最終更新:

29
Comment

【4880001】少し……左?

投稿者: 真ん中分け   (ID:rCJCI2T8ehQ) 投稿日時:2018年 02月 12日 05:39

長文失礼します。
現大学生・新小5の娘を持つ母です。
下の子志望校選びにあたり、各学校のHPや説明会を見て回っている最中なのですが、JGの政治的な信念・思想……というのでしょうか?学校という機関にしては左に偏り過ぎているように感じました。
上の子の時は自分から「ここに行きたい」とピンポイントで志望校を決めたので、日程がかぶる学校の説明会などは一切行かず、お恥ずかしながらJGも「広島旅行があるってことは戦争学習に力を入れているのかな?」くらいのイメージしかありませんでした。
JGについて調べているうちに旧校舎の紹介をしていたHP(昔の卒業生と思しき方のサイト、非公式です)にたどり着き、その中で「JGは改憲反対派」という記述があり、ん?と思い調べて見たところ、他のサイトや掲示板でもJGは左だという書き込みをそこそこの数見かけました。
ネットは無知や悪意によって右に傾いている・アンチがJGを叩けるポイントはこれくらいしかないという事を踏まえた上で、また、学校は学問をする所である以上軽くリベラルであるくらいが丁度いいという私達夫婦の考えに基づいても、少し、そこそこ、引っかかります。
反○だの売○奴だのといった匿名の悪意ある書き込みではなく、
・公式サイトで「9条の会」への賛同記事(2009年 新年の挨拶)
・年間予定で「アジア祈祷週間」(どんなイベントなのでしょうか?)
・2017年入試問題で「特に与党は憲法を守らねばならない」(当たり前の事ですが、時期が時期だけに強い意図を感じます)
などの公式からの発信が多々あるあたり、こじつけやイチャモンとは言い切れない部分もあるのかな?と考えてしまいます。
上の子の学校ではどちらかといえば政治的にリベラルな先生が多かったものの、必ず「私(先生)の個人的な意見としては〜/体験談なんだけど〜」と前置きしたり、人文学を軽んじる風潮に苦言を呈したり(必然的に与党批判ですね)するくらいで教師/学校の政治的な主義・思想を生徒に押し付けないようかなり気を使っていたとのこと(上の子談)です。
まだ各校の文化祭などに本人を連れて行けてないのですが、本人の性格と希望からいって上の子と同じ学校かJGを志望するのではないかと予想しています。
実際には戦争や憲法に関して、学校生活の中でどれくらい言及されているのでしょうか?
また、この質問とは関係なくてもJGの良い所などがあれば教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4894566】 投稿者: こもも  (ID:2sJ.0uyWYBk) 投稿日時:2018年 02月 20日 15:22

    世の中を力強く生きる女性の養成、
    たしかにそのとおりだと思います。
    自分自身、その価値観で、自尊心をもってこれまでも、今後も生きていくのだと思います。

    ただ、わが娘(幸か不幸かおりませんが)だったら、そんなバカ正直な、可愛げのない生き方以外をやってみたら、と思ってしまうのは、
    まったく、我が身を棚にあげた老婆心でしょう。

    JGで染み込んだのは、自由と自律、賜りものの命に対する自尊心、隣人愛、平和と人権、無知であってはならない、などが浮かびます。

    こういったことが、恵まれた学生生活で、苦もなく惜しみなく与えられたので、そうであることがずっと当たり前になっていて、

    もしかして、こんなことはJGに進学するのでなくても、当たり前に獲得しなければいけないことなんじゃないの(他のところでも、要は自分が獲得しようとするかどうかなんじゃないの)と思っているのかもしれません。

    いつまでも母校に対しては、はねっかえりの恩知らずなんでしょうね。

    左?の話については、当時は、現代史の時間があり、南京の映像など見たことは忘れません。
    ただ、単に反体制ということではなく、事実を主体的に知り、狭い世間ではなく、時空も超えた叡智に至りたい、至らねば、などと思っていました。


    実家うんぬんの話は、適切でなかったかもしれません。
    才能も情の深さも、実家力も、何でも持っていて、
    さらに自力で、欲しいものは手に入れられる力がある、キラキラした時代でした。
    (個々の中には、深い事情や、闇もあったのですが、よくも悪くもそこでとどまらない雰囲気がありました。)
    そういう、選ばれた、将来を担う子たちが集まるのだから、それに応じた教育や校風であるのは、当然ということでしょうね、

    恵まれていればもっと出来るのではと使命感があり、降る袖がなくても奉仕に見返りを求めないメンタリティが、刷り込まれいて、
    そんな自分や仲間を信頼していて、もう、そうとしか生きられないのですが、
    そんな自分を、世間知らずのお嬢さんだな、と思うこともあります。

    ながながお付き合いさせてしまいすみません、
    これでおいとまします

  2. 【4901107】 投稿者: 小沢治三郎中将  (ID:jmMpkSTXG3.) 投稿日時:2018年 02月 24日 20:18

    右も左もありません。
    護衛艦「出雲」がどう見ても航空母艦と教えているようなものです。
    戦艦も巡洋艦も航空母艦も全部護衛艦というのを話しているだけです。
    批判的思考力を伸ばしている教育をしているだけです。

  3. 【4912645】 投稿者: 別のOG  (ID:pb0UiDa2BMc) 投稿日時:2018年 03月 04日 21:57

    こももさんの文、あーJG生だ。と心から懐かしくなりました。
    おっしゃりたいこと、すごくわかります。ほぼ同意します。
    しかし、なんとわが娘はJGを気に入り、受験したいと言っています。
    別に右だ左だというわけではなく、やはり限られた人種の集まる
    かなり特殊な空間であることは間違いなく、他の同窓生のように
    もろ手を挙げて賛成する気持ちにはなれません。
    しかし、親と子は別の人格ですから子供が行きたいと言えば尊重するしかありませんが。

    スレッドの内容についても少し。
    平和を愛する気持ち、戦争をしてはいけないという教えは、政治的思想と関係づけられることが多く、教育機関で積極的に取り上げることにひるみがちな学校は多いのではないかと想像します。そこをひるまず正面から取り上げるという意味で「左」と評価されることがあるとすれば、それは否定できませんし、甘んじて受け入れるのではないかと思います。うまく言えませんが。

  4. 【4933950】 投稿者: バラード  (ID:jpP1nsgk3J2) 投稿日時:2018年 03月 19日 12:08

    別のOG様の書き込み読ませていただいて、かなり古い話で恐縮ですが。

    150年以上の歴史の中で、時々話しに出てくるものとして、戦時中の慰問袋の話、学校として兵隊さんに持たせる慰問袋依頼を受けたときに、断固反対で協力しなかった生徒も積極的に協力した生徒もいたそうで、強制ではなく、これが自由なのかと。たしかに終始一貫、戦争には反対の学校だったようです。

    戦況が厳しくなって、最後の最後まで残ってくれた外国人の英語教師二人の帰国に対して、敵味方となっても永遠に先生生徒、先生同士の友情は変わりませんというお話もありましたので、これも自由な一つのあらわれかも。

    おそらく、このような伝統は続いているのでしょうし、戦前もお近くなのか皇族の来賓も頻繁にあったり、ライシャワーの訪問もあったり政府や皇室とも近い存在だったこともあるようですし。

    ずっと理念を曲げずに、真理の追求というミッション持ち続けることは、時には右に、時には左に見られるのかなと思います。

  5. 【4947685】 投稿者: 常識人  (ID:.r8iFxG65WU) 投稿日時:2018年 03月 30日 21:05

    左巻きって失礼極まりない言い方ですね。
    あなたは何様。
    あなたは思想の自由と個人の尊厳を破壊する人間です。

  6. 【4947704】 投稿者: アメリカは愛に満ちている  (ID:VE2jq6V5qtU) 投稿日時:2018年 03月 30日 21:26

    キリスト教イコール左巻きなら、二冊の聖書に手を置いて宣誓したトランス大統領は相当な左巻きなんだろうね。

    笑笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す