最終更新:

19
Comment

【5207295】算数の過去問

投稿者: 中数   (ID:Y99GXurkP7w) 投稿日時:2018年 11月 28日 21:50

こちらの算数の過去問を拝見しますと、年によって3割~5割くらい捨て問があるように見受けられます。(条件を付加しすぎて解くに時間がかかりすぎます。)得点術としてはスルーでよいと思うのですが、皆さんは、過去問練習時にはすべて解き切っていましたか、それとも、「捨て問」の判断だけしてスルーでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5214725】 投稿者: いつの話?  (ID:YOCxPQ3FNco) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:05

    最近の傾向が続けば算数で差はつきません。
    捨て問というより、捨て科目です。
    高難易度の過去問の解き直しは必要無いです。入試で同レベルの問題が出ても解けないし、周りも解けません。今年は開成が易化した事もありますが、開成より難しかった、とサピの報告会でお話がありました。
    理社で130点以上は必須ですので、そちらを極めた方が近道です。
    国算で80点取れば合格です。
    頌栄はとにかく理社最優先です。

  2. 【5230063】 投稿者: 中数  (ID:AK9fQMp3c.Y) 投稿日時:2018年 12月 16日 12:21

    おっしゃるとおりですね。作問する側にとって、条件を付加していくのは簡単なのですが、解く側からしたら、とても大変になります。開成などの問題に取り組んだほうがメッセージ性があって、もっと得るものがあるかもしれませんね。一旦、頌栄の過去問分析は中断しました。ご助言ありがとうごいました。

  3. 【5403645】 投稿者: 中数  (ID:Z3VNo9pSEyY) 投稿日時:2019年 04月 18日 22:08

    今年の問題をYのデータベースで拝見しましたが、うって変わって易しい問題でしたね。依然として合格者平均点が50点台なのは出題ミスを度外視しても?ですが。

  4. 【5404042】 投稿者: 驚きました  (ID:SLTRjYsAZXk) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:40

    ホントに簡単な問題ですね。見慣れた基本問題ばかりで、まるでサピの教材みたい。
    算数の偏差値換算で5~7ポイント程度の難易度ダウンかと思われます。
    この難易度&受験者数減で平均点が低いのは、この先不安ですね。

  5. 【5409563】 投稿者: だるま  (ID:pA3lgexWOUk) 投稿日時:2019年 04月 23日 10:21

    2019年度入学試験情報は学校のウェブサイトに出ています。

    数学平均点は
    2月1日 56.7
    2月5日 70.4
    でした。

    少なくとも5日出題の問題において昨年以前の難易度と大きく異なっていたようですが、合格者平均点は上がっており受験者レベルが下がっているわけでは無いと思います。

  6. 【5409948】 投稿者: 四谷HPで見られるのは  (ID:SLTRjYsAZXk) 投稿日時:2019年 04月 23日 16:39

    1日の算数です。5日の問題は見ていないので分かりませんが
    1日の問題はかなり易化しております。
    その問題と出題ミスの得点をプラスしての平均50点台は如何なものかと
    思った次第です。

  7. 【5412358】 投稿者: 5日  (ID:xq/TcZuF6Uo) 投稿日時:2019年 04月 25日 19:01

    やはり5日の平均点高いですねー。
    問題の難易度は変わらないですよね?

  8. 【5424164】 投稿者: 小6女子  (ID:jznYoEudAgs) 投稿日時:2019年 05月 05日 14:11

    横から失礼いたします。

    来年受験予定ですが、2018年の算数だけ難化したのでしょうか?
    上の子が2017年の2回目を受験しましたが、算数は簡単だったと記憶してます。
    下の子は算数が苦手なので、上の方が書いてる様に理社に力を入れた方が宜しいのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す