- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: shiek (ID:jcrNiYmmN.M) 投稿日時:2022年 11月 25日 14:04
こちらの学校のパンフレットを拝見し、SDGsへの積極的な取り組みや、卒業生のいきいきとした姿に惹かれております。
子供も興味を持っているようなのですが、公立中高一貫校にも惹かれているようで、勉強の方針を決めかねております。
勿論、こちらの中学の過去問に合わせて全力で勉強するのが一番だと思うのですが、今後子供の気持ちに合わせて対応していく為に、もしも公立中高一貫校とこちらを両方受験された方がいらっしゃいましたら、どのような方法で勉強されたのかご参考までに教えていただけたら幸いです(5年生までは私立向けの勉強or国数のみ私立向けの勉強で2科目受験など)
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 6年生の取り組み方 2023/02/09 08:24 合格された先輩方おめでとうございます。 新小6で、こちらが...
- 中学入学前の宿題について 2023/02/09 04:24 今年の入試で合格を頂き、入学することになりました。 こ...
- 吉祥女子の繰上げ合格... 2023/02/08 14:47 今年の志願者増&合格最低点の高さに驚いています。 そもそも...
- 出願数に関して 2023/01/30 15:23 募集人数の変動もありますが、数日前の時点で例年の6割程度と...
- 特進の3ヶ月間の留学... 2023/01/14 20:23 先日掲示板で特進の留学中はスマホが持っていけないという書...