最終更新:

8
Comment

【6001932】バランス型?突出した得意科目派?

投稿者: JG希望   (ID:VPDYlO.H4sA) 投稿日時:2020年 09月 01日 11:03

過去のスレッドも見たのですが、該当するものが上手く見つからなかったため、スレ立て失礼いたします。

JGを目指している5年の娘がおり、現在S偏差値61弱です。
6年生になってからの偏差値次第ではありますが、あと1年半このまま頑張ればなんとか挑戦権は獲得できるのかなと考えていますが、JG合格した方々は得意科目はどのような感じだったのでしょうか?

娘は4科目が
算数60弱 国語50後半 理科60 社会61強 と
比較的バランス型です。また、安定しているのは理社で強いて言えば社会は偏差値60切ったことがほぼないので、唯一得意科目と言えるのかもしれません。(女子にしては珍しい地理歴史オタクです。)

親としては、よく聞く理社で稼ぐパターン後々苦労するという説に怯えており、きっと算国がお出来になるお嬢様方と戦う上で、算国の弱さ(というか安定せず悪いときは55、良いときは66と波があります)が気になっております。
理社でかせぐことができた、もしくは突出した算国が無くても、ご縁をいただけたというような例はあるのでしょうか?
それともやはりこの程度の算国力では厳しいのでしょうか…?

ちなみにJG志望は校風などの理由であり、4科均等配点だからという志望理由ではありません。

今後の参考までに先輩方のお話を伺えればありがたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6005870】 投稿者: 大丈夫ですよ。  (ID:9edtptS.Lq6) 投稿日時:2020年 09月 04日 18:27

    算国が弱いといっても悪い時で55あり、安定している科目もあるのなら、まあ大丈夫です。

  2. 【6006594】 投稿者: 19親  (ID:DhYTefU.ArI) 投稿日時:2020年 09月 05日 13:24

    大丈夫な印象ですね。娘に似ています。
    JGは算国も超難問ではないため、正答率の高い問題を落とさないことが大事です。
    むしろ均等配点のため理社得意はいいことですよ。
    1年半頑張ってください!

  3. 【6007529】 投稿者: ありがとうございます  (ID:e0hua3PNfsA) 投稿日時:2020年 09月 06日 11:24

    お二方とも、書き込みありがとうございました。

    この夏期講習マンスリーで大失敗し、過去最低点を叩き出したため(社会だけは65越えでしたが…算数国語惨敗でそれこそ56はなんとか越えたひどい出来でした)、このままだと厳しいのではと気にしていました。

    大丈夫と思える成績ではまだありませんが、先輩方からの励ましが何よりも心の支えになります。
    何か今後についての注意点やアドバイスありましたら、是非よろしくお願いいたします。


    大丈夫ですよ。様

    お返事ありがとうございます。
    よくサピ保護者会でも、女子は55あれば色々な学校に挑戦可能と言われるので、一回悪くてもそのあたりは下回らないように気をつける必要がありそうですね…。

    諦めずに上を目指せるように精進したいと思います。


    19親様

    励ましありがとうございます。卒業済みのお嬢様に似ているとのお言葉、ものすごく励みになります。
    理社が強くても有利になるという書き込みよりも、理社だけで稼いでいるのは危険でそのうち失速するという書き込みばかりで…落ち込んでいました(もちろん算国の重要性は理解していますが。)

    これから歴史も始まるので、より強みにしていけるよう高めつつ、苦手科目をなんとか上げていきたいと思います。

  4. 【6011578】 投稿者: まるり  (ID:lJRUJuhnZjE) 投稿日時:2020年 09月 09日 19:50

    S偏差値六十!すごいですよ!大丈夫です!これから気を抜かずに勉強を続けてください

  5. 【6012067】 投稿者: バラード  (ID:86uHzIGie/c) 投稿日時:2020年 09月 10日 10:00

    偏差値がいくつ、、だけではなかなか科目ごとの学力や実力は測れない部分も大きいとは思いますが、理社がまずまず点取れているなら今はさほどの心配はないのではと思います。

    個人的には、まだまだ一にも二にも算数だと思っています。
    5年後半、6年前半、さらに後半とだんだんと問題も複雑化、難問化して、何よりスピードと正確さが求められるようになってくると思います。

    一にも二にも計算力、次は図形空間認識力、あとは数は性質とか数列場合の数などですが、まず前者二つし強化していくことお勧めです。
    計算力は当然分数小数カッコつきの計算速く正確にやることは一番ですが、約数とか公倍数など意識しながらできるといいです。
    99×99なんて、9900-99とばっと素早く暗算できるようになると強いです。

    あとは速さと比、これは定番で男女かかわらず、どこの学校でも出題されます。
    もともと速さが割り算なことと、時間の秒、分、時間、日が単位計算が60だったり24だったりカレンダーが30や31が出てくるのでややこしいです。

    難関校は、こんなややこしいこと労力かけて必死に食らいついていく生徒が好きです。
    こんなあたりを意識しながら算数に多く時間使って楽しめるようになるといいかなと思います。頑張ってください。

  6. 【6015046】 投稿者: スレ主です  (ID:ITHE68/WyzU) 投稿日時:2020年 09月 12日 18:20

    コメントに気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません。お二方とも、ありがとうございました。


    まるり様

    4科の偏差値で見ると良いのですが、算数国語が弱いので2科の偏差値だともう少し下がります…。
    そこが最大の難点なので、困っていますが、それでもずっとαクラスを維持できてはいるので、なんとか最後まで食らいついていってくれることを願います。

    バラード様

    詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になります。
    サピの先生からも計算力が大事と聞き、基礎トレをタイムトライアル形式でやってみることを提案されたのですが、
    時間を気にするとケアレスミス連発、
    丁寧に解けば満点だが15分以上かかる、
    とまだまだ計算力が悲惨な状態です…。

    3分で満点ということもあるので、けして計算が遅いわけではないと思うのですが…ミスが少ない時と多いときの差で、成績が雲泥の差です。(先日のマンスリーも大半がこのケアレスミス、勘違い、問題の読み違いが失点の原因です。)
    丁寧にかつスピードをあげる方法に苦慮していますが、少しずつ腕をあげていってほしいと思います。

  7. 【6017322】 投稿者: 爺  (ID:qs.m/F/etPo) 投稿日時:2020年 09月 14日 13:40

    JG は、それだけ基本的な力があればある程度合格の見込める問題が多いという印象です。
    国語はやや癖のある問題(形式論理学的に厳密に考えるお子さんだと納得が行かないような)も有りますが、過去問で癖に慣れれば難しいというほどのことはありません。
    社会が得意なのは有利です。受験直前に暗記で間に合わせるタイプの方もおられる中、算数、国語に時間を割けるからです。
    なお、校風は、一般に言われるほど自由ではない気がします。
    大学受験については“自由”なこと、この上ないですね。野放し、放置、とも言えますが(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す