最終更新:

6
Comment

【6657578】ICT教育・環境について

投稿者: ICT   (ID:EliXlXKVRpY) 投稿日時:2022年 02月 06日 16:49

こちらの学校のICT環境や教育についてわかる方教えていただけませんか。
いくつかの学校をこの観点で比較しております・・・
・PCやタブレットの環境(学校から貸与?家庭で購入?ChromebookかiPadかAndroidタブか、など)
・ネットモラルのルール(使い方の教育や学校でできること・できないことなど)
・授業での活用のされ方
・連絡手段(欠席連絡、子どもと教員の連絡ツールなど)

良い点や少しネガな点ももしあれば教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6657656】 投稿者: げぼるん  (ID:6THhxM2D.rM) 投稿日時:2022年 02月 06日 17:37

    千代田に特化した内容は知らないですが
    大妻さんは学院規模でICTやアクティブラーニングを積極的に導入している印象ありますね。
    英語や社会の授業でロイロノートを使って発表資料を作ったり
    数学の授業で電子黒板でグラフを映して動かして見せたり
    どこまで大妻スペシャルかはわからないですが、そんな印象あり。

  2. 【6658622】 投稿者: k8  (ID:e6I.sfk8Fd6) 投稿日時:2022年 02月 07日 09:16

    入学時にタブレット購入で3年保証付きです。
    オンラインは勿論、教科によって使用方法は様々です。課題を提出したり連絡事項だったり、近年ではオンライン保護者会にも。
    欠席連絡は直近から始まる予定です。

  3. 【6757917】 投稿者: 匿名  (ID:6A9AhFkLwSs) 投稿日時:2022年 04月 27日 07:55

    学校全体に関しては非常に満足しています。
    が、タブレットの使用状況、管理に関しては全く納得できていません。

    学校ではフリーWi-Fi。
    学校でタブレットを使用する場合
    授業、課題提出など学習で使う以外は使用禁止のルールが決めれております。

    が、守られていません。

    うちの子はルール通りやってるのでかわいそうです。
    比率で言うと、ルールを守って、一緒に見ようとか遊ぼうと誘われても断ってタブレットで遊んでないのは毎年どのクラスになっても全体の2割未満と聞いています(多少誤差ありとは思います)。
    ルールをやぶってタブレットを利用して学校内で漫画を読んだりゲームをやったりしてるのを見てるのは苦痛なようです。ルールを破ってる側の子は親にこんな状況は伝えないでしょうからご存じないのだと思いますが、授業中も優しい先生の時、怒らない先生の時にこっそり机の中で見てる子もいると聞いています。
    そういうのを注意しないことを自主性を重んじるという先生もいるらしいです。
    私たちの頃もルールを守らない子もいたし自分の品行方正だったとはいえないけどネットは中毒性が高く、自分で抑えるのはすごく忍耐力がいる。大人だって中毒になる。ちょっと校則破って漫画の貸し借りしちゃうとか、お菓子持ってきちゃうとかと比べると、ネットのような中毒性のあるものはタチが悪いので、うちは踏ん張って我慢させてますが、ルールを守ってる方が我慢して苦しんでるのは本来おかしいと思います。
    学校内でのことは親が関与できない。ましてや友人たちが校則違反するのを、よその親がどうこうできない。仲良い子が休み時間タブレット三昧するのを横目で見て、自分を律して我慢する側の子がかわいそう。タブレットを与えた以上、ルールを設定してる以上、それを守らないで学校内で横行する校則違反は本来全力で学校側が食い止めるべきと思う。現場の先生だって嫌じゃないのかな。自分が真剣に教えてる時に、隠れてタブレットで遊んでるとか、失礼ですから。

    そのタブレット問題以外は、素晴らしいので悩みどころ。

  4. 【6758377】 投稿者: 現役  (ID:vbA4wXO5ohE) 投稿日時:2022年 04月 27日 15:39

    ・PCやタブレットの環境(学校から貸与?家庭で購入?ChromebookかiPadかAndroidタブか、など)
    →指定PCを購入

    ・ネットモラルのルール(使い方の教育や学校でできること・できないことなど)
    →特になし。個人が使い方を管理する

    ・授業での活用のされ方
    →発表資料作成やその他、コロナ禍から利用は多くなっている。

    ・連絡手段(欠席連絡、子どもと教員の連絡ツールなど)
    →ネットを通じて教員と話をする
    欠席連絡は保護者がメールで連絡をする。

    ちなみにフリーWifiではありません。

  5. 【6758411】 投稿者: 匿名  (ID:6A9AhFkLwSs) 投稿日時:2022年 04月 27日 16:22

    失礼ですが『大妻』の現役様ですか?
    保護者会で、先生からタブレットの使用上の注意を書面、口頭で受けられなかったのですか?学校から許可が出たアプリ以外はインストールしないとか、休み時間等利用するときは学業、諸活動に関係するもののみ使用許可するなど。私はさまざま記載があるプリントを最初に配布されました。口頭ではSNS絶対顔出し、制服出し禁止なども含め、タブレット使用におけるネットモラルのルール、説明注意事項を親も子もそれぞれきちんと説明を受けたと記憶していますが。そうそう、娘が一番苦しんでいたゲームに関しては、タブレットの留意事項禁止事項として『SNS、ゲームしない』とも明記されていました。

    個人が使い方を管理する?なんて、全く話が違います。
    指定PCも我が学年はありませんので学校から配布(買取りなので一斉購入)のタブレットでしたが、もしかして学年によって違うのでしょうか。

    フリーWi-Fiではないとのご指摘。
    それも不可思議です。タブレット自体にWi-Fiがついていないようなので、学校で利用してる時は学校のフリーWi-Fiなのかと思っていました。ユーチューブってネット繋がないと見られないんですよね?なんか話を聞いてるとネット繋いでいるようなので。

  6. 【6758417】 投稿者: ちなみに  (ID:6A9AhFkLwSs) 投稿日時:2022年 04月 27日 16:27

    他の兄弟が通ってる学校(私立)のタブレットはセルラーモデルなので
    Wi-Fiがない場所でも利用可能です。
    そう言う機種に今年からなったとか?なのでしょうか。
    ネット、タブレットルールも、
    今年の新入生様からは無くなった、と言うことでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す