最終更新:

7
Comment

【691418】ご参考になれば…

投稿者: 卒業生   (ID:Q7syKo01cY2) 投稿日時:2007年 08月 03日 03:33

もう一昔前の卒業生ですが、雰囲気はさほど変わっていないと
思うので、ご参考になればと思って投稿させて頂きます。

私は、厳しい練習についていく根性がなかったことと、
大学受験をしようという思いがあり、途中で退部してしまったのですが、
最後まで部活を続けた仲間には、今でも本当に頭が下がる思いです。
当時は、朝練・昼練・放課後練が毎日のようにあり、部活を続けている
間はクラスの友達と昼食を食べた記憶がありません^^;

バトン部は高校三年生の1月に全国大会があります。
言わば、そこで中高6年間の「有終の美」を飾るのです。
高三の最後まで部活があるということは、一般入試で大学受験をするのは
かなり厳しい状況だということです。
私のセンター試験当日に、彼女たちは武道館で踊っていたのです。
けれども、部活を頑張っていた私の友人たちは、学業も学年トップクラスを維持し続け…。
指定校推薦で、ほとんどのみんなが一流大学に進学しました。
それだけの精神力が、あの場で培われていたと言えると思います。

私の同級生は、ほとんどがダンスの初心者でした。
体もカチカチなところから始まって、毎日の練習の結果、最終的に日本武道館で
すばらしい演技を見せられるところまで至れるのです。

甘い環境ではなかったですけれど、憧れて入部した生徒さんの期待を裏切らない
だけの経験はできると思います。
進学実績重視で、勉強勉強とやっきになっている学校も中にはありますが、
大妻は中高時代しかできないことを思いっきりやらせてくれるような先生方の
暖かさがありました。

あの頃一生懸命だった仲間への恩返しのつもりで投稿しました。
受験生のみなさん、保護者の方々、心から応援しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【691419】 投稿者: すみません、  (ID:Q7syKo01cY2) 投稿日時:2007年 08月 03日 03:34

    バトン部のスレへのレスのつもりで投稿したのですが、新スレになってしまいました。
    申し訳ございません。

  2. 【691549】 投稿者: ハニカミ王子  (ID:6W1rNIBLDVY) 投稿日時:2007年 08月 03日 12:22

    卒業生さん
    大変参考になりました。娘はまだ小学校3年ですが、これを読ませ、バトンに勉学に励ませたいです。

  3. 【691608】 投稿者: ばとんばとん  (ID:9wj.YOG/gik) 投稿日時:2007年 08月 03日 13:52

    我が家も親子共々、大妻のバトン部目指しておりますが、卒業生さまがいらっしゃるのであればいくつか質問させて頂けたらと思います。

    どこかのスレで文武両道、つまり成績優秀でバトンがうまいお嬢さんがセンターを取る
    とありましたが、本当でしょうか?センター争いで同級生、または先輩との仲がギクシャクしないものなのでしょうか?
    また、朝練昼練夕練から成績優秀・・娘が両立できるわけがなく、よってバトンをやめてしまうのも可愛そうですし、続けながら、大学受験に失敗して浪人・・というわけにも行かず。。。もう少しそのあたりを教えていただけないでしょうか??
    三年生の一月まで活動し、一流大学へ推薦を決めるとありますが、MARCHあたりと考えてよろしいのでしょうか?
    また、バトン部自体が枠を持っているわけでもなく、同級生と対等、つまり同じ土俵のなかで推薦を取るのだとすると・・凄まじいものを感じます。さすがは大妻バトン部ですよね。

    また、大妻バトン部に所属したという経歴は、大学で、または就職時に付加価値として
    感じることなどあるのでしょうか?

    バトンと思い込んで、入学→挫折
    バトンと思い込んで最後までやり切る→浪人
    器用なむすめではない為、ここが悩むところです。

    なんだかまとまりのない文章で申し訳ありませんが
    些細なことで結構ですので、様子など教えていただきたいと思います。
    宜しくお願いいたします。

  4. 【691945】 投稿者: 卒業生  (ID:lELq/vjunPk) 投稿日時:2007年 08月 03日 23:56

    >ばとんばとん様
    お母様の欲しい答えになっているかどうか難しいところですが、
    私が正直に感じる中でご返答させていただきます。

    センターを取る人、の話ですが、成績優秀ではないと取れない、という
    ことはないです。ただ、実力主義の世界ですから、うまい人がセンターを取る
    ということは当然ありましたね。
    中学バトン部・高校バトン部とそれぞれで大会に出場するのですが、
    低学年で大会に出られる生徒を先輩やコーチがオーディションで決める、
    なんていうことはあります。
    厳しい世界だと思いますが、公明正大なやり方ですし、それを妬んだり
    それがもとでイジメが起こるなんていうことはなかったと記憶しています。

    私の同級生の話で言えば、ですが、
    MARCH以上の大学、に進学していきました。
    (早慶上智等の指定校推薦枠も大妻は持っているはずです)
    そうですね、バトン部だからといって学校で贔屓されるというわけでは
    ありません。

    お子様が就職される頃に、どのような世の中になっているか分からないですが…
    私たちの世代が新卒で就職活動をした頃は既に、いい大学に入ること=いい就職ができる
    ことである時代ではありませんでした。
    その個人が何をしてきたのか、何に打ち込んできたのか、そしてこれからそれを
    踏まえて何ができるのか、何をしようと考えているのかという強い意志をもてる
    人間を企業は求めていました。
    大妻のバトン部出身であることが付加価値になるのではなく、
    そこで友人・先輩・後輩・コーチに囲まれどう一生懸命頑張った経験が付加価値になる
    のではないでしょうか。

    部活の仲間は、最初からみんな強い意志を持っていたわけではなく、
    部活を通して、強くなっていったのです。

    お母様が大切なお嬢様を心配されるお気持ちは大変よく分かります。
    ただ、何年も先のお嬢様の姿を心配するのはとっても難しいことですし、
    お母様もお疲れになるでしょう。
    もし今お嬢様が純粋にバトン部に憧れて「受験頑張ろう!」と思っていらっしゃるのなら、
    それをそっと後押ししてあげるのが一番かと思います(^^)
    親の刷り込みで私立に行く意味もよくわからず受験する子も多い中、
    ○○中で○○がしたい!という明確な目標を持っていらっしゃるお嬢様はエライと
    思います。頑張ってくださいね!

  5. 【692371】 投稿者: ばとんばとん  (ID:9wj.YOG/gik) 投稿日時:2007年 08月 04日 22:36

    卒業生さまの誠実で温かみのあるお返事に、大変感激いたしました。

    大妻バトン部の華やかさの中にある厳しさがきっと娘を成長させて下さると感じました。
    同級生と共に支え合い、先輩に憧れ必死に追いついていく・・合間に効率よく
    勉強を進めていく、それが理想であると思います。しかしそれが叶わなかったとき、
    それも娘にとっての試練、挫折が人を育ててくれるときもあるでしょう。

    どんな形に終わっても”大妻中学を目指し頑張って入学、卒業できて幸せだった”と思えるでしょう。

    私の取り越し苦労でしたね。心のもやもやを取っていただいたように思います。

    本当にありがとうございました。

    学園祭での活躍を楽しみにしております。

  6. 【2208006】 投稿者: 大妻バトン部の中2  (ID:Kk0pubVMcKk) 投稿日時:2011年 07月 18日 20:58

    私は今大妻バトン部の中2です。 
    今年は人数が多く、中2からの選抜は6人でした。私はその選抜に入ることができました。
    なので、これから合宿もあり大変ですが、練習を頑張りたいです。
    そして全国大会で金賞をとれるよう頑張りたいです。

  7. 【2210813】 投稿者: ”  (ID:CQPew6Xx1U2) 投稿日時:2011年 07月 21日 09:19

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す