- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お悩み母 (ID:sI8yu2syWTQ) 投稿日時:2024年 03月 03日 08:58
小学5年生を持つ母です。
知り合いに高一になるお嬢様が女子学院に通っていらっしゃる方がいて、大学受験指導などもなく様々なコンテストやコンクール、大会などにも消極的で、毎日、スマホとおやつを食べて、授業中も寝ている人も多数…。
将来について、こんな学びがあるとかこんな働き方があるとか生き方については、学校からはあまり指導はなく、物足りないと話しておられました。
賞を貰えたからと言って、紹介する訳でもなく、刺激も無い。高校生になると皆んな塾で外注して、塾のテストの日は、授業中も塾の勉強をしているらしいです。
そんな話しを聞くと、娘がいくら行きたい!と言っても悩んでしまいます。現状は一体どうなのでしょうか。
現在のページ: 1 / 3
-
【7419509】 投稿者: わかる (ID:XFRTf2Yr3Bk) 投稿日時:2024年 03月 03日 10:52
高偏差値校ほど個人主義的になっていくので、良くいえば個人の能動に任せるのを尊重、悪くいえば外野からは怠惰な様子にも見えて、学校は特に何にも働きかけをしないように見えてしまう。
大学なら当たり前に理解できるけど、中高で懸念する気持ちはわかる。
現状とその中身を私も知りたい。 -
【7419572】 投稿者: どこの学校でも (ID:tQrOqYaam92) 投稿日時:2024年 03月 03日 12:24
>高校生になると皆んな塾で外注して、塾のテストの日は、授業中も塾の勉強をしているらしいです。
これは、どこの学校でもそうなるのでは?
うちの子供も別の高校でしたが、授業を聞いていたことがないと言っていました。
別の勉強をしていても、当てられたら答えるのが醍醐味だったようです。
いろいろな行事、イベント、大会などに熱心なのは、どちらかというと中堅クラスの学校が多い印象です。
子供が同じであれば、上位校に行っても中堅校に行っても、大学受験結果は変わりませんから、学校として盛り上がりたいのであれば、中堅校に行くのはよいのでは?
上位校だと、学校として盛り上がるより、個人としての盛り上がりがあるパターンかもしれません。推し活とかで。
子供と小学校時代に仲が良かった方は、かなり出来るのに制服がかわいい学校に行きたいと、あえて中堅校に行きましたが、子供とは東大で一緒になりました。
ルートは一切関係なく、本人の力で大学は決まると思います。
ですから、どこの学校に行ったら本人が楽しいか、という観点だけで中高は選ぶべきだと思います。
上位校はあまり面倒見がよくない分、子供の足を引っ張ることもないため、出来る子には居心地がいい場合もあると思います。
うちの子もそんな感じでした(他校ですが)。 -
-
【7419598】 投稿者: と言うより (ID:XFRTf2Yr3Bk) 投稿日時:2024年 03月 03日 12:51
>子供と小学校時代に仲が良かった方は、かなり出来るのに制服がかわいい学校に行きたいと、あえて中堅校に行きましたが、子供とは東大で一緒になりました。
個別事案を言うとキリないし、あまり一般的でないこういう事をことさらのように言うのはどうですかね。
この手の手法を見るたびに。
聞きたいのはほっぽっといても出来るような生徒や親の周辺の考えではなく、中間辺りのコツコツと努力を積み上げるような生徒に代表される6年間の現状では。 -
-
【7419606】 投稿者: どこの学校でも (ID:tQrOqYaam92) 投稿日時:2024年 03月 03日 12:59
>聞きたいのはほっぽっといても出来るような生徒や親の周辺の考えではなく、中間辺りのコツコツと努力を積み上げるような生徒に代表される6年間の現状では。
そうなんでしょうかね?
スレ主さんの投稿の意図はそこにはないように思いましたので、先のレスをさせていただきました。 -
-
【7419629】 投稿者: 自由型は放任ではない (ID:HmybZAmsaOM) 投稿日時:2024年 03月 03日 13:22
女子学院を始め自由型の学校は放任で、放置プレーしているように誤解されがちだけど、見守って必要な助言を与えるスタンスなんだよね。
管理型はわんこそばのように、公文のように課題課題補習補習で、一見学力を高めるのに効率的に見えるけど、その実、自分で内省する機会がないから、指示される癖がついてしまい、自分で考えて動くことのできない人間になる。
女子学院は学科の一方向の講義やテスト補習は薄いかもしれないが、宗教とセットで自分に何ができるかを考え抜かせ、自分で考えて動ける人間を育ててる。 -
【7419650】 投稿者: まあ (ID:XFRTf2Yr3Bk) 投稿日時:2024年 03月 03日 13:47
それまでかなりの管理型で中学受験をしてきてそれで一応成功したものだから、親も子もそのやり方が正しいのではないかって思いが抜けないんでしょうね。
やはり入学後の生活が心配な親はこちらをはじめとするような自由型といわれるところは避けるのが賢明って事ですね。 -
-
【7419653】 投稿者: プロテスタント (ID:5U031kctNZA) 投稿日時:2024年 03月 03日 13:48
プロテスタントはわりと自由というか、生徒の自主性に任せる所が多いですよね。こちらしかり、フェリス、東洋英和しかり。
偏差値が高いから尚更そういう傾向が強くなるのかもしれません