最終更新:

15
Comment

【5641572】社会に出てから

投稿者: 小5   (ID:JXccWSB7zmk) 投稿日時:2019年 11月 16日 13:32

こちらの受験を検討しております。
何回か学校説明会にも伺い校風や教育内容に惹かれましたが、身近には卒業生はおらず卒業後のイメージが浮かびません。

校風から考えて進路が多様だとは承知しており、数名はパンフレットでも紹介されていますが、40代以降の卒業生はどのような生活をしている方が多いですか?

ざっくりとした感覚で結構ですが
専業主婦(気分転換程度のパートやボランティア含む)
フルタイム勤務(会社員、公務員、団体職員など)
フルタイム自営(起業、開業、家業継承、フリーランスなど)
の割合はどんな感じでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5646632】 投稿者: 小5  (ID:j5l/2kdeRpw) 投稿日時:2019年 11月 21日 09:36

    なるほど、そうですね。
    一般社会は地域や学力などがかなり幅広く、その分布と比較してもあまり参考になりそうにないので、、、勝手ながらもう一つ検討している学校との比較とさせて頂くのはどうでしょう?

    そちらも偏差値的には同じくらいの私の母校ですが、校風は結構違います。年齢的には子供が小学生になり、復帰するだろう人は概ね復帰している状態です。

    専業主婦 3割
    フルタイム勤務 6割
    フルタイム自営 1割
    あくまでも感覚値です。

  2. 【5648632】 投稿者: JGの教育の良さ  (ID:Gr7wHjMK0nI) 投稿日時:2019年 11月 23日 12:53

    JGの教育の良さは、自分の核を形成し、自分で責任を持って選択をすることの大切さを学べることだと思います。前の方に同様のことを書かれている人がいます。同意です。

    ですから、ますます変化が速くなる社会経済の中で生きていくことになる子供にとってとても良いです。

    社会経済はますます速く変化しますから、今の時点での専業主婦やフルタイム勤務者の比率を知っても意味ないです。

    子供が自立する教育が欲しいならJGはとても良いです。

  3. 【5648969】 投稿者: ‘19の親ですが  (ID:W8Wt5rnHyzY) 投稿日時:2019年 11月 23日 19:39

    思っていたとおり、いい学校と思います。
    先生の指導、先輩の指導、周囲の影響もあり、毎日成長しているように感じます。
    勉強のレベルも高く、宿題もそれなりに出て、自分からしっかり頑張っているのと、班活動も一生懸命なのと、何より自分で判断するようになってきた気がします。
    まだまだ一年生。6年後がたのしみです。

  4. 【5652890】 投稿者: アラフィフの卒業生です。  (ID:l9TBe5ujYIo) 投稿日時:2019年 11月 27日 23:26

    お呼びでしょうか?ということで。
    どんな学校に行っても子供の30年後を想像することは難しいと思います。
    ましてJGの卒業生は本当に多彩なので、割合を聞いても意味をなさないような気がします。
     大学などで教鞭をとっている人も、建築士も、会社経営も、様々です。芸術系もマスコミも出版も、金融もレジャー産業も福祉も医療も様々ですから「○○に詳しい人いないかな?」と聞けば大体どんな業界でも同級生がいる気がします。
     もちろん、いわゆる専業主婦として、Jr.もしっかりJGに入れているお母さんもいます。(それを誇りや自分自身の生きがいにしているわけではありません。) 子供を持っている人もいない人も、独身の人も様々です。
     私のような何のとりえもない人間が何とか生きていけるのは、ことあるごとに同級生が助けてくれるからにほかなりません。ご令嬢自身が何を選ぼうと、最強の人脈を手に入れられることは確かだと思います。
     「東大に受かった」と言われても「で?」(何を学びたくて東大に行くの?)という質問が来る、自分を見つめざるを得ない厳しい環境で育ちます。ですから、例えば世にうらやむような会社でバリバリやっていたのがあっさり退職してフリーランスになったり、資格を取り直してほかの業界に行ったり、子育て期間は専業でその後40過ぎてから好きだったところに「就職」したり、「変化する」ことにためらいがない方が多いです。いつまで衰えない好奇心と前に進もうとする力は6年で埋め込まれたDNAなんでしょうね。
     アクティブラーニングもグローバルも30年前から普通に行われておりました。我々が若いころは男性社会の中ではっきりしすぎた女性は嫌われていましたが、やっと時代が追いついたのではないでしょうか?正解のない世の中で、今の若いJGの子たちは随分生きやすくなってきていると思いますよ。
     ですから、親御さんとしては、どんな選択をしても信じて見守る。それで十分なのではないでしょうか?

  5. 【5652904】 投稿者: アラフィフの卒業生です。  (ID:l9TBe5ujYIo) 投稿日時:2019年 11月 27日 23:37

    補足です。
    私の学年では数十人が医学部に行きました。
    現在病院に勤めている人、管理職の人、開業してる人、
    医師としての仕事はしていない人、いますよね。
    雇用形態は意味をなさないというのはそういう意味でもあります。

  6. 【5653276】 投稿者: 小5  (ID:Ldzs9.yEgXs) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:14

    ありがとうございます。

    実は、なかなか卒業生の方からのお返事がつかなかったので、もしかしたら卒業後は同級生とも繋がりが無く皆が何をしているか不明、、という感じなのかしらと思っていました。

    やはり様々な分野で活躍、それもステイタスがどうとかではなく自分の信じる道を進まれている方が多いのですね。専業主婦もあり。6年間で自己肯定感も育まれ皆さんそれぞれの幸せを見つけていらっしゃるのですね。

    やはり素晴らしい学校だと感じました。

  7. 【5653312】 投稿者: 白うさぎ  (ID:KPWh1ScHlA2) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:43

    アラフォーOGです。数年前に同窓会があり出席率は5割強でした。あくまで私の独断と偏見ですが…

    ⑴専業主婦 2割
    ⑵フルタイム勤務 7割
    ⑶フルタイム自営 1割

    くらい?意外と⑴専業主婦が多くて驚いた記憶があります。

    10年くらい前の同窓会では⑴専業主婦は皆無な印象でした。独身もまだ多かったです。
    また、私達は所謂「就職超氷河期」世代なので他の先輩方の代とも様相は異なるかとも思います。

    誤解されがちなので声を大にして言いたいのですが、JG生全員が「元気一杯!積極的女子」ばかりではないと思うのです。
    お嬢様のように「どちらかというと組織の中や家庭の中などで周囲と仲良く穏やかに過ごすタイプ」が寧ろ多数派だった思うのですが、私の学年だけなのでしょうか…いや、部活の先輩・後輩を思い出しても…元気な生徒、おとなしい生徒、多種多様カオス状態の中にあって、不思議にも皆折り合いつけて上手く人間関係を築いていた印象でしたね。

    私自身、地味でオタク気味で決して目立つタイプではありませんでした。JG卒がばれると相手に驚かれます。
    そんな私のケースになりますが、職種は建築士です。大学院新卒で⑵フルタイム設計事務所勤務(転職あり)→(結婚・出産後は時短勤務)→⑴専業主婦(独立開業準備)→⑶自営(但しフルタイムではない)です。

  8. 【5653585】 投稿者: 小5  (ID:Ldzs9.yEgXs) 投稿日時:2019年 11月 28日 16:52

    ありがとうございます!

    どんな子にも居場所がある学校のようですね。
    個性それぞれの同級生と卒業後も繋がりが持てることはかけがえのない財産になりますね。

    安心致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す