- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どのくらい通ってるの? (ID:9GQyx1f8hvU) 投稿日時:2006年 10月 13日 18:06
JGではどのくらいの生徒さんが通塾されているのかしら?
鉄緑会、SEG、平岡などいろいろあるとおもいますが...
桜蔭などは中1あたりから3人に1人は鉄緑会に通っているという話も聞きますが...
-
【464593】 投稿者: J1 (ID:bVR5TvjQx0c) 投稿日時:2006年 10月 13日 19:11
我が家は中1の4月から通っています。
クラスでは片手とちょっと位が同じ塾のようです。
他の方のことはわかりませんが
行きたければ行けばよいし
不用と思えば通わなければよいと思います。 -
【464980】 投稿者: JGの場合 (ID:7eMBc4JiEzo) 投稿日時:2006年 10月 14日 07:58
J1 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 我が家は中1の4月から通っています。
> クラスでは片手とちょっと位が同じ塾のようです。
> 他の方のことはわかりませんが
> 行きたければ行けばよいし
> 不用と思えば通わなければよいと思います。
大学受験を考えると自衛処置として通塾は避けられないのでしょうね。
-
【465370】 投稿者: 塾代は計算外だった (ID:AlTaT2ho7mc) 投稿日時:2006年 10月 14日 18:45
鉄緑会の中学生の場合、上位層の大半が桜蔭生で驚きました。
やる気がある生徒さんが多いというのか
学校の勉強と両立できる素晴らしい生徒さんが多いのですね。
鉄緑会やSEGは、学校の勉強の内容と全く違うので
定期テスト期間に通うとテストが出来なくて害になることもあります。
中学受験で塾依存症になった親(私)のせいで
可哀相なことをしています。
再び弟の中学受験の為に、学校説明会に出向く日々ですが
上位校の先生は皆
「学校の授業をしっかり身に付けていけば通塾は不要なのに
塾依存症の親が勘違いをしているのです。」
と仰っています。
しかしながら、桜蔭生の様子を見ると
大学合格実績は通塾率に比例するのかもしれない
と不安になります。
うちの娘の場合は、鉄緑会で背伸びをさせるよりも
学校の授業について行く為に
英語のトリプレットに通わせた方が無難なのかもしれませんがね。
二人を私立に通わせると、塾代はきついです。 -
-
【466500】 投稿者: どのくらい通ってるの? (ID:VB6YDRyCyks) 投稿日時:2006年 10月 16日 10:25
スレ主です。
J1さんへ
参考になるご意見ありがとうございます。
クラスによるが、約1割程度はおられるということになるのですね。
差し支えなければどちらの塾へ行かれているか教えて頂けませんか?
鉄緑会、SEGなどのような中高一貫生徒向けですか?
英語がちょっと心配になっています。
塾代は計算外だったさんへ
コメントありがとうございます。
塾代の件は同じ気持ちです。学校について行くための英語補強を考えようか、
大学受験を意識したものにしようか考えています。
英語のトリプレットですか...
ちょっと調べてみます。
-
【466640】 投稿者: 解釈 (ID:0tcvJTqp9wQ) 投稿日時:2006年 10月 16日 12:09
どのくらい通ってるの? さんへ:
-------------------------------------------------------
> クラスによるが、約1割程度はおられるということになるのですね。
J1さんは、「クラスでは片手とちょっと位が同じ塾のようです。」とおっしゃってます。
その人数が「塾というものに通ってる」という意味ではなく、「ある特定の塾に通ってる」という意味です。
あらゆる塾を合計したいわゆる「通塾率」が“片手とちょっと”ではないようです。 -
【466746】 投稿者: J1 (ID:kukc26HPAlQ) 投稿日時:2006年 10月 16日 14:12
我が家は代々木の塾です。
解釈さんがおっしゃるように
他の塾へ通われている方はわかりません。
英語だけなら「会話」を重視するのか
いわゆる「勉強」をメインにするかで選ぶ塾が違うと思います。 -
【467075】 投稿者: どのくらい通ってるの? (ID:b/bY.VHF.2E) 投稿日時:2006年 10月 16日 20:20
J1 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 我が家は代々木の塾です。
> 解釈さんがおっしゃるように
> 他の塾へ通われている方はわかりません。
>
> 英語だけなら「会話」を重視するのか
> いわゆる「勉強」をメインにするかで選ぶ塾が違うと思います。
代々木ですかぁ。有名な指定校の塾ですね。
宿題が多いと聞きますが、J1の宿題との両立はどんな具合ですか?
大変ですか?
娘の英語勉強のテコ入れに良い刺激が欲しいとは思っているのですが...
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023結果偏差値 2023/04/01 20:09 Nの結果偏差値出ましたね。1日の偏差値が3ポイント下がり、少...
- 教員について 2023/04/01 17:40 たびたび出てくる教員のモラルについて。 先日の教員のSNSに...
- 内部進学と体育について 2023/04/01 16:44 プールを始め体育全般が苦手な娘の母親です。 運動自体は嫌...
- 理系に強い女子校 2023/04/01 14:26 知り合いに在校生の方がいます。 「理数教育」の学校らしく...
- お弁当注文が始まりま... 2023/04/01 12:32 9月に現在中学生は昼食時に利用できないカフェテラスについ...