最終更新:

11
Comment

【4079927】PTA活動について

投稿者: 検討中   (ID:KcOO.yeLq4w) 投稿日時:2016年 04月 20日 09:42

学生の本分に専念できそうな良い学校だと思い、受験を検討している小6フルタイム母です。現在も小学校のPTA活動には積極的に参加しておりますので、今後もそのつもりでおります。

志望校選びにあたり、娘の希望は勿論ですが、保護者としての役割をきちんと果たせるかどうかも考慮したく、PTA活動についてお伺いします。

学校によっては、活動が平日に限定されているためフルタイム母には継続参加が難しいこともありますが、こちらはいかがでしょうか?

また、初等部からの内部生と中等部からの新入生と半数ずつ等、慣習的なことがあったりもするのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4080116】 投稿者: 塩母  (ID:uHVjfWut9qM) 投稿日時:2016年 04月 20日 12:54

    光塩を志望校に検討していただいているとのこと、嬉しく思います。

    ご質問の件ですが、光塩にはPTA活動はありません。
    親睦会(バザー)のときに全学年向けにお手伝いが数名募集されますが、こちらも強制ではなく、ご協力いただける方がいらっしゃれば…という感じです。

    初等科と中等科の慣習的なものというのがどういったことを指すのか分かりませんが、初等科からのお子さんが積極的に話しかけてくれるため、すぐ仲良くなれるようです。
    我が家の娘はもう高等科生ですが、仲良しのお友達は初等科からの子、中等科からの子半々くらいです。

    好き嫌いが分かれるだの厳しいだの言われますが、娘も私も厳しいと感じたことは無く、何事にもコツコツ取り組める子に向いている学校だと思います。
    とにかく娘を安心して学校にお任せすることができています。

    お嬢様が素敵な学校選びができますように。

  2. 【4081452】 投稿者: 検討中  (ID:knmdsfJZnwE) 投稿日時:2016年 04月 21日 15:43

    塩母 様

    早々にどうもありがとうございました。
    お嬢様の学校生活を楽しんでいらっしゃる様子も、
    参考になりました。

    今週末の光塩祭に伺ってみたいと思います。

  3. 【4084930】 投稿者: WM  (ID:7r2PzEGancc) 投稿日時:2016年 04月 24日 18:21

    在校生の母です。光塩祭、改築中でご不便お掛けしましたが、楽しんで頂けたでしょうか?
    こちらはいわゆるPTAがない学校で、バザーなどでもちろんお手伝いの募集はありますが、希望者だけですから保護者の負担は皆無です。
    私もWMゆえ、心配しておりましたが、お手伝いできるときにお手伝いすればいいので、心配いらないと思います。
    前の方がお書きになった通り、勉強面でもそれ以外の教育面でも安心して女の子を預けられる学校です。

    我が娘も、公立小育ちで始め心配でしたが、今は下からのお友達とも仲良くして頂いてます。

  4. 【4085892】 投稿者: 検討中  (ID:KcOO.yeLq4w) 投稿日時:2016年 04月 25日 12:09

    WM様

    どうも有難うございます。昨日の光塩祭、伺わせて頂きました。

    いくつか拝見したクラブ発表では、鑑賞席がどこも盛況で、学校と共に
    ご家庭もお嬢様方の成長を見守っている印象を強く受けました。

    また、中2生の展示内容の素晴らしさに驚きました。
    中1で取り組んだ内容の一部から、後1年でこの内容を娘が学習できるの
    だろうか…と不安に思いつつも、そのように恵まれた丁寧な指導をして
    頂ける楽しみの方が勝って帰路につきました。

    塾の先生方から、「入学後の取り組みを見れば、かなり特徴的な
    入試問題にも納得できるはず…」と言うようなお話があった意味が
    少しわかった気がします。

    今後のオープンスクールにも足を運ばせて頂きたいと思います。

  5. 【4096032】 投稿者: 関わり  (ID:zfqbuFlEliU) 投稿日時:2016年 05月 03日 20:59

    バザーは手作りの出し物を提供しなくていけなくて
    当時お母さんたちの宿題も大変ね、と言っていましたけど
    今は違うのでしょうか。手作りが苦手なお母様はとても苦しそうでしたが・・

    「皆無」「全く関わらなくて大丈夫」のような書き方をされているけど
    それはバザーの係が希望者、ということではないのですか。
    娘が在校時代は、手作り品(親の作品です)は全員提出でした。

    実際は親の関わる(夏休みに親が提出する書き物も結構ありました)頻度が
    他の女子校より多いと思っていたので、皆無と言い切ってしまって良いのかしら。
    今はそうなら良いですが・・・

  6. 【4096091】 投稿者: 在校生母  (ID:KWo1hXrBW42) 投稿日時:2016年 05月 03日 21:38

    たしかに、親の関与が皆無ではないですが、そんなに大変とも感じていません。
    地元の公立中の方が、面倒なことがいろいろあると思います。

    親が絶対関わらなければいけないのは、
    ◯年2回の個人面談
    ◯夏休み前に「校則を守って夏休みを過ごさせます」的な内容に保護者がサインするのと、娘の夏休みの様子をまとめた報告書
    ◯親睦会に出す作品作り(夏休み中)
    だけだと思います。

    親睦会の作品作りは、中1については、保護者のサポートを学校から言われましたが、家庭科で裁縫を学んでいきますので、中2以降は基本自分で…のようです。でも、裁縫能力は、お子さんによって差がありますので、多少のサポートは必要かと思います。

    私は、フルタイムで働いていますが、学校から強制されることが少なくて、すごく助かってます。裁縫のサポートや報告書は、自分ベースで出来ますからね。
    公立小学校に通っている時の方が、時間のやりくりが大変でした。

  7. 【4096198】 投稿者: WM  (ID:7r2PzEGancc) 投稿日時:2016年 05月 03日 22:57

    関わりさま、以前はたいへんだったのでしょうか?
    今は全然と言っていいと思います。

    前の方がお書きになった通り、公立小の絶対一度はPTAをやる!というしがらみもなく、安心してます。
    夏休み中の裁縫も、凝ったものを出したいと思わなければ、本人が作れる内容です。
    友人は公立中でもPTAをやることになり、四苦八苦していますので、羨ましがられています。
    年2度の個人面談程度は、どこの学校でもありますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す