2025年 繰上げ状況
合格判定40-50%のチャレンジでしたが、残念ながら不合格でした。子供は合格頂けた第二志望の中学入学に気持を切り替えていますが、親の私はまだ繰上げ連絡を待ってしまっています。
過去スレッドも拝見し、繰上げがあるとすれば中等部発表の2/6午後〜JG物販販売の2/15くらいまでと認識しておりまして、可能であれば繰上げ状況につき情報交換させて頂きたいです!
合格最低点がわからないので何とも言えませんが、今年は算数と理科がかなり難しかったようなので、合格最低点も低かったのではないか、と期待しましたが、うちも残念でした。
明日以降くらいから少し動くのではないかと期待はするものの、試験の出来が悪かったので期待しないよう過ごそうかと思っています。
ご返信ありがとうございます!
うちの娘も算数に苦労したようで、とにかく時間がなかったと申しておりました。
サピの出願状況ページを見る限り合格者数が昨年よりも少なかったようですし、今年は渋幕の女子合格者数多いですし、繰上げこい!と願っております!
同じく2025年度受験してご縁がなかった者です。
2023年度は繰り上げ合格が多く、2024年度は繰り上げ合格はないに等しい程度だったそうです。
例年、繰り上げの連絡は2月11日頃(2023年度等人数が多い年は2月8日)からと塾の先生からお聞きしました。
他に合格を頂いた学校に気持ちを切り替えながらも11〜15、6日頃まではまだ希望は0じゃないですね…!
2/11頃が例年の繰り上がりタイミングとのこと、貴重な情報ありがとうございます!
そもそもうちの子の成績が全然ボーダーに届いていない可能性も大アリなのですが、今年の正規合格者数は24年度より7人減っているようですし、10人くらい繰り上がりがあっても良いんじゃない?と勝手に予想しております。
サクラ咲ケ様にも吉報が届くことをお祈りしております!
今年は7名も減っていたのですね!それでは276名だったのでしょうか?女子学院は最近は教室のキャパの問題もあって合格者を縮小傾向あるそうで、去年は気持ちちょっと多めだったのかもしれません⋯
動きがあるとしたら今日からですね。今年は繰り上げ合格をだしてくださるのでしょうか⋯?
まるみ様の娘様と一緒に女子学院中学校に入学できることを切に願います!!