最終更新:

10
Comment

【963152】中学での成績と勉強法

投稿者: 小4母   (ID:NRmMI55Jcd6) 投稿日時:2008年 06月 26日 13:37

娘小4が最近女子学院に行きたいと言い出しまして相談なのですが。
学校比較の掲示板で見かけたのですが、
学校内での成績テスト順位等は出さないのでしょうか?
この辺が私立としては物足りないと感じる家庭なら辞めたほうがいいとも書かれておりましたがいかがでしょう。
ほんとに自由で、自立して勉強できる子でないと流されてしまうと聞きますが。
塾も高校に入ってから本気モードに入って通塾するのでしょうか?
入学時から通信でコツコツやるタイプは向かないのでしょうか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【963384】 投稿者: ポポ  (ID:82.JS.nFxiA) 投稿日時:2008年 06月 26日 18:18

    小4母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学校内での成績テスト順位等は出さないのでしょうか?
    > この辺が私立としては物足りないと感じる家庭なら辞めたほうがいいとも書かれておりましたがいかがでしょう。


    こういったことを要望すると、女子学院内ではかなり浮きます。

    そういったことがないことをご存知で、そしてそれが良くて、娘を入学させる保護者がほとんどです。

  2. 【963423】 投稿者: ペペ  (ID:080YJrAC7ZY) 投稿日時:2008年 06月 26日 19:14

    自由は自由でも、自分で考える自由を満喫できる教育がなされていると思います。試験の点数に関しても、教科によっては合格基準点がありますが、そんなものがなくっても「自分でヤバイと思ったら自分でどうすればいいか考えましょう」雰囲気です。考えるクセがついていて親として安心して自己判断させられるところがJG生の特徴かもしれません。

  3. 【963464】 投稿者: 今日は冷えますね  (ID:uoEx3Hxm6oc) 投稿日時:2008年 06月 26日 19:59

    小4母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > この辺が私立としては物足りないと感じる家庭なら辞めたほうがいいとも書かれておりましたがいかがでしょう。


    4年生でしたら説明会にはご参加されたことがないかも知れませんね。
    「難関大学合格のための特別なことはいたしません。体制もありません。」
    「そのための対策や指導などもありません。」
    「大学進学目的では選ばないでください。それが目的なら他校をおすすめします。」
    必ずこう念押しされると思いますが、冗談や脅しじゃなく本当のことですのでご注意を。


    では学校側が大学進学実績を意識しない代わりに生徒達がその意識にあふれて
    東大などの難関大学進学に向けて日々努力し、切磋琢磨して、互いに刺激し合う
    いわゆる進学校的なムードになっているかと言えば、それもまた違います。
    確かに中学から鉄などに通う生徒もいないわけではありませんが、少数派です。


    中高6年間を大学進学目的なんかじゃなく、自分探しなどもっと本源的なことを
    探る機会や学ぶ機会を得る貴重な場として重視されるなら、ご期待に沿えると思います。


    マグノリア祭にいらっしゃる機会があったら生徒達をよくご覧ください。
    見て感じるだけではなく、いろんな学年の生徒に接して話を聞いてみてください。
    スレ主様の疑問に対して必ずや何らかの回答が得られると思います。


    そうそう、テストの順位は出ません。
    学内の順位や偏差値を出すというのは一種の「競争」であって「人との比較」ですよね。
    序列をつければ必ず格差が生まれます。人との違いが出てきます。
    「格差」や「違い」という概念は「差別」という事象につながる危険を持っています。
    しかもテストの成績という、人間の個性や能力のほんの一面だけでの序列です。


    以前、スレ主様と似たご質問(要望?)を学校に投げかけた方もおられます。
    「中学受験生活で塾に相当毒されましたね。成績の順位とか偏差値とか、
     まったくもってナンセンスです。もっと大事なものがあるでしょう?」
    そうお答えになったというお話を聞いておりますし、おそらく同様のお答え(戒め?)
    を頂戴することになると思います。


    学校に求めたい内容と学校の特色をよくお考えになって、ご家庭の価値観と校風・教育理念
    とのマッチングを十分ご検討され、学校探しと学校選びの旅を続けてください。


    失礼いたしました。

  4. 【963506】 投稿者: バラード  (ID:oFCQPUMfd/s) 投稿日時:2008年 06月 26日 20:53

    小4母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

     小4のご家庭で、なかなか学校の実情はわからないことは
     無理もないことと思います。
     結構 私どもも含めて、入るまでどんな学校なのか
     よく知らないで入ってという生徒も多くいると思います。
     
     都心のミッションの伝統校で御三家。
     制服や校則がなく自由で個性尊重。
     桜蔭ほどではないですが、難関国立大、私立大へ進学。
      程度の知識はあったにせよ、なかなか実感できずに
     中学入学式から、おどろきの連続とか、これがJGたる
     ゆえんかと感心しきりだったり というご家庭も多いのでは。
     
     なかなか矛盾に見えると思うのですが、難関私立中に
     入るための 偏差値教育、受験塾教育とは正反対の
     教育だと思います。
     
     ご経験者の皆様が書かれている通りだと思いますが
     「みんなとは答えが違う教育」のような
     「あなたは どう思いますか、考えますか」という感じ
     でしょうか。
     
     一言でJGの教育を申し上げるのは難しいですが
     私はいつも創立者の一人ミセス−トゥルーの
     「高尚なる志を生かすために、真の力を養いなさい。
      真の力を他者のために使いなさい。
      あなたが その力を他者のため使えない時に
      恥ずかしいと感じられる女性になりなさい。」
     という 理念が原点あり、とても難しいことですが
     JGの教育に、また在校生、卒業生の生きかたに
     いかされているのではと思います。



  5. 【963775】 投稿者: 小4母  (ID:NRmMI55Jcd6) 投稿日時:2008年 06月 27日 09:21

    皆様ありがとうございました。
    本当にその通りなんですね。まだ一度も説明会には行ったことが無く、
    マグノリア祭には娘と行きましたが見て感じるだけで帰って来てしまいました。
    次回は 見て感じるだけではなく、いろんな学年の生徒に接して話を聞いてみたいと思います。説明会も参加してみます。


    >「難関大学合格のための特別なことはいたしません。体制もありません。」
    「そのための対策や指導などもありません。」
    「大学進学目的では選ばないでください。それが目的なら他校をおすすめします。」
    必ずこう念押しされると思いますが、冗談や脅しじゃなく本当のことですのでご注意を。
    スレ主様の疑問に対して必ずや何らかの回答が得られると思います。


    説明会でじっくり考えてみたいと思います。
    元々親は附属がいいと思い中学受験しようといったきっかけでした。
    もしも進学校がいいと子供が言うならば受験体制の整った学校がいいかな、と思っておりました。娘も自由な所は流されるからダメかもと本人自身言っております。まだ4年生なので本人自身もよく判っていないのかも知れませんが、皆様の温かい御返答を見て素晴らしい学校というのは良く伝わりました。とても魅力的な女性になりそうですね。娘に合うかどうか、我が家の方針をもう一度整理して考えたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【964207】 投稿者: プライド  (ID:KePExwty7RE) 投稿日時:2008年 06月 27日 16:41

    娘の入学当初は、我が家でも不安に思っていました。でもね。
    首都圏の、頭のいい生意気ざかりの女の子たちが、しのぎを削って入学してくるわけです。
    みんな非常にプライドが高く、頑張り屋さんです。
    この上、6年間ずっと、序列を明らかにして露骨に競争させる…それは結構、危険が多いことではないでしょうか。思春期の少女というものは、ただでさえ集団の中のヒエラルキーに、過剰に敏感です。偏狭な価値観にとらわれて、自分を見失うことのほうが怖いです。
    私は、やはり長い伝統を持っている学校だけあって、自分の内面を見つめること、他者の価値を認め互いに生かしあうこと…そういうことを学ばせる、ノウハウを蓄積しているなぁと感じます。
    受験体制ではない…だけど、あんなに頭の回転の速い、敏感な少女たちが、まるで意識しないでのんきに暮らせるわけがないでしょう。
    結構みんな自分なりの方法で、コツコツやっていますよ。塾に行く人、通信教育をする人、見事なノートを作る人、それぞれです。いちいちあれこれ言わないだけ。ちゃちな競争心など表にださない。でも、努力や挑戦することの価値というものはよくわかっていているようですよ。

  7. 【964262】 投稿者: 理由がわかりました  (ID:h5E2uI49wp.) 投稿日時:2008年 06月 27日 17:59

    プライド さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > この上、6年間ずっと、序列を明らかにして露骨に競争させる…
    > それは結構、危険が多いことではないでしょうか。
    > 思春期の少女というものは、ただでさえ集団の中のヒエラルキーに、過剰に敏感です。
    > 偏狭な価値観にとらわれて、自分を見失うことのほうが怖いです。


    こちらの学校は中高6年間、予備校などの外部模試を一切集団受験しないそうですね。
    そういうものを受けたら模試主催者からの還元資料(全国優績者一覧など)で
    「この人が●点で学年トップ、この人が●点で学年2位・・・」とわかっちゃいますよね。
    次の回では「あの人、前回はダントツだったけど大きく後退したね!」「撃沈!」
    「すごい!あの子、ゴボウ抜き!」な〜んてことが第三者の目にわかっちゃいますよね。


    個人ベースでは順位だけでなく偏差値まで(それもご丁寧に科目別に詳しく)、
    明確な数字で突きつけられますよね。
    そいでもって「次はあの人に勝つ!」「彼女に勝った!」「グォ!負けた・・・」
    な〜んてカリテや公開模試の成績発表みたいな雰囲気になっちゃいますよね。


    そういうことは学院の教育理念に照らしてナンセンスどころが弊害でしょうから、
    それも理由で、学校で集団受験することを良しとしないのかも知れませんね。
    「模試を受けたい人はどうぞ自腹で勝手に申し込んで会場で受けて下さい。」
    という考え方なのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す