最終更新:

37
Comment

【495317】進学、受験対策

投稿者: 保護者の一人   (ID:4j5whkF6Zx.) 投稿日時:2006年 11月 14日 18:47

保護者の一人ですが、この学校は少し過去の栄光にすがっており、また、個々の学生の資質と努力に依存する傾向が強いのではないか、と感じています。
最近の進学実績の伸び悩み(昨年は、ホームページで見るところ素晴らしい内容だと感じています)もその傾向かと。(偏差値も低落気味)
ただ、3年生になると皆さん目の色が変わったように猛勉強されるとの話をおききしましたが?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【508708】 投稿者: 保護者さま  (ID:N1H1Ps1yv5A) 投稿日時:2006年 11月 29日 20:58

    たしかに先生が手取り足取り細かく勉強のお世話をしてくれるような学校ではないと思います。
    勉強のやり方はそれぞれにあったやり方を自分で見つけるしかない、と理想論をおっしゃいます。
    今まではきっとそれでよかったんだと思います。(入り口の偏差値が高かったから?)
    実際、塾に行くのに遠いとかで、自分で勉強する人が多いと思います。
    通信教育を使ったり、同じ参考書を何十回と解いたり、自分で長い休みに先取りしたり、トップレベルの子はそれぞれにやり方を見つけています。
    ただ、そういう子はだんだん減ってきているのかもしれません。
    学校がもっとやらせれば、伸びる子がいるかも。
    しかし、昔よりは下がったとはいえ、現役だけでみると半分くらいは国公立早慶上智に進学という実績は一部の子だけが実績を作っているわけではないんだなと思います。


    >ただ、3年生になると皆さん目の色が変わったように猛勉強されるとの話をおききしましたが?
    学校側は高3になってから頑張っても遅い、と高1の時におっしゃるので多くの子はちょっと危機感を感じてやりはじめます。

  2. 【509670】 投稿者: BigBoss  (ID:n3DS9bYC1ho) 投稿日時:2006年 11月 30日 23:59

    >>個々の学生の資質と努力に依存する傾向が強いのではないか、と感じています。

    それってむしろ好ましいことではないですか?
    先生が手取り足取り指導して「一流大学」入っても、それから先大変ですよ。
    社会に出て依存心の強い大人をたくさん見ていますので。

  3. 【574575】 投稿者: 推薦進学した生徒達の割合は  (ID:o658/VWECbc) 投稿日時:2007年 02月 20日 14:41

    大学進学でも特に(指定校)推薦で進学した生徒達の数は引いて考えておいたほうがいいかも。
    どこの学校でも入試問題解いて進学した人達と推薦で無試験か作文で受かった人達とでは、学力が違いすぎるから。ただ推薦だと楽に進学できるから、どれくらい晃華は推薦枠もっているのか知りたいんで、晃華じゃ(指定校)推薦で大学行く生徒達がどれくらいいるのか教えて欲しい。

  4. 【574838】 投稿者: 指定校推薦  (ID:DINScCdYwsw) 投稿日時:2007年 02月 20日 19:49

    指定校推薦で某大学に娘が入りましたが、
    母校に迷惑をかけてはいけないという気持ちからか、
    大学入学後も真面目に勉学に取り組み、優秀な成績を取っています。

  5. 【579176】 投稿者: さくら咲く  (ID:NCJ7fULoVC6) 投稿日時:2007年 02月 24日 20:06

    推薦で進学する方はそれほど多くはないと思いますよ。
    定期テストの問題はとても難しいけれども、絶対評価なので、校内で推薦入学の基準をクリアする成績を取るのは大変なことです。
    その中で推薦で進学を決めるのは、とても優秀な方だと思います。
    他の高校とは少し違っているかも知れませんが、保護者としての印象です。

  6. 【600888】 投稿者: 保護者の一人  (ID:xNvK4T3TiWk) 投稿日時:2007年 03月 22日 07:14

    今年は、東大2-3名、医学部が結構多くなっているとか。でも、鴎友や吉祥に負けないように頑張っていただきたいです。

  7. 【601078】 投稿者: お彼岸  (ID:WdfMXVJXQvs) 投稿日時:2007年 03月 22日 12:33

    すぐ近くに明大明治中高が移転してきます。
    あちらは共学で、中央線から学校まで直通スクールバスが出るそうで、
    これまで競合のなかったこの学園にとって初めての挑戦状です。
    晃華もよほど経営努力をしないと生徒が競合校へ流れてしまいます。
    今や瀟洒な校舎、きれいな草花などがあるのが私立としては当たり前で
    更に学校の中身はどうなのか?で選ばれる時代です。
    新校舎が出来上がるからと言って慢心せず、校風と学力で勝負して
    もらいたいと保護者として願っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す