最終更新:

22
Comment

【5378127】校長先生

投稿者: しま   (ID:RV8Ljk8der6) 投稿日時:2019年 03月 28日 22:44

ベネッセから新しい校長先生がいらしてから、学校の雰囲気は変わりましたか?
歴史を尊重しながらも改革していこうというように外からは見えますが、中の方から見るとどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大妻中学高等学校に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6236552】 投稿者: 大妻入学希望の娘を持っています  (ID:BILEAUm6eqs) 投稿日時:2021年 02月 28日 13:33

    こんにちは
    内のお子さんの様子がわかるご意見の投稿ありがとうございました。
    スマホについて質問させてください。

    スマホ大丈夫ってことですが
    学校側が説明されていた内容では
    スマホは必要ないと思っているという説明でした。

    スマホのトラブルは通常の校則違反と比べ物にならないくらい
    ダメージが大きく、長く引きずるとも。
    だから進めてはいないけど、どうしても必要な場合に許可制で、という話でした。

    そんな風な説明の上でも、
    スマホ持込オーケーと明言できるくらい
    多くのお子さんがスマホを所持してるものなのでしょうか?

    SNSのトラブルや
    ラインが無限に続くとかなどのグループラインなどで
    本来一番大事な学生の本分、お勉強への弊害はないでしょうか?


    実際のところ、
    中学生くらいなら、どこでも起こりうるトラブルでしょうし
    その年代の難しさは、皆経験してるのは存じております。

    それを踏まえ大妻生クラスの
    品格、レベルにあるお嬢様方は
    携帯の利用におけるマナー、ならびに
    各ご家庭での約束は守れている傾向にあるのでしょうか?

    さらにちなみに
    ある他校(私立偏差値もそこそこ高い)のご家庭では
    お母様と娘さんのスマホの喧嘩は日常茶飯事だと聞き、おののいています。


    今から怖くて仕方ありません。
    ぜひご教授いただければ嬉しく思います。
    よろしくお願いします。

  2. 【6240366】 投稿者: 卒業生  (ID:twCGHgK3XD2) 投稿日時:2021年 03月 03日 09:07

    昨年卒業しました。
    「保護者」様ではありませんが、レスがつかないようですので、私の知る範囲で回答します。

    スマホのトラブルが怖いとのことですが、スマホは全員が持ち込んでいると思って良いと思います。許可証を4月のガイダンス期間に提出するのですが、そのときに許可証を出してない人は「○○さんは持ってこなくて良いの?」と先生から聞かれることもあります。(もちろんスマホの持ち込みが任意なので、絶対出さないといけないわけではないですが。)スマホを勉強に活用する人もいました。
    SNSが学業に影響を及ぼすこともなかったです。グループLINEが延々と続いて勉強ができないというのは聞いたことがないです。グループLINEでクラスや部活の連絡をすることがほとんどだったような気がします。ほぼ全員がLINEもやっていた印象ですが、親御さんがLINEを禁止している人も中にはいました。(そのような人は友達から内容を教えてもらえば、連絡事項が伝わるので、心配しなくても大丈夫です。)

    スマホのトラブルが絶対にないとは言い切れませんが、ほぼないと言って大丈夫だと思います。(6年間で一度も聞いたことがないので。)また、中学生のときは、スマホ(SNS)について、指導が入っていた記憶があります。

    これで回答になっていますでしょうか。お嬢様の受験が成功すると良いですね。

  3. 【6240629】 投稿者: 入学希望の娘を持っています  (ID:BILEAUm6eqs) 投稿日時:2021年 03月 03日 12:34

    ご返信ありがとうございました!!!
    すごいです!
    私が知りたかったこと、
    きちんと理解してくださっている返信内容に、心から感謝します。

    長男の学校はこちらより15くらい偏差値が低いので
    その層のお子さん達と比べては失礼なのだとは思いましたが
    息子の同級生の女の子たちのトラブルを横目で見ていて。ずっと不安でした。

    自制という面でも、ルールとモラルという面でも、
    こちらを志望するご家庭がしっかり教育されている証拠なのかなとも思いました。
    さすがですね!

    うちもこちらの学校にお世話になり、
    品格ある中高生として
    スマホともお友達とも
    上手く付き合っていけるように成長して欲しいです。

    あなたのような
    卒業生さんのご意見が聞けたこと
    本当にありがたく思っています。ありがとうございました。

  4. 【6241242】 投稿者: 現役生徒親  (ID:Sobda4m1eck) 投稿日時:2021年 03月 03日 20:05

    今、このメッセージに気がつきました。
    我が子は中学生ですがほとんどの生徒は携帯所持とLINEも使っています。
    使っている理由は宿題などのやりとりがほとんどです。
    また、部活の連絡網でも活用しています。
    中学1年の間はそれなりに活発なLINEですが、中学2、3年とだんだん利用もせず、最低限なやりとりで終わっているようです。そもそも授業と帰宅からの宿題などで忙しく、重要でなければ学校で会話すればよし、、というスタンスなようです。携帯電話デビューが遅いお子さんは最初は夢中になれど、そのうち落ち着くと思います。(今の子供はネットに関しては割と大人の感覚を持ち合わせているように感じます)

  5. 【6245907】 投稿者: 大妻入学希望の娘を持っております  (ID:BILEAUm6eqs) 投稿日時:2021年 03月 06日 20:45

    こんにちは。
    すごく参考になるコメント、ありがとうございました。
    宿題のやりとりにスマホ、ラインを使ってるんですね。
    では、ないと困ってしまいますね。

    対面でコミニュケーションが
    しっかりとれる人間に育って欲しいし
    友達といる間お互いの顔を見ず、携帯ばかりいじってる関係になってほしくない
    一緒の時間を共有し、腹を抱えて笑い合える友達を作って欲しいと願っていました。でも大妻の生徒さんは、スマホに心を牛耳られてないようで安心しました。
    今は大人も、スマホ片手に。。。なんて光景見かけますから・汗
    どうしても私がスマホに過敏になりすぎてるのかもしれませんね。
    ありがとうございました。

    ただ、家に帰ってから改めて宿題のことを
    お友達と確認しなくてはいけないくらい、宿題が複雑ってことなんですね。
    それも大変そうですね。うちの娘はおっとりタイプなのでちょっぴり心配です。

    学校のことは、学校で解決しよう!と
    パリッとぱきっとしてくれたらと思い、願うばかりです。
    コメントありがとうございました。

  6. 【6248658】 投稿者: 通りすがり  (ID:ywB2shk6IJc) 投稿日時:2021年 03月 08日 16:06

    宿題が友達と確認しなくちゃいけないほど複雑というよりも
    宿題を絡めて友達とラインで交流(おしゃべり)してるんだと思います
    我々の時代の電話のようなもんです
    今の中高生どこの子でもおんなじですよ
    なきゃないで済みます
    ただし疎外感はひとそれぞれ

  7. 【6248877】 投稿者: 現役生徒親  (ID:JE88KefeTnI) 投稿日時:2021年 03月 08日 19:12

    コメントありがとうございます。
    その通りです。
    宿題に多用する事はないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す