじゃないかというアドバイスももらいましたが
    それは…塾としては鴎友より難しいところ(であればチラシに載せる実績としても非常に欲しいところですね)に受かってくれればありがたいわけで、そういうアドバイスをすることが多いと思いますが。

    チャレンジ校ともなれば、対策なしで受かるような期待もしにくいですね?

    受けるとすればやはり気になるのでかなり過去問もやり込む必要があると思いますが…鴎友は過去問にきちんと時間をかければ効果があがる学校だと思うので、鴎友熱望ならばぜひそこは丁寧に取り組みたいところです。偏差値も足りていて過去問をしっかりやってあればわりとブレなく受かる学校だと思います。

    以下はなにしろ古い情報(2013入学)なのであまり参考になりませんが…

    うちの場合、一月は淑徳与野を受験し、過去問は数回分やりましたが良問で、一般的な意味で勉強になってよかったです。

    二月二日以降はカリタスと洗足の受験を考えていました。いずれもオーソドックスな問題で特別な対策はいりませんので併願しやすいと思います。
    (実際は二月一日夜に合格が出たので受けていません)

  7. 【5534550】 投稿者: 夏休み  (ID:gPei.4CloJ2) 投稿日時:2019年 08月 09日 20:34

    引き続きのアドバイスありがとうございます。

    1学校は淑徳与野でほぼ固まってきました。遠いのですけどね。(明の星のほうが通いやすい)

    娘がチャレンジするなら洗足といい出しました(これまた遠い)。

    本日塾が休みだったので
    鴎友のかなり古い過去問(算理国)と洗足の過去問(国語と理科のみ)をさせてみたら
    鴎友の算理ボロボロ、国語も芳しくないのに対し
    洗足の理科国語は8割以上取れる‥。
    古い問題だし参考にもならないかもしれませんが、複雑でした。
    娘は鴎友の問題が解けず泣いてました。

  8. 【5534831】 投稿者: 赤カモメ  (ID:1mvCyzWVbpg) 投稿日時:2019年 08月 10日 09:16

    まだ夏休み。過去問でとれないのは皆同じだと思います。今の時期親がサポートできることは、解く戦略を練ることです。国は、どの順番で解き、読む、書く各々の時間配分を決め、それに近づくよう練習しました。一行に書く字数や、各要素がカバーできているか、一度やった問題でも何度もやるとなんとなく形になってきます。理も、生物、化学、地学、物理のどの分野順に解くか、時間配分含め娘の得意不得意から予め決めました。鷗友が12月に6年生を対象に実施する入試対策講座で配布される過去問資料集には、正答率もあり、時間配分上後回しにしてよい問題の傾向も掴めると思います。資料集は、一年分しかありませんが、塾には過去の資料集が保管されていると思います。今年は、5分試験時間が短縮されるとのことで、対策が難しいですが…やればやり込むだけ効果がある過去問。頑張って下さい!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す