マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
3
コメント
最終更新:
実際どうなのでしょうか?
【2155411】
駒沢女子は宗教の時間が、あるとホームページでみました。
今の時代、ミッションスクールのほうが、人気ありますが、仏教も
心が豊かになり、また自分自身を見つめ心を落ち着かせる時間になって良いかなと、思いました。
実際のところは、いかがでしょうか?
学校の雰囲気と合わせて教えて下さい。
高校の卒業生です。
宗教の時間では、仏教やお経なども勉強しますが、
「生きること」そのものについて考える機会もあります。
確かに坐禅を組む、などというと、ミッション系のような華やかさ
とは違いますね…。
でも、私の場合は静かに自分と向き合える貴重な体験でした。
頭もすっきりしますよ。
生徒は元気で普通の人(いろんな性格の人がいます)が多いので、
学校生活は他の学校と変わりないです。
それは見に来ていただければ、わかっていただけると思います。
ただ、仏教系にはよくある、ちょっと校則が厳しめかな、
という感じはします。
通学圏内にありながらこれまで検討する機会がありませんでしたが、
志望校として急浮上してきました。
募集人数は充足していないようですが、少人数な分一人一人を良く見てくださる学校で
あってほしいと期待しています。
普段の授業、補修など、学業面での面倒見はいかがでしょうか?
なにせ幼くいまいち自立していない娘なので、特に重要視しております。
今後の説明会にも伺おうと思っておりますが、
在校生の方、保護者の方から、勉強、クラブ活動、生活指導、進学指導などについて
「こんな学校だよ」というお話伺えればと思います。