最終更新:

29
Comment

【974827】宮家の影響は?

投稿者: 来年受験です。   (ID:nqNaSwo1ypo) 投稿日時:2008年 07月 08日 13:53

はじめまして。来年、子供が学習院を受験予定です。
家庭教師の先生(初等科からの大学生)にあこがれて、受験を決めました。
第一志望のこともあり、何回か説明会にも伺いました。
先のスレッドも参考に読ませて頂きました。
内進・外進の問題は、自分の通った学校にもありましたが、それは自身の身の処し方で平気でした。
ただ、気になるのが、最近週刊誌に度々掲載される初等科のことです。
単に面白おかしく書いてあるだけ、と思いつつも、やはり「学習院」ということで、
目を通してしまいます。
「幼稚園の園長先生を女官にして、一緒に入学説明会に行った」という話は、
事実のようで、これに関しては、外からではわからない、いろいろな事情がおありになるのかも知れませんが、かなり驚きました。
また、初等科の方の髪の毛の長さですが、在学の私学では、許可されていません。
子供は宮家の方と同学年はなりませんが、やはり特別な配慮(警護とかご学友とかではなく、学校全体の規則的な事で)が、されたりするのでしょうか?
中・高・大学と進むにつれ、一般家庭の方の割合が多くなってくるので、
それはないのではとも思うのですが。
微妙な事なので、上手く表現できないのですが、個人の要求に学校全体を合わせたりすることがあるのかどうか、それとも、初等科とは違って、既成の方針を大切にするのかです。
前スレのように、なってしまってはと、気にも掛かるのですが、学校には直接お伺いしづらい事なので、どなたか教えて頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【975703】 投稿者: ええっとね  (ID:ucc7LwJMFDs) 投稿日時:2008年 07月 09日 11:06

    そもそも、学習院自体の創立がどういう経緯かご存知なら、
    そういう疑問をもたれるほうが、私には不思議です。

    それを納得の上、志望校にしていらっしゃるのですよね?

    それに宮家をどう待遇するかは、まったく一般家庭には
    関係ないことかと…。
    学校側も、その辺を十分考慮していると思いますが。

  2. 【976519】 投稿者: 通りすがり  (ID:bjT5DvFZplg) 投稿日時:2008年 07月 10日 08:13

    人気スレッドにあったので、覗いてみました。

    家は先月新開通したメトロの沿線ですが、駅に「学習院女子中高等科」の宣伝ポスターが貼ってあって、ちょっと驚きでした。「こちらの沿線の方々、通いやすくなりましたよ〜」ということなのでしょう。

    学習院の創立の経緯については詳しく存じませんが、数年前、娘の中学受験の志望校を考えていた頃、あるドラマで、戦前の華族のお嬢様が「お姫様学校と言われる学習院に通われた」という一節を聞いて、「いくら一般家庭の割合が増えているとは言え、うちのようなド庶民には無縁の学校だわね〜」としみじみ思ったのを思い出しました…。

    だから「駅ポスター」にはちょっと驚いた次第です。

  3. 【976555】 投稿者: 通りすがり2  (ID:5CN8Pe/jZM6) 投稿日時:2008年 07月 10日 08:49

     少し前に、婦人之友に犬飼道子さんの幕末の学習院設立当時について書かれたエッセイが載っていました。
     当時としては、お公家のぼんぼんにはちょうどこのくらいのぬるさでいいという幕府の思惑とははずれた、革命の一翼を担うラジカルな思想の場だったようですね。

  4. 【976606】 投稿者: 部外者  (ID:pF53L.5ZBiw) 投稿日時:2008年 07月 10日 09:34

    学習院は華族のために作られた学校です。
    学習院幼稚園も現皇太子殿下の入園に合わせて復活しました。
    学習院大学では、皇族の方がいらっしゃる学年は留年がありません。
    スレ主さんのおっしゃる特別な配慮はあるというのが世間一般の常識だと思っていました。
    なんというか、些細なことが気になっていらっしゃるようですね。
    校風が気に入っているのなら、大した問題ではないと思いますが。

  5. 【976735】 投稿者: 特別な配慮  (ID:/jSNWIF.0k6) 投稿日時:2008年 07月 10日 11:17

    正直申しまして、これからの初等科について
    はっきりと確かなことを申し上げられる方は1人もいないと思います。

    原皇太子殿下と同学年だった親戚に聞いても
    秋篠宮家のお子様たちが在学中の時を今ふり返ってみても
    この3月から今までのような「異例」ずくめが認められ
    しかもそれがどなたかの鶴の一声で一朝にして激変する
    などと言うことは、ほんとうに皆無でございました。
    宮家のご在学の学年は逆に、特別にお互いに思いやり、いたわり合い
    子の教育のために最善となることをまず第一に考えたものです。

    しかし今は、そのような伝統があったからといってこれからもそれが続くとは、
    軽々にはお約束できない状態にまで陥っています。
    それほど異例ずくめなのです。
    兄弟姉妹等をお願いした者たちの目から見ますとまるで新設校に入れたよう
    「何が起きるかわからない」という不安を正直日々持っています。

    救いは、そんな中でも先生方の生徒へのご指導にはまったくブレがなく
    変わらずあたたかく厳しく見守り、子どものことを第一に考え
    指導し続けて下さっていることです。
    それがなければ、子どもを安心してお預けすることなど出来ません。

    これからの6年は、いままで初等科自身がまったく経験したことのない
    新しい環境に耐え、揉まれる6年なのでしょう。
    個人的には、早く以前の初等科に戻ってくれることを願ってやみません。

  6. 【978983】 投稿者: 現 皇太子と同窓  (ID:JnEPR49X9TM) 投稿日時:2008年 07月 12日 20:21

    会社の先輩が皇太子殿下と小学校から大学まで同窓だったらしいのですが、
    その時聞いた話では大学の時でも教室の四隅にSPの方がいるので授業に遅刻、
    早退ができなくて辛かった(笑)とおっしゃってました。

  7. 【980917】 投稿者: 不安  (ID:mtxxbtJDT6o) 投稿日時:2008年 07月 15日 07:05

    特別な配慮 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > この3月から今までのような「異例」ずくめが認められ
    > しかもそれがどなたかの鶴の一声で一朝にして激変する
    > などと言うことは、ほんとうに皆無でございました。
    > 宮家のご在学の学年は逆に、特別にお互いに思いやり、いたわり合い
    > 子の教育のために最善となることをまず第一に考えたものです。
    >
    > しかし今は、そのような伝統があったからといってこれからもそれが続くとは、
    > 軽々にはお約束できない状態にまで陥っています。
    > それほど異例ずくめなのです。

    学習院を希望しています。
    異例尽くめ、とはどのような事を指しているのでしょうか。
    こちらの投稿を読み、不安に感じています。
    お教え頂ければ、非常に有り難いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す