最終更新:

11
Comment

【4611796】大妻中高、大ってどんな学校ですか?

投稿者: 星   (ID:0hEyua/GS7g) 投稿日時:2017年 06月 16日 00:02

先日、学校説明会に行きました。新しい校長は女子校出身で企業人だった方だとか。かなり聡明なやり手の方だなと思いました。

ごきげんよう、とお嬢様かと思いきや、しっかりと地に足をつけて50年間働くなら好きなことを三つくらい見つけて伸ばしていく、と強調されていました。

通ってる子もめがねをかけてる子が多く、とても真面目で勉強ができる子が多い印象です。

入試問題は読解三つもあり、難しいそうですが、難しいこと困難なことにも逃げずに立ち向かえる子を育てたいから、小学校時代にしっかりと努力ができる子をもとめている、だから試験は難しいとはっきりと名言されてました。

ということは入学後もかなりの課題を課してくる予感ですが、いかがですか?

また、大学実績も良い感じですか、ひとりがいくつも実績を作り、大半がマーチ届かず日大あたりや女子大だったりしますか?

また、昔は大妻に入ったらそのまま、大妻大学、短大に進んでいたと思いますが、いつから今のような進学校になったのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大妻中学高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4611957】 投稿者: 星  (ID:0hEyua/GS7g) 投稿日時:2017年 06月 16日 08:38

    大学について書くのを忘れました。

    内部から大学進学する30名ほどの子は中高学内でどのような立ち位置でしたか?
    家政系や幼児教育に進みたい子ですか?
    それとも他大に出られないけど、浪人したくない子が安全圏で進学するのですか?

    大学から大妻に来る子は、なぜ女子大なのでしょう。
    大学全入時代、なにもあえて女子大じゃなくても他にあると思うのですが、なぜ受験して女子大なのでしょうか。

    私の時代は女子は女子大か短大に行き、学校推薦で就職し、結婚するのが当たり前の憧れの時代でした。今は違うのに、なぜこの学生さんたちは女子大なんだろう、と思いながら三番町を歩いていました。

    大妻に限らず、ほかの女子大に通う子はなぜ女子大なんだろう、と疑問です。

    女子大批判ではありません。私も女子大出身です。ただ、今は昔と違うのでなぜ今女子大なんだろう、と単純に疑問なだけです。

    お願いします

  2. 【4612003】 投稿者: あじさい  (ID:MnDrwENo.SI) 投稿日時:2017年 06月 16日 09:23

    うーん、進路を決める時に
    女子大か共学の大学かどうかで区切って判断していないからでは?
    女子大にしかない学部にやりたいことがある人もいますからね。
    それこそ家政系の学部は女子大しかありませんから。

    自分のしたいこと、学びたいことがはっきりわかって女子大を選ぶ人だっているんですよ。

    人様の進路に対して、なぜ?なんて・・失礼すぎ。
    批判じゃないと書いているけど、思い切り見下しているのがわかりました。

  3. 【4612231】 投稿者: あのさ  (ID:LJZDMdXtK7Q) 投稿日時:2017年 06月 16日 13:41

    スレ主さま

    女子大を評価していないのに、何故女子校の学校説明会に行ったのですか?

    大妻が進学校に舵をを切ってから20年は経つと思います。バブルが弾けた後、のんびり過ごしてお嬢さん学校卒業してでは駄目だと考えたのではないでしょうか?あちこちの学校で進学校化が始まっていたと思います。

    女子大は共学志向の時代の流れで倍率落ちて偏差値下がっていますが、しっかり勉強させるので企業からのウケもも良く、就職率の高い大学もきちんとあります。共学にたくさん企業からの求人があっても、男性を求めていても男性とは書けません。女子大に来る求人は女子を求めていますから、無駄な労力を裂かなくて済むかも知れません。

    女子大にしかない家政学部。花嫁修業の学科と言うより、ソフトな理系とアート系に分かれていている感じです。例えば建築。コンクリのビルを建てたければ物理や数学をしっかりやって共学と言っても男子ばかりの理系でしょう。でも、家政学部の住居学科であれば木造建築とかインテリアやバリアフリーetc.の勉強が出来るので、興味のある女子にとって非常にやりがいがあるし、制作者と消費者を仲立ちするニッチな専門知識を学べる傾向があります。

    メジャーではないかもしれませんが、人気が落ちても、女子大生の就職が厳しかった時代から学生を支えた伝統があり、難関校に届かないのであれば、マンモス大学で埋没するより、女子大でしっかり勉強するの悪くないと思っています。大妻ではありまぜんが、日本女子大学では、子育てなどで仕事を離れた卒業生のリカレント教育を行っていて、企業からの評判も良く、正社員として採用される方も多いとか。まだまだ女性が生きて行くのは厳しい現実もあります。女性故の困難を知っているからこそのサポートをしてくれる女子大の存在価値は、まだまだ大きいと思います。

  4. 【4612451】 投稿者: 卒業生  (ID:mFYdtvSjDE2) 投稿日時:2017年 06月 16日 18:17

    20年前、大妻高校を卒業しました。そのころから宿題、夏休みの課題はかなり多かったです。大妻は進学校化していますが理系文系別のクラス編成ではないですし、私の頃は成績の順位表などもなかったです。部活も盛んでガツガツ大学受験という雰囲気ではなかったです。20年前の情報でごめんなさい。

  5. 【4654834】 投稿者: コタカ先生は素敵な方です  (ID:36wMBbCbpMw) 投稿日時:2017年 07月 28日 14:12

    中学在校生の母です。
    返事もなく、中途半端な形で終わっているので投稿いたします。

    スレ主さんは受験生のお母さまですよね?お嬢さんは何年生ですか?
    学力や、お嬢さんの将来など具体的なものはまだなく、ただ漠然と学校見学をされているようにお見受けしました。
    昔の大妻のイメージを強くお持ちなのでしょうね。

    まず大学に関してですが、数年前の説明会でも「我が校は付属校ではなく、進学校です。」という話はありました。
    受験から解放された中学生には「このまま大学に上がればいいわ~」と思われる方も多いと思いますが、大妻生はみんな真面目で何事にも前向きに一生懸命取り組むので、自分の将来を見据えて大学受験に向かって勉学に励んでいるようです。

    大妻というと、「宿題が多くて大変な学校」となっているようですね。
    けれど、このレベルの学校はどの学校も、宿題・課題はあるようですよ。
    宿題としてはなくても、各科目で小テストが毎週あるのでそれに向けての勉強はやらなければいけません。宿題を出される方が良心的かな?とも思います。
    受験期の塾の宿題と比べたら・・全然少ないですよ^^
    みんな、大変な受験を乗り越えて入学してきたのですもの。
    他校と違う所は、部の活動日が無制限というものでしょうか。
    実績のある部活も多く、ギッシリと活動をして、成果を出しています。
    ですから、実績のある部活動をされている方は、特に、効率よく宿題をこなす工夫が必要ですね。
    あと、勉強だけではなく、行事も沢山あります。
    生徒数は多いですが、行事の度にクラスの団結力が深まっていくようで、娘は青春真っただ中ですよ。

    校則は、昔のままなようで厳しいです。が・・・・ゆるいようです。
    ゆるいと言いうのは、枠の中での自由度の幅が広いという意味です。

    最後に、私が受験生の母の時に感じた事を書きたいと思います。
    説明会などで見かける大妻生は、先生に指示されて動いている受動的な印象でした。
    けれど、実際はとても意欲的で、自分たちで決めて活動することが多く、先生も見守ってくれているようです。
    説明会というのは先生主催で生徒はお手伝い。支持を待ってお手伝いするのは当たり前ですよね。
    呼ばれているのは、代表委員などをされている生徒だと思います。とても意欲的な生徒さんだと思いますよ。
    入ってみて気付きました。

    大妻をもっと知りたくて、先輩方の口コミをさらっていて納得した表現がありました。
    「女子校の中では、硬派な学校です」
    「いい学校なのだが、広報が下手」
    というものです。


    首都圏には沢山の学校があり迷いますね。
    けれど、女子の場合、学力と通学時間を考えると選択肢があまりないんです。
    その中でも、大妻は、親が安心して娘を学校にお任せできる学校だと思います。
    娘も、楽しい学校生活を過ごしておりますよ。
    スレ主さんの受験校の候補に挙げていただければ嬉しいです。

  6. 【4712015】 投稿者: ただの母  (ID:rYmWzD9BRQk) 投稿日時:2017年 09月 22日 12:53

    星様

    娘(高2)の話では
    先生たちは、そのまま上に上がらず(大妻女子大に進学せず)
    他大学にいくよう勧めているそうです。

    確かに、昨年は指定校問題(指定校推薦入試であっても不合格にすることがあると高校に通知し、高校から信義に反すると猛反発を受けた)、今年は新学部問題(新学部を作ろうとしたが,文科省から不備が多いとダメ出しをくらった)など、大学の方で何かおかしなことが起こっているのは事実でしょう。中高の先生方は、そのほか表に出ない大学のいろいろな不祥事をご存じで、それで他大学を勧めるのだと思います。

    しかし一つの組織のなかでそんなふうに分裂していてよいのでしょうか。
    少子化の時代、中高だけでも生き残ることを考え、いっそのこと中高と大学は別組織にしてはどうでしょうか。

  7. 【4779091】 投稿者: え?  (ID:5E0FlUhLZWQ) 投稿日時:2017年 11月 19日 12:22

    本当に大妻の保護者の方ですか?大妻が進学校化を推進していて、大妻女子大より他大学進学を勧めているのは、最近はじまったことではないですよ。私は他校保護者ですが、今大学2年の娘の中受の時、すでに大妻は女子大附属ではなく進学校と認識していました。

    上に大学があっても進学校化している学校、白百合やフェリス、東洋英和、共立など他にもありますし、大妻だけが特殊なわけではありません。それに大妻女子大と大妻中高はすでに別組織では?

    指定校推薦の件も、たしかに学校推薦を受けて出願すればほぼ合格確実ではありますが、面接や小論文であまりにレベルが低いと不合格になる可能性がほんの僅かですがあります。大妻女子大がそのような通達を出したのは、そういう例が少なからずあったのではないでしょうか。一定のレベルを保つための苦渋の通達だったと思いますけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す