最終更新:

23
Comment

【5136010】第一希望です。5年生、どの程度学習したら良いでしょうか?

投稿者: CK   (ID:aoh/DSy0lAA) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:38

先日、こちらのC.L.Dにお邪魔して、雰囲気が親子でとても気に入り、第一希望にしたいと考えております。
年々こちらの偏差値が上がり、どんどん狭き門になっているように感じており、我が家には無謀なのではないかと不安になっています。
娘はと言うと、首都模試は大体60から66くらいで、算数が苦手で頑張っていますが、足を引っ張っており、悩んでいます。社会、国語は割と得意です。この成績では、厳しいですか?

市進学院へ通っていますが、市進から頌栄へ行く方は数えるくらいしかいないようで、そこも心配しています。(日能研に以前通っていましたが、カリテの間隔が短く、未消化のままテストになってしまい、転塾しています)そのため、6年生になったら、日能研の頌栄の日特などに通い、対策した方が良いでしょうか?

どんな学習の進め方をするのがベストでしょうか?
やはり御三家に準じた学習をしないと難しいですか?

質問ばかりで申し訳ありません。
情報が少ないので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5136825】 投稿者: ロータス  (ID:s6hL/e547qI) 投稿日時:2018年 10月 05日 11:02

    娘の友人周辺からの推測ですが、御三家不合格という方は一定程度おられるようです。つまり御三家が第一志望であったということになり、それに向けた勉強計画を立てていたのだと思われます。

    頌栄の算数はいわゆる難問は出ない傾向で、なおかつ4教科均等配点ですので社理で算数の不足を補うことも不可能ではありません。算数が出来るに越したことはないのですが、苦手でも何とかなる可能性はあるでしょう。ただし社会は結構難しかったような印象です。

    5年生後半は算数で差がつく最初の時期かと思いますので、ここは踏ん張り時だと思います。算数が苦手な方だと現状維持で御の字とも言えるので、とにかく何とか食らいついていくような気持ちで頑張って下さい。

    健闘を祈ります。

  2. 【5136852】 投稿者: このままでよいのでは?  (ID:BZeuO8rH3SU) 投稿日時:2018年 10月 05日 11:25

    >>(日能研に以前通っていましたが、カリテの間隔が短く、未消化のままテストになってしまい、転塾しています)そのため、6年生になったら、日能研の頌栄の日特などに通い、対策した方が良いでしょうか?

    6年生未満のカリテの間隔が短いなら、転塾はやめた方がいいと思います。
    カリテや公開模試のサイクルに慣れるまで数か月要しますし・・・

    首都圏模試の頌栄の偏差値がどのくらいか知りませんが、その偏差値+3くらいをキープできるといいですね。

    5年生なら苦手な分野を把握して、徹底的に苦手を克服することが大事です。
    焦らず頑張てください。

  3. 【5137167】 投稿者: CK  (ID:aoh/DSy0lAA) 投稿日時:2018年 10月 05日 17:04

    アドバイスありがとうございます!

    私の説明が下手でした。
    一度転塾していますし、学習のペースもつかめているので、今のところ転塾は考えていません。
    ただ、市進だと合格者も少ないし、おそらく志望者も少ないので、情報も対策も不足になるのではないかという不安があります。
    そのため、日能研の頌栄日特は外部者も受講出来そうなので、受けた方が良いのか、それともそこまで対策せずとも過去問だけで大丈夫なのか、
    それとも、今の成績だと諦めて他の志望校にした方が良いのか、、など考えてしまっています。

  4. 【5148944】 投稿者: ブルーバード  (ID:hDDy4hRquMA) 投稿日時:2018年 10月 14日 20:52

    スレ主さんのご想像どおり市進は少数派だと思います。まわりの話を聞くとサピと早稲アカが思いの外多いです。
    また子供の話では上の方の書かれた通り御三家、豊島残念がすごく多いと。1日がだめで、5日再度チャレンジの合格も結構います。

    ちなみにうちも少数派の塾出身です。
    少数派出身で大切な事は周囲の中の立ち位置を知ることです。是非6年は首都圏模試ではなく、四谷合不合か日能研全国模試の同じ模試を連続して受けてください。そうすればお子さんの立ち位置がよくわかります。
    日能研の日特がいいのかは、お子さん次第です。
    うちは過去問をひたすら解くことで合格しました。

  5. 【5149312】 投稿者: CK  (ID:nPOMXxwn8EI) 投稿日時:2018年 10月 15日 08:28

    返信ありがとうございます。
    同じく少数派の塾のご出身ということで、大変参考になります。

    立ち位置、大切ですね。
    大手の塾と比べ、カリキュラムの進度がゆっくりなので、いつから大手の塾の模試を受けようかと悩んでいたところでした。(首都模試は塾オススメなだけあり、範囲がばっちりでした)
    未修の部分が出て、成績が散々で落ち込むのが怖い部分もあります。

    6年夏休み明けてから演習が始まるようなので、それからで良いかな、と思っているのですが、遅いでしょうか。
    差し障りなければ、いつ頃から大手の塾の模試を受け始められたか教えて頂ければ幸いです。

  6. 【5149860】 投稿者: ブルーバード  (ID:hDDy4hRquMA) 投稿日時:2018年 10月 15日 18:34

    うちは5年の最後の模試から受け始めました。
    首都圏模試の頌栄偏差値は69、日能研や四谷の偏差値は59-60。
    なので、首都圏模試平均偏差値-10と予想していましたが、実際はそれ以上にしっかりと下がりました(笑)
    やっぱり首都圏模試は偏差値が高く出る(涙)
    ですが、それで立ち位置も、足りないことや、やるべきことがよくわかり我が家にとっては良かったです。
    頌栄は勉強も行事も全力で楽しむ素敵な学校で、子供は学校生活を楽しみまくっています。
    ご健闘をお祈りしています。

  7. 【5150141】 投稿者: CK  (ID:nPOMXxwn8EI) 投稿日時:2018年 10月 15日 23:45

    早速ありがとうございます。

    偏差値-10以上ですか、、覚悟はしていましたが、やはり結果が怖いですね。でも、立ち位置を知るために年明け頃から受けようと思います。

    ブルーバード様のお子様も、最初は低めの偏差値だったのでしょうか?
    きっと、並々ならぬ努力をされて合格を勝ち取ったのでしょうが、励みになります。
    娘は、算数が苦手ですが、ブルーバード様のお子様は算数はいかがでしたか?
    最近、塾の成績が芳しくなくやはり無理かも、、と諦めモードです。

    何度も色々質問してしまって申し訳ありません。
    差し障りのない程度で結構ですので、お時間のある時に教えて頂けると幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す