最終更新:

32
Comment

【3024116】頌栄を受けたら午後受験は無理?

投稿者: 第一志望   (ID:EeEIqkmNUPo) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:15

こんにちは。
頌栄を第一志望校にしている小6です。
1日に頌栄を受け、午後は神奈川県の某校を受験するつもりでしたが、去年の説明会に行った人のブログで「午後面接があるので午後の他校の入試は受験できないと考えて欲しいとのこと。」と書かれていました。
これは本当でしょうか?
頌栄は多分チャレンジになるので、午後に滑り止めを受けたかったのですが、絶対ダメなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3025286】 投稿者: 親子共々緊張の一日となるでしょう  (ID:w0ibejv3aXY) 投稿日時:2013年 07月 02日 08:47

    もし運が良ければ、午後に受験する学校によっては、頌栄を受けた直後に午後受験できる。という事だと思います。理論上はダブル受験が可能のはずと思って周到にプランを組んでいても 当日何が起こるかはわからないので、想定外の事態にパニックにならないよう 気楽に構えておく必要があると思います。

    ご幸運をお祈りします。

  2. 【3026081】 投稿者: 疲れますよ  (ID:mP4s50Xr2Fk) 投稿日時:2013年 07月 02日 18:37

    通りすがりに失礼します。

    まずは実際に模試の午前午後受験をしてみてください。
    かなり疲れることが現実的にわかります。

    我が家はサピと四谷大塚を掛け持ちしました。
    移動時間は意外にあなどれませんし、受験生本人が相当バテます。

    短期決戦で決められるならいいですが、2日以降連戦なら、午後受験は後半に持ってきた方がいいですよ。

    中学受験は精神的にもかなりハードなので、連日入試を受けるだけでもかなりバテますよ。集中力が途切れて、試験問題への取り組みが雑になります。大事な1点を取りこぼすおそれがあります。

  3. 【3026084】 投稿者: 日和  (ID:UUL2MT5XAa.) 投稿日時:2013年 07月 02日 18:38

    面接が受験番号順ではないということについて。

    午前中の筆記試験終了後、子どもたちは教室でお弁当を食べます。
    その間に、保護者たちはグローリアホールで受験番号順に並び始めます。
    これが12時半ごろだと思います。

    次に、保護者は受験番号順に校舎の控え室へ向かいます。
    面接の部屋は複数あり(たぶん4~6室ぐらいかと)、
    第1面接室では受験番号1~5番の順番で、第2面接室では受験番号6~10番……、
    という感じで面接が進んでいきます。
    面接が始まるのは午後1時ごろからだったと思います。
    ですので、受験番号5番の方よりも6番の方のほうが早く面接が終わる、ということがあるわけです。

    筆記を終えたお嬢様に会えるのは、面接室前の待機スペース(廊下)で、ということになります。
    面接自体は5分程度で、次の組が廊下で待機していますので、スムーズに流れます。
    面接の呼び出しや待機場所でのアシストは高一生が行いますので、生徒の雰囲気も感じられます。

    以上は5年前の記憶ですので、今は多少違っているかもしれません。
    面接が終われば、そのまま帰宅できます。

    多少の前後はありますが、基本的には受験番号順で進んでいきますので、
    早い番号を取ればその分面接も早く終わりますよ。
    うちは40番台で、終わったのは2時ごろでした。

    あくまでも当方の記憶ですので、正確にこのとおりとは思わないでくださいね。
    こんな感じの流れで進んでいく、という雰囲気だと思ってください。

    お嬢様に桜咲くことをお祈りいたします。

  4. 【3026134】 投稿者: 第一志望  (ID:RIBjlGjrFDg) 投稿日時:2013年 07月 02日 19:35

    皆さん、沢山の書き込み、ありがとうございます。入試の日は、移動は全て車で途中で仮眠も取れるので体力的には問題ないです。願書は親が出してくれるので、早い受験番号を取れるかわかりませんが、午後入試は願書を出していても受けられなくなるかもしれないことを親と相談してみます。2時に終われば移動時間を考えても余裕なのですが、3時を過ぎると難しくなってきます。親切にありがとうございました。

  5. 【3026177】 投稿者: そういうことでなくて  (ID:WBCA.v72//M) 投稿日時:2013年 07月 02日 20:20

    模試と入試本番では体力的にも精神的にも疲れ方が全く違います。
    ましてや第一志望の学校で面接もあるともなれば、模試の何倍も疲れます。

    移動中に仮眠をとるから問題ないと考えていても、入試本番の緊張感などから、ほとんど仮眠を取れないまま午後の試験に臨むことにもなりかねません。

    2日以降も試験が続くかもしれないことを考えると、1日午後受験は避けることをおすすめします。

  6. 【3026198】 投稿者: 第一志望  (ID:9x.skf0x8iE) 投稿日時:2013年 07月 02日 20:39

    私のためを思ってのアドバイスかもしれませんが、午後受験をしたいということが前提の質問です。あなたのご意見は素晴らしいと思いますが、それをこのスレで主張するのは違うと思います。午後に予定している学校は偏差値をかなり落とし、得意な2科目だけの受験です。熱を出していても受かるだろうという理由で選びました。偏差値のわりに、校風も気に入っており、日頃の私の体力、集中力をよく理解してくれている塾の先生や親も許可をしてくれています。親でも塾の先生でもなく、私のことを全く知らない方にしつこく意見されても困ります。とても親切にアドバイスしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。これでこのスレはしめさせていただきます。

  7. 【3026216】 投稿者: 受験に自家用車?  (ID:o6KIMcD7/MA) 投稿日時:2013年 07月 02日 20:52

    受験は公共交通機関を使うように、どの私立中学も、大手塾も指導します。
    そもそも頌栄の周りに車停められないでしょう。
    受験生とその親で周辺がごったがえしていて、他の受験生にも迷惑です。
    頌栄は、そういう公徳心のないご家庭には入って欲しくないのでは。

    また、車では時間がよめないし、公共交通機関の遅延など都合で遅刻した場合は、遅刻しても受験できますが、
    自家用車で遅刻した場合は受験出来ません。

  8. 【3026220】 投稿者: もうよろしいのでは?  (ID:dTvhDOAZjA2) 投稿日時:2013年 07月 02日 20:57

    スレ主さんは〆られていますよ


    私も〆後にすみませんでした

    スレ主さんが満足のいく受験ができますように

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す