最終更新:

29
Comment

【4880001】少し……左?

投稿者: 真ん中分け   (ID:rCJCI2T8ehQ) 投稿日時:2018年 02月 12日 05:39

長文失礼します。
現大学生・新小5の娘を持つ母です。
下の子志望校選びにあたり、各学校のHPや説明会を見て回っている最中なのですが、JGの政治的な信念・思想……というのでしょうか?学校という機関にしては左に偏り過ぎているように感じました。
上の子の時は自分から「ここに行きたい」とピンポイントで志望校を決めたので、日程がかぶる学校の説明会などは一切行かず、お恥ずかしながらJGも「広島旅行があるってことは戦争学習に力を入れているのかな?」くらいのイメージしかありませんでした。
JGについて調べているうちに旧校舎の紹介をしていたHP(昔の卒業生と思しき方のサイト、非公式です)にたどり着き、その中で「JGは改憲反対派」という記述があり、ん?と思い調べて見たところ、他のサイトや掲示板でもJGは左だという書き込みをそこそこの数見かけました。
ネットは無知や悪意によって右に傾いている・アンチがJGを叩けるポイントはこれくらいしかないという事を踏まえた上で、また、学校は学問をする所である以上軽くリベラルであるくらいが丁度いいという私達夫婦の考えに基づいても、少し、そこそこ、引っかかります。
反○だの売○奴だのといった匿名の悪意ある書き込みではなく、
・公式サイトで「9条の会」への賛同記事(2009年 新年の挨拶)
・年間予定で「アジア祈祷週間」(どんなイベントなのでしょうか?)
・2017年入試問題で「特に与党は憲法を守らねばならない」(当たり前の事ですが、時期が時期だけに強い意図を感じます)
などの公式からの発信が多々あるあたり、こじつけやイチャモンとは言い切れない部分もあるのかな?と考えてしまいます。
上の子の学校ではどちらかといえば政治的にリベラルな先生が多かったものの、必ず「私(先生)の個人的な意見としては〜/体験談なんだけど〜」と前置きしたり、人文学を軽んじる風潮に苦言を呈したり(必然的に与党批判ですね)するくらいで教師/学校の政治的な主義・思想を生徒に押し付けないようかなり気を使っていたとのこと(上の子談)です。
まだ各校の文化祭などに本人を連れて行けてないのですが、本人の性格と希望からいって上の子と同じ学校かJGを志望するのではないかと予想しています。
実際には戦争や憲法に関して、学校生活の中でどれくらい言及されているのでしょうか?
また、この質問とは関係なくてもJGの良い所などがあれば教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4885329】 投稿者: 相対的  (ID:zmlyBeUSJiQ) 投稿日時:2018年 02月 14日 23:50

    右にいる人は、真ん中でも左に感じますよね。
    自分から見て相対的なものとしてとらえるので。

    おもしろいと思ったのは、ある人が「〇〇さんちょっと右」と言って、別な人が「〇〇さんちょっと左」と言ったことでした。
    私から見たら、〇〇さんは至って普通の中道っぽい方だったのですが。

    自分の立ち位置が絶対的に正しい(真ん中)だと感じる方は多いように思います。それに気づかない方々は、だいたいにおいて、自分を中心に世の中が回っていると感じるケースが多いようです。

    この学校のことはよくは知らないので、実際にどっちよりと言われても分からないのですけれど、知り合いのお嬢さんが通っていて、とても聡明な方だったので、普通の学校のイメージです。
    一般的に、聡明ではない方が通う学校は、どちらかに寄っていても生徒はそれに気づかないことが多いものだと思います。

  2. 【4890023】 投稿者: バラード  (ID:jpP1nsgk3J2) 投稿日時:2018年 02月 17日 19:46

    少しばかり興味がありましたので、感じることですが。

    この学校の一番の特徴は「自由」と思っています。
    この大変大変難しい「自由」を6年かけて教えてる(おそらく教えきれない)珍しい学校とも言えるとも思います。

    一般的には、自由とかリベラルは、思想に対する、体制に対する、保守的考えに対するなどなど指すと思いますが、さらに個人の自由とか個人の尊重、学問の自由、当然のことながら進学の自由。

    校則がないがごとく、服装の、学習の、持ち物、遊ぶことも含めて「自分で考えなさい」の学校。「真理の追究のため神を畏れ、守られなければならない規則など自由な学問を」ダーウィンの進化論などよく出ます。
    「あなたの能力で、出来るのに他人を助けられなかったとき苦痛を感じる人になりなさい」
    聖書、プロテスタントの長老派の教えの実践を大昔から教えている感じです。

    一般的に言う、左の考えの人も右の人も、神道や儒教的人も、仏教の人も、キリスト教の人も、あまり神と縁のない人もこの「自由」という旗の下に集うのかなと思います。 

  3. 【4890487】 投稿者: 真ん中分け(スレ主)  (ID:0Rvg2arkUuA) 投稿日時:2018年 02月 18日 02:38

    スレ主です。お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
    書き込んでくださった沢山の方々、ありがとうございます。

    下の子はお転婆だけど勉強は好きなタイプ(お姉ちゃん似で本当に良かった!笑)で本人の条件は
    ・なるべくレベルが高い学校
    ・イジメがない学校(地元の小中学校が酷いので)
    親の条件は
    ・無宗教orプロテスタント(カトリックの考えは少し合わないもので……)
    ・ドアtoドアで1時間、よっぽどいい学校があれば1時間半
    です。
    有力なのは桜蔭・JG・渋渋だったのですが、本人に渋渋はちょっと違うと拒否されてしまったので(なぜだ?!)実質桜蔭とJGの二択になりました。
    上の子曰く「桜蔭は親からの束縛がなければ以外と自由で平和な学校」だそうで保護者としてもそれは感じていたので下の子の選択肢としても大アリ。
    JGも、自由を掲げる学校でこんなにも成果を出しているところがあるのかと感銘を受けました。HPのブログや塾の情報誌の卒業生インタビューからもJGの先生方のお人柄が伝わってきました。
    どちらも娘を6年間預ける学校としては申し分なしと思ったのですが、ただ一点引っかかったのがスレタイの通りの部分です。
    現行憲法のどこまでが国柄を表す"聖域"なのか、どこからが時代に沿って変えていくべき部分なのか。
    私たち夫婦は「9条」は後者だと考えているため(改憲派というわけではなく自衛隊の在り方などは議論の対象になりうる事柄だということです)公式での強い改憲反対のメッセージは少し気がかりだったのです。
    教師や学校の政治思想が見え隠れする科目(社会や家庭科、国語など)で「9条は改憲してはならない」を正解として授業やテストが行われるのは……と思っていましたが、どうやらその心配はないようですね。
    むしろJG生なら自分の主義主張を押し付ける教師に「教師としてその発言は如何なものか」と反論するくらいのことはしてくれそうですね笑。

    娘2人には沢山の知識、情報、文章、思想に触れ、それを鵜呑みにするのではなく、頭と心の引き出しを増やすために活用して欲しいと願っています。
    下の子がどちらの学校に行きたいと言うのかはまだわかりませんが、どちらを選んでも実り多き学校生活を送ることができると確信しております。

    レスをくださった皆様、本当にありがとうございます。
    このスレはこれからも覗きにきますので、卒業生や保護者の方の書き込みは大歓迎です。他の受験生の方もお使いください。

  4. 【4892812】 投稿者: 卒業生です。  (ID:O0Mm1hFDZ6M) 投稿日時:2018年 02月 19日 16:04

    JGの卒業生です。
    JGは確かに右か左で言えば、左です。
    ですが、他のJG関係者の方が書いていらっしゃる様に、思想の押し付け等はありません。私の友人にも、右寄り左寄りどちらもいますが、特にそれが問題の火種となったこともありません。それに、JG生は気が強い人が多いので、自分と合わない考えを押し付けられることを嫌いますし、「洗脳」されるということは考えにくいです。
    心配されているアジア祈祷習慣ですが、これはどちらかと言うと発展途上国の恵まれない子供たちの為に献金をして祈りをささげるものです。簡単に言ってしまえば、ユニセフのようなものでしょうか。
    広島の旅は、平和教育です。原爆資料館や被爆者の方のお話を聞きました。事前学習もありましたね。
    憲法に関する話は、公民系の授業以外では無かったんじゃないかな、と。少なくとも私の記憶には無いです。妹(JG卒)も同じような感じでした。私も妹も、政治色を出されるのを嫌い、中庸を好むタイプですが、特に問題なく過ごしました。

    自分の母校なこともありますが、総じて良い学校だったと思っています。
    娘さんの素敵な中学、高校生活をお祈り申し上げます。

    長文失礼しました。

  5. 【4892912】 投稿者: 少しどころか・・・  (ID:QBRGd.RX7Uc) 投稿日時:2018年 02月 19日 17:10

    左寄りではないプロテスタントの学校があれば教えてもらいです。

  6. 【4892918】 投稿者: こもも  (ID:HA/0POjAO1I) 投稿日時:2018年 02月 19日 17:14

    葛城奈海さん、卒業後はJGとはずいぶん遠い主義主張をお持ちだと思います。
    カリキュラムで教わることが、昔と変わっていないとすれば、左だと思います。
    在学中はやはり乙女、学校の色に染まる子が多数派だったと思いますが、その先の人生で、さらに考え続ける姿勢も、擦り込まれる学校だと思います。

    ・・ただ、それが、現状にあっているのか、幸せなのか?と、軟弱な私は思うもので、自分に娘がいたとしても、受験はしないと思います。

  7. 【4892950】 投稿者: こもも  (ID:HA/0POjAO1I) 投稿日時:2018年 02月 19日 17:30

    在学中、私たちはいま温室の中にいる、といったワードが、礼拝でよく聞かれました。
    それは悪いことばかりではなく、恵まれて守られいるから、学べること、考えられること、出来ることが、あったと思います。
    恵まれている自覚のある、お嬢さん学校だったと個人的には思っています。

    その代わり、地に足がついた生活感や、まず身体を動かす生き物としての人間らしさなどは、どうしても希薄です。

    卒業後も、本当の意味では生活の心配をしなくてよいご実家のある人が、いざというときにはその網に頼って生きていくのであれば、申し分のない思考の環境だと思います。

    30年も前、バブル前の卒業生の個人的な感想です。
    その後ずいぶんと社会の価値観が変わりました。

  8. 【4894419】 投稿者: こももさんへ  (ID:h5yupo4yOYc) 投稿日時:2018年 02月 20日 13:35

    JGの教育は今とこれからの世の中を力強く生きる女性の養成にこの上ないという印象がありますよ。

    それに、「卒業後も、本当の意味では生活の心配をしなくてよいご実家のある人」に良い学校は別のところではないでしょうか。と言うか、そもそも、今とこれからの世の中でそんな女性を対象にした教育を考える学校はあるのでしょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す