- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 素朴な疑問 (ID:e1OZPvBeNt6) 投稿日時:2006年 02月 09日 10:09
雙葉と白百合、どちらもカトリックの中高一貫女子校。
幼稚園も小学校もありますし、進学実績も大きな差は感じられません。
ただ偏差値表では雙葉の方が上位であり、御三家と称され、学校の格は1ランク上のような世間での扱いです。
しかしどちらからも合格を頂いた場合に、雙葉ではなくこちらの学校へ入学される方がいるというお話を耳にしますし、雙葉が素晴らしい学校であることは、OGの方とお話していても充分に理解できるのですが、私自身、なぜか雙葉よりこちらの学校に魅力を感じております。その理由を求められても、自分自身が答えられないので大変おかしな質問ですし、白百合学園の関係者の方々にとって失礼な質問かもしれませんが、この掲示板をご覧になってらっしゃる方で雙葉より白百合を選んだ、または選ぶという方がいらっしゃいましたら、ぜひその理由をお聞かせ願えませんでしょうか?
-
【291577】 投稿者: 意味不明 (ID:Oi6rARKPgJY) 投稿日時:2006年 02月 09日 22:31
素朴な疑問 さんへ:
-------------------------------------------------------
> ただ偏差値表では雙葉の方が上位であり、御三家と称され、学校の格は1ランク上のような世間での扱いです。
1日校と2日校の違いもありますね。白百合は、御三家のかけもち校の位置づけです。
>
白百合学園の関係者の方々にとって失礼な質問かもしれませんが、この掲示板をご覧になってらっしゃる方で雙葉より白百合を選んだ、または選ぶという方がいらっしゃいましたら、ぜひその理由をお聞かせ願えませんでしょうか?
双葉より白百合を選んだのが、なぜ、白百合関係者にとって失礼なんですか?
よくわかりませんが。頭の中をもう少し整理してから書かれたらいかがですか?
-
【291940】 投稿者: 一言では・・ (ID:kUNKLmtFkM.) 投稿日時:2006年 02月 10日 08:01
同じカトリックの女子校として我が家も受験のときに両校を考えた事が
あります。両校とも本当に素敵な学校であると思います。
我が家の場合は中学受験ではありませんでしたので、
偏差値云々・・ということはまったく頭にありませんでした。
ただただ、通学、下校途中の生徒さんの凛とした姿にただただ憧れてしまった、
ということが理由です。
「素朴な疑問さん」のように我が家もどうしてなのか、理由という理由は
はっきり申し上げられなかったと思います。
これこそ学校とのご縁でしょうか。
中学校の受験の場合はきっと客観的な比較のデータもあるでしょうし
そのようなデータで学校選びをなさるご父兄も多いのではと推測いたしますが
親の直感といいましょうか、そういったものも受験の動機には充分
なり得るのではないでしょうか。
答えになっていませんね。ごめんなさい(笑)
-
【292042】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:e1OZPvBeNt6) 投稿日時:2006年 02月 10日 09:17
意味不明 さんへ:
言葉足らずで申し訳ありません。
> 双葉より白百合を選んだのが、なぜ、白百合関係者にとって失礼なんですか?
雙葉については
「学校の格は1ランク上のような世間での扱い」
という考えをこちらに記載することそのものと、そういったことを質問する自分自身の不躾さが、白百合の皆様には失礼なことではないかと感じております。
一言では・・ さんへ:
お返事、ありがとうございます。
親の直感。私もまさにそのような感覚です。
「なぜ?」と聞かれても「なぜでしょう?」と問いに問いでしかお答えできずにおりますが、私と同じような感覚の方がいらして、少し安心しました。
ありがとうございます。 -
-
【292073】 投稿者: 4月入学 (ID:3jQRAw74zhE) 投稿日時:2006年 02月 10日 09:38
我が家も中学受験ではありませんが、我が家の理由は説明会等に伺ったり、合格された
方を拝見して「フタバは校風に合った母子を、白百合は子供の実力」で合否を決めている
と思い白百合決めました。 中学受験はまた別でしょうけれど。 -
【292330】 投稿者: 両方駄目でした (ID:tuqr.9PpqyY) 投稿日時:2006年 02月 10日 12:32
説明会の印象が白百合の方がよかったです。雙葉は生徒さんを全く介在させずに淡々と話をして終ったという印象ですが、白百合は生徒さんたちがお手伝いをしていらして、また、校内見学もできました。昨年は、とても天気の良い気持ちの良い日だったことも手伝っていたのかもしれませんが、溌剌とした生徒さんと窓から見える町並みの輝きに魅せられてしまいました。
それから、通学の便が(うちの場合)圧倒的に白百合の方がよく、また、進学実績も同じくらいですから、白百合の方をより気に入ってしまいました。
しかしながら、両校受験しましたが、両方とも合格はいただけずに終わりました。今、思えば白百合に集中して、1日を休ませるか、面接なしで、午前中で試験の終わる学校にしておけばよかったと後悔しています。後の祭りですが。 -
【292378】 投稿者: 入学予定 (ID:sex/C2zF.Sg) 投稿日時:2006年 02月 10日 13:08
今年、娘が白百合に合格をいただきました。
雙葉と白百合は、どちらもカトリックではありますが、
文化祭での生徒のみなさんの様子や説明会等の雰囲気など、
はやり違った印象をもちました。
以前、白百合はとにかく子供を通わせていて、親がとても安心できる
学校であるという事を伺ったことがありますが、確かに私自身も
在校生のみなさんの様子を拝見して、同じような印象をうけました。
入学試験当日のお手伝いをしてくださった在校生のみなさんは、本当に
感じが良く、面接を終了して帰る時には、さらに娘の入学を強く
願ってしまいました。
雙葉と白百合に限らず、色々と学校を見学されて何度となく
学校に足を運ばれますと、子供と自分にとって、
安心できてなぜかほっとするような学校を見つける事ができると思いますよ。
我が家にとっては、それが白百合学園でした。
-
【292712】 投稿者: うちもです。 (ID:nBN2wnuxlwY) 投稿日時:2006年 02月 10日 17:09
うちも、娘が白百合に合格をいただきました。娘は学園祭に行くのは当初、渋っており、いやいやいったんですが、行ったら、すっかり、生徒さんの様子やきれいな校舎、それと、あの白百合の制服に強く惹かれたようでした。凛とした様子、どこに出しても恥ずかしくない生徒さんのお仲間入りできてうれしいです。18日の保護者会楽しみにしています。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 富士見のことならなん... 2023/06/07 23:06 現在中2の娘を持つ母です。 富士見のことでお聞きになりたい...
- 鷗友の魅力 2023/06/07 07:30 志望校の一つに考えています。 1日に御三家は厳しそうという...
- 今女子学院に在籍して... 2023/06/06 08:06 現在JGを目指している小6の母です。今女子学院に在籍しておら...
- 試験について特に部分... 2023/06/05 12:14 率直に書きます。失礼な部分があったらご容赦ください。 ...
- 小5秋から受験開始で間... 2023/06/05 07:27 はじめまして 小5秋に娘が突然受験をしたいと言い出し、家族...