最終更新:

7
Comment

【469405】意見交換・交流しましょう!

投稿者: にゃん多摩   (ID:dEtuAKNE8ho) 投稿日時:2006年 10月 19日 10:01

大妻多摩中学高等学校

ブログ最新記事

5年生以下対象「入試報...

2月11日(日)、冬晴れの明るい日差しの中で合格者説明会を行いました。入試の張緊...続きを読む

大妻多摩のお母様方、もしくは在校生の皆さん。
多摩の板が活発でないことをとても寂しく思っております。
(すごい賑わいをみせている他校もありますよね!)
皆さんお忙しいのか関心がないのか、安心して学校に任せきって
いらっしゃるのか‥‥。
特に中学生のお母様方、入学・在校しての感想や意見その他
もろもろ、意見交換できたらと望んでいます。
皆さま広範な地域から通学されているので、普段交流がなくて
、心に湧いた疑問なども自問自答するしかなく、とても寂しく思っています。
学校生活に関する些細なことでも、中学生・高校生の保護者の方々と繋がる事ができたら、
どんなに心強いかと思います。
皆様の投稿をお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【469660】 投稿者: にゃん多摩  (ID:ebg5Mc1XVFI) 投稿日時:2006年 10月 19日 14:22

    レスがつかないので、勝手に追加です。
    先日の校外学習、この春から電車通学を始めたばかりの一年生が「上野に現地集合」というのは驚きでした。パソコンから打ち出した路線図を持ち、友達と誘い合わせて
    何とか指定時間前に到着、でも帰りは新宿駅でかなり迷ったらしく、友達と悪戦苦闘したあげくへとへとになって約4時間かけて家にたどり着きました。
    何事に関しても、生徒の自立を促す方針のようですね‥‥。
    地震でも起こったらどうしようかと心配でしたが。
    もしかして、中2の校外学習予定先の相模湖ピクニックランドも現地集合なのでしょうか‥‥。あんな不便なところに子供たちだけで行くのかなあ‥‥。
    親しいい友人がいない子は、どうしているのでしょうか。
    学校からは帰宅を確認する電話もなし。
    これって、私立では普通のことなのですか?
    きっと11月の劇団四季の鑑賞も現地集合なのでしょうね‥‥。
    安全を考えて近くの学校を選んだのに、無事の帰りを待つ母は冷や冷やものです。
    一足飛びにいやおうなしに行動範囲を広げられていくわが子におろおろしっぱなしです。
    先輩母さんたちに、上の学年の様子を教えていただければと思います。
    私立って、お金だけではなく、手もかかりますね‥‥。





  2. 【469787】 投稿者: 保護者  (ID:p6HxRkxKtzQ) 投稿日時:2006年 10月 19日 16:00

    にゃん多摩さん、本当に失礼でごめんなさい。でも、ちょっといいですか?
    にゃん多摩さんって、みなさんがあれこれ優しく意見を言ってくれても、まず、
    聞き入れて納得なさらない人ですよね。自分に都合のいい意見を言ってくれないか、
    言ってくれるまで、他の人がいろいろ心配して書き込んでくれても、満足せず、
    自分の考え方や見方を変えることが出来ないようにお見受けいたします。
    確かに大妻多摩の掲示板が閑散としているのは寂しいですが、にゃん多摩さんが
    登場すると、荒れるとは言いませんが、やれやれ、またか、という気持ちには
    なります。

    校外学習の現地集合というのは、どこの学校でも当然のことです。
    林間学校など、荷物も多く離れた場所に行く場合は、クラス毎にバスなどを利用したり
    すると思いますが、上野って東京ですよ!いくら唐木田が田舎だからって(笑)
    都心にくらいは中学生になったら、行けますよ。一人じゃないんだし。(グループですよね)
    それから、忘れて欲しくないことは、校外学習をするに当たっては、事前にかなり
    学校から指導があったということです。LHR、朝礼夕礼、学年集会、等々、教員が
    全く関わることなく、子供を都心に放りだしているはずはないと思います。
    (見た訳じゃありませんが、たぶんそうだと私は感じています、普段の先生方の指導の仕方から)
    校外学習とはその名の通り勉強なんです。子供にはいろいろと大変だったとは思いますが、
    この経験を通して学ぶことはいっぱいあったと思います。
    親として心配が尽きることありませんが、そのために事前に危険に会わないよう、じゅうじゅう
    言い含めておけばいいのです。

    例えはよくないかも知れませんし、反論もあるかもしれませんが、今年夏の甲子園をわかせた
    斉藤投手のことなんですが、TVで誰かが「家庭の教育がとても行き届いている」と言っていました。
    私もそんな感じをうけました。斉藤君のご両親は早稲田実業に斉藤君を育ててくれとは
    言ってませんよね。家庭でしっかり育てられ、躾をされた上で、早稲田実業に入り
    そこで早稲田の教育なりをうけて、大きく成長遂げたわけでしょう?
    何もかもを学校に求め(高いお金払ってるんだから、って)それをやってくれないと
    文句を言う前に、しっかりご家庭でも躾をなさるべきだと思います。
    私はそう思っていますし、いつも自分が至らないと反省することしきりです。
    学校に要求すべきことは、しっかり要求すべきだと思いますが、

    >学校からは帰宅を確認する電話もなし。

    の部分には正直言ってあきれました。

  3. 【470009】 投稿者: にゃん多摩  (ID:g6QNt1aaeKU) 投稿日時:2006年 10月 19日 20:09

    保護者様
    お返事有難うございます。
    保護者様のおっしゃるとおりかもしれません。
    確かに我ながら感謝が足りず、視野が狭くて独善的なところがありますから、反省しなくてはなりませんね‥‥。
    校外学習の現地集合が一般的に行われていることだということも全く知りませんでした。
    子供たちだけで遠方に行かせた事もありませんでしたので、正直なところ本当にびっくりしたのです。
    非常識な上に世間知らずでごめんなさい。
    私の田舎では、遠征試合など学校行事の時には現在でも必ず教員が引率していますので、帰宅の確認もないことは、正直言って純粋な驚きだったのです。(さすがに高校になると生徒たちだけで行動していますが‥‥)
    子供たちはこれからどんどん行動範囲を広げていくのでしょうね。
    (ということは、相模湖方面もやっぱり現地集合なのですね?)
    私にとっては、驚くことばかりです。
    親のほうも免疫をつけなければと思います。

  4. 【470049】 投稿者: 中学1年生の保護者です  (ID:vM1DMD5j2dc) 投稿日時:2006年 10月 19日 20:42

    郊外学習の現地集合については私も驚きました。
    祖父母も驚いていました。
    当日、会社を休んで上野まで送って行かなければならないかなと心配した位です。
    当日、娘は出口を間違えて方向がわからなくなってしまい困って遅刻したようでした。

    私立では当然という意見にもビックリしました。
    我家には娘が2人いて、(大妻多摩へ通っているのは妹の方ですが)
    上の娘も中学校から別の私立の進学校へ通っていますが、
    校外学習などの時は学校集合となっているのでまさか現地集合になるとは
    思いもよりませんでした。
    芸術観賞会も確かに現地集合となっています。
    四季劇場は上野より難関かも・・とやはり気になっています。

    ただ、うちの娘はまだクラスの友達と外出したことはないのですが、
    話を聞くと、友達同士で結構いろいろな所へ出かけているお子さん達もいるようですので
    それを考えたら同じなのかな。
    運動部では試合場などへ行くのも現地集合ということらしいので
    先輩などが初めて行く後輩のために待ち合わせをしてくれるとか・・そんな協力体制が
    あればいいのにと思うことも正直あります。

  5. 【470097】 投稿者: 会社員  (ID:2SdahshZAYE) 投稿日時:2006年 10月 19日 21:48

    唐木田の階段は、上り・下りで人の流れを分けているのに、逆から改札向かって上がってくる生徒が後を絶ちません。朝のラッシュ時、2人横に並んで逆流してくるとお手上げです。体を横にして通してあげても謝らない、お礼を言わない、カバンをぶつけてくる(なんで?)には驚きました。折り返し電車からなかなか降りずに、大声でしゃべっているのも迷惑さは同じかな。
    週1回でいいから、朝、教職員の方が駅構内に立ってくれればいいのにと思うことも正直あります。

  6. 【470309】 投稿者: かえで  (ID:SJuGJ3v3Is6) 投稿日時:2006年 10月 20日 01:54

    保護者様の意見に同感でしたので、最近レスをする気になりませんでした。にゃん多摩さんはHNを変えて他の板で学校批判をされたり、他校への転校も考えていらっしゃるようでしたから、またここで意見交換を求めたりされているのが正直理解できません。考えが変わられて多摩に残られるのなら、同じ保護者として常識をわきまえた行動をお願いしたいものです。校外学習のお話から、お嬢様のことがご心配なのは良く分かります。確かに家も1年の校外学習の時は心配でしたが、学校を信頼してお任せしました。無事帰宅してその日の様子(もちろん、ハプニングも)を聞いた時には、娘の成長を感じ、嬉しく思ったものでした。私自身もだめ母ですから、子供と一緒に成長させていただいている感じです。ちなみに相模湖の時は貸切バスでしたからご心配なく。保護者会などで知り合ったお母さん達と帰り道、お茶を飲みながら雑談するのもいろいろ情報が入り良いと思いますよ。

    会社員様
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。家の娘にも注意をするとともに、学校にも指導をお願いしてみます。

  7. 【471648】 投稿者: 少し先輩  (ID:fRs8T29.0Fc) 投稿日時:2006年 10月 21日 16:34

    にゃん多摩様、「子どもの成長を見守る」というのは親にとって勇気と忍耐がとっても必要なんですよ!小さい時、ジャングルジムのてっぺんに初めて登った我が子を見て、危なっかしくて、駆け寄り手を差し延べたい思いをした事はありませんか?私は夫と思わず顔を見合わせて、2人で同じ思いをグッとこらえ、平静を装い(親がジタバタあせって動揺したところを見せれば、子どもが異常を感じてかえって危険だと思ったので)、手に汗握って見つめた日の事をいつも思い出します。そして私は子育ての基本を学んだように思います。まずは自分の子の力を信じてみてはいかがですか?学校だって今までの経験からけっして無理なことはさせないはずです。もう出来る時期だからさせるのです。以前から大学受験に備えてのスレも立てていらしたようですが、そんな先のことだって今から親がでしゃばっていても仕方ないと思いますよ。それこそもう自分で考える年ごろ、自分で考え行動しなければならない年齢になっているはずですから・・・。そして授業内容、進度等ご不満も多いようですが、どのような学校であれば満足されるのでしょうか?十人十色、百人百色・・・自分にとって完璧なものでも他の人には不満だったりしますよね。この世の中に完璧を求めすぎるといつも不満・不満でストレス溜まっちゃいますよ!それでも許容範囲を超えるような事は我慢せずに速やかに新たな行動を起してはいかがですか?とにかく人のせいや学校のせいで○○だー!みたいな人生はもったいないですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す