最終更新:

23
Comment

【5136010】第一希望です。5年生、どの程度学習したら良いでしょうか?

投稿者: CK   (ID:aoh/DSy0lAA) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:38

先日、こちらのC.L.Dにお邪魔して、雰囲気が親子でとても気に入り、第一希望にしたいと考えております。
年々こちらの偏差値が上がり、どんどん狭き門になっているように感じており、我が家には無謀なのではないかと不安になっています。
娘はと言うと、首都模試は大体60から66くらいで、算数が苦手で頑張っていますが、足を引っ張っており、悩んでいます。社会、国語は割と得意です。この成績では、厳しいですか?

市進学院へ通っていますが、市進から頌栄へ行く方は数えるくらいしかいないようで、そこも心配しています。(日能研に以前通っていましたが、カリテの間隔が短く、未消化のままテストになってしまい、転塾しています)そのため、6年生になったら、日能研の頌栄の日特などに通い、対策した方が良いでしょうか?

どんな学習の進め方をするのがベストでしょうか?
やはり御三家に準じた学習をしないと難しいですか?

質問ばかりで申し訳ありません。
情報が少ないので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5171859】 投稿者: 在学中保護者  (ID:TBEe7G8dgCw) 投稿日時:2018年 11月 02日 18:39

    頌栄の受験では、算数で差がつくので、普段の答えだけを求めるものでも全て記述をさせるようにしました。女の子にとってはなんでーと言われますが、これができれば、頌栄だけでなく他の通っても良いかなと思う学校を受験するにあたりとても楽になりました。
    どこで間違えてるのか明らかになり、これができ模試で差がつけば自信につながります。
    親が口で言うより女の子は体験する方が分かります。
    頑張って下さい。

  2. 【5177320】 投稿者: 花  (ID:nP.0drD83rM) 投稿日時:2018年 11月 06日 19:28

    在校生(2017入学)です!
    CLD来てくださったんですね!ありがとうございます!
    頌栄は理科が難しい学校です。私は得意だったのであまり感じませんでしたが……
    算数は難しい問題を出してきますが、合格者平均点はあまり高くないので過去問をしっかりやっていれば平気です!
    また国語は私の年から傾向がガラッと変わったのですが、普段しっかりやっていれば合格できます!
    社会は記述が多いので、資料を見て考える力を身に付けるといいですよ!

    過去問は6年生の秋(10月)から始めました!
    量をこなしてしっかり傾向を捉えれば十分に合格できると思っています。
    応援しています!がんばってください!!
    今からなら全然偏差値はあげられるし、私も10以上偏差値上げて合格しました!!

  3. 【5261857】 投稿者: ペコ  (ID:SZOwWsOLTjI) 投稿日時:2019年 01月 13日 22:38

    お初投稿します。
    市進でした。

    前述にもありましたが合不合は受けた方がいいです。うちは五年最後の最後の志望校判定から受け始めました。まあ結果はボロボロです。やってない単元、以前の問題なのでそれはうちの子が単に、、、って感じでしたが。。。

    結局定例の偏差値と市進の合格偏差値とあまり変わらないと思います。それ、結構あってます。

    過去問ですが、先生方も、もちろんプロ、なので、頌栄対策、というか、理系での強化のしかたが、他校の子と違う感じでやってるんだ、というのを、電話で話していてわかりました。


    ただ。
    校舎によって講師の差を感じることもあったのでそこは精査すべきですね。。。

  4. 【5264238】 投稿者: 中2です  (ID:fKE2wNFT0vg) 投稿日時:2019年 01月 15日 15:53

    娘がお世話になっております。
    子供の周りではやはりJG残念組がとても多いようです。
    たまたまでしょうが、子供の周りでは第一志望のお子さんが少なく、
    学校のテストも気が抜けません。

    塾は日能研が多く、次いで早稲アカのようです。
    娘はNN JGに通っており、四谷偏差値64程度でした。
    入学当初は上位にいたと思うのですが、だんだんと中だるんで行っております…

    少々元気すぎるところもありますが、気取らずいい学校だと思います。
    ご縁があるといいですね。

  5. 【5270544】 投稿者: 日能研の  (ID:EXcZra6mQEA) 投稿日時:2019年 01月 20日 08:55

    日特頌栄、今年は塾生以外は入れなかったそうです。
    来年は要確認ですが。

  6. 【5438197】 投稿者: 横からすみません  (ID:BxvqR2EeB2E) 投稿日時:2019年 05月 16日 10:08

    スレ主様と同学年でしょうか、現在6年生の頌栄第一希望日能研生です。
    日特のお話が出ましたので、横から申し訳ありません。
    娘は、頌栄の日特に入れるかどうか、ギリギリのラインです。仮に入れたとしても、一番下位に位置して、そこから合格できるのか、心配しております。思い切って、日特を取らずに(指定教室へも遠いので)、他の対策を考えるべきか悩んでおります。日特では、途中クラス替えはあるのでしょうか。娘は、良くも悪くも周りから影響を受けやすいので、同じ志望校のお友達ができるという意味では、有意義に過ごせそうです。頌栄日特について、ご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。

  7. 【5439416】 投稿者: 数年前の  (ID:cq6cUCKlQnw) 投稿日時:2019年 05月 17日 10:15

    やや古い情報に基づいていますが私見です。頌栄は傾斜配点ではなく出題傾向も一般的と言えます。基本的には難問チャレンジよりも中~やや高程度レベルの積み重ねが合格への近道かと思います。特殊ではないので日特は受講せず、ご自宅で過去問や類似問題に専念するという方法もあり得るかもしれません。

    しかしながらお嬢さまのご性格にもよることなので、もし仲間と一緒に勉強する環境を好むようでしたら日特は必須です。日特では類似問題が中心になろうかと思います。教室が遠いと体力的負担もありますが、精神的には安定を得ることが出来ることでしょう。試験当日も知った顔がいれば少し安心ですよね。

    なお大変失礼ながら、頌栄日特の基準ギリギリとのことですとかなりの頑張りが必要かと思われます。決してチャンスがないわけではありませんが、これから夏休みも含めてどのようにお過ごしになるのかが鍵となろうかと存じます。算数で脱落しないよう心掛けていただくと良いかもしれません。

    ちなみにこれは個人的感想ですが、頌栄の社会は結構細かいところをついてくるという印象です。また、理科が不得意ですと大きく失点することになるので、頌栄対策としては社理を軽視してはいけないと思います。算数も難化傾向とのことです。

    情報がやや古いので、昨年や一昨年の方からもご返信があることを願います。

  8. 【5442062】 投稿者: 横からすみません  (ID:cF1MGJV2q2g) 投稿日時:2019年 05月 19日 10:14

    数年前の 様
    ご丁寧に返信ありがとうございます。
    理社も気を抜けないということで、仰る通り、かなりの頑張りが必要だと、痛感しました。
    性格的には、日特でお仲間に刺激を受けて、前向きに頑張る子だと思うのですが、肝心の学力がついていけないのでは、と私が心配しております。
    本人が、本当に頑張れるのか、今後の模試結果と照らし合わせながら、よく考えようと思います。ダメ元でも受けたいのか、結局は本人次第なのでしょうが、やはり覚悟が必要ですね。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す