最終更新:

4
Comment

【7151639】通塾について

投稿者: 教えてください   (ID:AybkCcHraJk) 投稿日時:2023年 03月 17日 12:34

こちらの高校では長期休みに様々な講習などが開催されているようですが、通塾せず学校の授業と講習のみで対応できる大学は、どれくらいのレベルまでですか?

やはり、国立や早慶以上を目指すとなると、通塾は必須になりますか?

皆様の体験談などを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7152461】 投稿者: 一番町  (ID:UFAC3Wk6Thk) 投稿日時:2023年 03月 18日 11:04

    どこの学校でも言えることだと思いますが部活の有無や活動時期もそれぞれですし、個人差になりますね。
    早慶の推薦枠は一定数はあるので校内選抜は熾烈だと思います。

    中学でも講習は任意で受講できます。
    早慶国立は文系がほとんどです。
    理系は理科大が多いです。
    マーチ(上智含)が圧倒的なボリュームゾーンです。

  2. 【7155204】 投稿者: 意外に多いですよ  (ID:P7bvwfsBmzk) 投稿日時:2023年 03月 21日 06:20

    中1、2でも通塾している方は意外に多いですよ。
    特に英語は色々みなさん行かれているようです。

  3. 【7178694】 投稿者: 在学生徒親  (ID:rRkxyIoFY3g) 投稿日時:2023年 04月 15日 07:35

    調べると出てきますが、トップ層の2割は国立、医学系、学年の半数以上は6大学に入学している結果になっています。全体の1/3のトップ層は意外に学校の勉強だけという生徒さんも多い気がします。トップのトップは最初からずっとトップを維持してるタイプでそういう生徒さんは部活も入らず最初から塾というタイプ、反対に中の下の層も塾に行く、、という感じで、まあ、考えたらそうだなということになりますが。真ん中から上位層をうろうろしてるくらいでしたら塾に行かなくても十分やっていけます。我が家は理系で6大学以上志望ですが塾に行ってませんが、予定では高2の夏から家庭教師か個別で受験対策をしていこうかと考えています。校内での季節ごとの講習はみなさん活用されています。

  4. 【7436085】 投稿者: 結果  (ID:8ouSuXQ.UCM) 投稿日時:2024年 03月 26日 18:29

    今年の進学先は例年より良かったように思います。
    もっと偏差値上がっても不思議ではないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す