最終更新:

6
Comment

【5494114】模試

投稿者: さぴまま   (ID:euu9UQlTx6E) 投稿日時:2019年 07月 03日 18:11

早稲アカで開催される学校別模試を受けられた方がいらっしゃいましたら感想をお願いいたします。サピでも9月から始まりますがよそではもうこんなに志望校対策が始まっているのかと、ちょっと焦ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5495108】 投稿者: 中学生母  (ID:431BqDxpanw) 投稿日時:2019年 07月 04日 13:23

    こんにちは。
    娘は主に通信(秋からサピのJGコースを日曜日だけ受講)でしたので、早稲アカ、サピ共に志望校別模試を受けました。

    早稲アカは、NNの受講資格を兼ねた模試のことでよろしいでしょうか?
    7月と9月にあったかと記憶しております。

    模試の問題等詳しい内容までは覚えておりませんが、お役に立てれば。
    早稲アカ、サピ共に志望校別模試は、それまで受けた模試(主に四谷とサピ)に比べ、思うような得点が出来なかったと記憶しております。
    特に社会は、入試問題以上に細かい内容まで正確に覚えていないと正解できないような問題が多かったです。
    算数も、入試問題よりも難しい印象でした。
    入試予想問題の意味合いもありますので、過去問ではない初見の問題が多く難しく感じたということもあったかとは思いますが。

    それでも娘の結果は、早稲アカでの判定は、2回とも80%でした。
    娘は浮かれ、私はどうとらえるべきか悩みました。
    9月に受けたサピの模試での判定は、30%くらいだったかと思います。
    そこから少しづつ上がって最後の11月にやっと80%になりました。

    判定結果の差は、受験者層の差だと思います。
    今年の結果は見ておりませんが、早稲アカ生とサピ生のJG合格者数の差が、そのまま判定結果に表れたのかと。
    特にサピの志望校別は、午前と午後で2校受けられるので、桜蔭受験を検討されている層も受験可能です。さらに競争が厳しいのではと素人判断ですが推測いたしました。

    判定結果に関して申しますと、実感としては11月のサピ模試の80%判定は、娘に関して言えば高すぎるように感じました。
    私の感覚では、11月時点では五分五分位ととらえておりました。
    模試の判定結果は参考にはなりますが、それよりは志望校別コースでの席次の方が信ぴょう性があるように思います。
    通われている校舎の去年のJGコース受講者数と合格者数から、今年の合格ボーダーを予想できるのではないでしょうか。
    問い合わせれば教えて頂けます。
    娘は、9月から11月ころまでに5列を全て経験しました。
    12月ころから1~2列目が多くなり、入試結果も2列目までの人数が合格したようです。
    娘の校舎は、前年の受講者数と合格者数がほぼ同じでしたので、常に1列目キープであれば合格が固く、2~3列目のメンバーがボーダーなのではないかと推測しておりました。

    判定結果を参考にすることが目的であれば、9月のサピの模試からでも良いと思います。
    早稲アカが早く模試を始めるのは、他塾の優秀層を呼び込む目的では?と推測いたします。
    娘も、2回とも特待生としてお誘いを受けました。特待生は受講料が免除されたり、半額になったり、自宅近くの校舎で個別指導が受けられるようです。
    恐らく、これを受けた生徒さんが合格すると、早稲アカ生の合格としてカウントされ発表されるのではないでしょうか?
    あくまで個人的な推測です。

    ですが、早稲アカの模試も無意味ではないかと思います。
    場慣れをする、塾によって違う傾向の問題を経験するという意味で、娘には受けさせました。
    また、秋にJG院長先生の講演会に参加いたしましたが、説明会よりもフランクなお話が聞けて参考になりました。
    たしか、模試と同時開催だったかと思いますが、ご興味がおありでしたら早稲アカのHPでご確認下さい。
    お時間があるのであれば、受けてみても良いのではと思います。

    早稲アカ模試の感想というよりも、私的な判定基準のお話になってしまいまして申し訳ございません。
    どなたかに、別の視点でもお話がうかがえると良いのですが。

    長文失礼いたしました。

  2. 【5495406】 投稿者: さぴまま  (ID:euu9UQlTx6E) 投稿日時:2019年 07月 04日 18:24

    ご丁寧なお返事ありがとうございます。
    場慣れやいろいろな問題に触れる意味ではとても良い機会だと間違いなく思うのですが、本来の時間に都合が合わなく、午後に事後受験させていただくことになるため、学校説明会やたくさんの生徒さんがいる雰囲気は味わえないかなというのと、近くサピで行われる復習テストに備えるべきかで悩んでいます。
    参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  3. 【5495574】 投稿者: 中学生母  (ID:431BqDxpanw) 投稿日時:2019年 07月 04日 20:56

    お返事ありがとうございます。

    娘の感想を思い出しましたので、ご参考までに。
    「志望校別模試が、どの模試よりも一番疲れる。」とのことでした。
    春に受けた、サピの午後まである模試(A問題・B問題と2種類あるもの)の方が疲れたのではないかと問いただしてみたのですが、最後の模試まで含めても志望校別模試だったそうです。
    早稲アカ、サピ供にだそうです。

    難問は出ないと言われるJG入試問題ですが、決して簡単なわけではなく、ボリュームが少ないわけでもない(と私は思いました)のに制限時間は40分。
    これを4教科受けると、かなり消耗するそうです。
    併願校は、合計時間ではもっと長かったのですが、過去問でもJGが一番疲れたそうです。
    問題との相性もあるとは思いますが、娘の感想です。


    復習テストを控えているとの事でしたので、追記させて頂きました。
    お嬢様は勿論、これからご家族様もお忙しくなるかと思います。
    お体にお気をつけてお過ごし下さい。

  4. 【5497173】 投稿者: 元サピ  (ID:NPk2M0LAt3I) 投稿日時:2019年 07月 06日 11:16

    1回だけ受けました。うちにとっては、受けないほうがよかったテストでした。

    テストの質が悪いとか、そういう理由ではありません。サピの流れにどっぷりつかっていた娘には活用できないテストでしたので、休んだり、普通に復習したりしたほうがよかった、ということです。

    ちなみにテスト結果はよくて、お得な勧誘のお電話もあり、気分は良かったです。いろいろいただけるし(テキスト?予想問題?)時間に余裕のあるご家庭、分析能力のあるご家庭にはいいかもしれません。

    うちの場合、サピ大好きな娘はテストの見直しもせず(勉強は本人任せでした)、いただいた教材?もチラッと見ただけだったので、まさに受けっぱなしでした。

    NNの個別に興味があるようでしたら、声がかかるかもしれませんので受けてもいいかもしれません。早稲アカにも優秀な子はたくさんいるので、アウエーで気を引き締めるためにも受けてもいいかも?

  5. 【5497840】 投稿者: W卒業組  (ID:fIZ4PjUbad2) 投稿日時:2019年 07月 06日 22:39

    もちろん受けました。
    難問が多く、点数は取れないですが、JGの入試は甘くないぞと分からせるにはいいテストだと思いました。
    サピの方もいらっしゃるので刺激にもなりますし。
    あまりに難しすぎる気もしましたが。。。
    経験値を積むにはいい模試だと思います。

  6. 【5500517】 投稿者: さぴまま  (ID:euu9UQlTx6E) 投稿日時:2019年 07月 08日 22:05

    皆様、たくさん参考になるご意見、ありがとうございます。
    JGのテスト、疲れるとのこと もっともだと思います。
    塾の先生も Oは根性を試されJGは頭の使い方を試されるとおっしゃっていました。そういう意味でまさに経験値を積むいい機会かな、と思っていました。
    うちの娘もサピ大好きなので解き直しをするとも思えず、本人に聞いてみたところ
    「受けなーい」の一言で終わりでした…親の勇み足だったようです。
    色々教えて下さってありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す