最終更新:

13
Comment

【5381532】もう少し高いです

投稿者: 浴衣マン   (ID:V6fxmXRf.co) 投稿日時:2019年 03月 31日 15:44

女子聖学院中学校・高等学校

ブログ最新記事

卒業式

高校卒業式の翌日である3月19日、中学卒業式が執り行われました。 昨日に続き、寒...続きを読む

偏差値実際もう少し高いです
もう一度調べてほしいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5381551】 投稿者: ポテト星人  (ID:NTvTHpV9ekE) 投稿日時:2019年 03月 31日 16:01

    ですよね、私も同じ疑問を抱いたので書き込みさせてもらいました。
    偏差値直してくれる事を願っています。

  2. 【5385749】 投稿者: ブレーメン  (ID:4wQPYjXru4I) 投稿日時:2019年 04月 04日 13:32

    最近ほぼ全入の女子校って増えてますよね。
    そういった学校と比較すると、こちらの学校は受験者数もそれなりにいますし、不合格もけっこう出しています。
    女子聖残念で、ほぼ全入状態の学校に入学された方もいます。
    でも、偏差値ではその学校と同じだったり、むしろそちらの方が高かったり。
    なので、偏差値がどのように算出されるかとか、そんなレベルの学校だとか云々、おっしゃる方もいらっしゃいますが、スレ主さんのお気持ち、わからなくもないです。

    しかし、偏差値が出来るだけ高いところという基準だけで学校選びをして、結局合わなかったと公立に転校したお子さんなど、こういうケースが身近であると、やっぱり楽しい学校生活を送れる環境かどうかって大切だと思いますよ。
    その上で、進学実績がついてくるといいですね。
    偏差値を気にするより。
    すると、自ずと…。

  3. 【5397085】 投稿者: ブレーメン  (ID:4wQPYjXru4I) 投稿日時:2019年 04月 13日 21:50

    受験勉強を6年生になってから始めたとか、ガチガチに受験勉強だけに縛りたくないという理由で女子聖を志望する人もいるでしょう。
    知り合いもそんな理由から。
    うちの娘も志望校を決めるのに、通学時間、環境、校風、学力的に少し余裕があるところ、という観点から選びました。
    偏差値至上主義、もちろん人それぞれなのでけっこうだと思いますよ。
    でも、勉強が苦手な子達が集まっているという断定的な言い方には不快感を覚えます。
    偏差値Y50以下でも、小学校では上位層の子だったりします。

  4. 【5398679】 投稿者: むむむ  (ID:UZkNVOb3ux2) 投稿日時:2019年 04月 15日 00:13

    なぜ、偏差値が低い学校に限って、
    受験勉強は6年生から始めた。学力的に余裕のあるところを選んだ。偏差値が自身の学校より高い学校のくせに、実は全入らしいから、偏差値はあてにならない、などと言い訳する。いらないから、そんな情報。皆、わかってるから。中学受験組の同級生にそれ言ったら「負け惜しみ」の一言で終わる。
    上記の発言を要約すると、要は、早くから準備してたら余裕で、もっと上の学校も行けた。実際はもう少し上も合格出来たが、あえて行かずに女子聖へと言いたいのでしょ。
    大学で言えば、大東亜帝国レベルに行き、本当は早稲田や慶応は余裕だったんだけど、あえて行きませんでしたと言ってる様なもの。
    挙げ句に、「偏差値Y50以下でも、小学校では上位層の子だったりします」
    これは…。はっきり言ってYやNで偏差値50は平均だから。中間。中学受験組の中間。普通に塾で勉強していたら、YやNの偏差値50位は行くから。そんな中で、Y50以下で小学校上位層って。どんな学校?
    あまりにも、立ち位置を間違えている。素直に、今の立ち位置が理解出来ている子達は悔しさをバネに伸びるが、私はやれた、まだ本気を出していない、やれば出来ると現実を直視出来ない子は、上には上がれないから。これは保護者もそう。保護者が偏差値など関係ないなどと言うことはナンセンス。仮に、桜蔭や女子学院の保護者が言うなら説得力あるが、偏差値40前後クラスの保護者が言っても何も響かない。女子聖学院は現在の偏差値帯の中ではまともな学校と思っていただけに、このての話を言われる関係者がいることは残念である。

  5. 【5399345】 投稿者: ブレーメン  (ID:4wQPYjXru4I) 投稿日時:2019年 04月 15日 17:07

    むむむさん、勘違いしないで下さい。
    びっくりしました!!
    娘は女子聖でもないですし、関係者でもありません。
    我が家も知り合いと同じく、偏差値だけで学校選択しなかったということです。
    震災もありましたし、通学時間も重要でした。

    中学受験では小学校で学習しないものも出題されますから、受験勉強のスタートが遅かったお子さんはY50以下の学校から選択することになりがちでしょう。
    でも、そういうお子さんも小学校で学習すること(小学校の成績)に関しては、勉強が出来ない子達ばかりではなく、上位層の方が多かったと言いたかったんですけどね。

    むむむさんの仰っていることもわかるのですが、「誰も気にしてないし、どうでも良い」と仰るわりには、何故そこまで?と文面から感じ取れたものですから。

    うちは何が何でも私立じゃなくて、出来れば高校受験を避けたい理由があっての中学受験でした。
    いらない情報でしょうから、詳細は書きません。
    ただ、どんな学校でも理由あって第一希望の人、残念で入学の人、いろいろあるのですから。

    言い訳する、わかってるから、〜と言いたいんでしょ等の、多様な他者の価値観を受け付けない言葉の数々に、いったいどんな立場の方?とも思いました。

    最後に、私の書き込みから、むむむさんの勘違いを招き、残念呼ばわりされてしまいました女子聖にお通いの生徒さん、保護者、関係者の方々、申し訳ありません。お詫び致します。

  6. 【5403659】 投稿者: 偏差値  (ID:4IVvKtGn1CQ) 投稿日時:2019年 04月 18日 22:19

    四谷の偏差値で55以下だと、なかなか難関大学へ合格するのは難しいです。

    偏差値はそういう点において素直で、将来の進路に対しても、とても役にたつ指標です。

  7. 【5455813】 投稿者: もろみ  (ID:oDbo2.pwdI.) 投稿日時:2019年 05月 31日 01:08

    2019年3月卒業生の進学実績を見ても、偏差値なりの結果でした。
    偏差値が低いのは学外の評価の仕方の問題ではないと思います。学校が現状をどう捉えているかを先生方に確認されるのが1番早いと思います。
    もし偏差値なんか関係ないというスタンスであれば、今後も変わらないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す