最終更新:

28
Comment

【343488】内部進学について

投稿者: 大変ですね。   (ID:7j2hs4Abkto) 投稿日時:2006年 04月 11日 02:16

白百合の小学校から、中学に内部進学するのにも、かなり勉強しなければならない
ようですね。 付属だから・・・。 などという甘い考えはいけないことなのですね。
塾など通われている方はもちろん塾で受験用のお勉強をなさるのだと思いますが、
学校の授業でも、教科書だけではなく、受験用の知識・・・ 国語でしたら、慣用句、
4字熟語、長文の読解、 算数でしたら、 鶴亀算、流水算 などの特殊算 回転図形
など勉強なさるのでしょうか。 
付属というと、そのままエスカレーターのように進学できると思い込んでいた私は、
ちょっと恥ずかしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【343615】 投稿者: ゆり  (ID:JMqUTPEPFVQ) 投稿日時:2006年 04月 11日 10:17

    あの〜
    そんなに勉強なさらなくても上がれますよ。
    学年でビリかビリ2にならない限り。
    しかし、肩叩きと言っても「もう少しがんばってください」程度で
    強制的に他校へという話をされた方がいるなんて聞いたことがありません。
    他校を受験されて、結果的に白百合よりも中学偏差値が低い学校に
    行かれた方はいらっしゃいますが
    最終的にはご家庭の判断です。

    6年生になっても特別なことをするわけではなく
    小学校で習うことをしっかり学力にしましょうと
    いうだけです。
    基礎学力をつけて中学に進学して欲しいと小学校は
    考えているんだと思いますよ。
    内部進学のお試験については学校でしっかりやってくれますので
    5年生までに基礎学力をつけておくといいと思います。

    おっしゃる通り、甘くはないですが・・・

  2. 【344234】 投稿者: DAD  (ID:x/DZxiMGIaU) 投稿日時:2006年 04月 12日 00:23

    今はそうなんですか?
    私の時は、幼→小の時も小→中の時も仲の良かったお友達が
    肩叩きされました。
    いずれも、「別の学校の方がお嬢様に合っておられると思います」
    というような内容だったそうです。
    親同士も仲が良かったので、知り得た情報なのかもしれませんが。
    結局幼→小の友人は推薦を頂くことが出来
    小→中の友人は内進で不合格となり、2次募集で白百合のご近所K中
    へ進学されました。
    実際に、児童同士は内進テストに相当戦々恐々としていることも事実です。
    少なからず不合格者がいる
    6年間の全ての学習が範囲である
    という点で、やはりお勉強が芳しくない子は、内進不合格の時に
    受験できそうな私立を密かに探していたりします。
    私などは、一貫にいながら「受験生」の気分でした。
    その為に駿台に通ったり、私の時はしどう会が人気でしたが
    塾や家庭教師で皆さんそれなりに勉強していたと思います。
    学校でもフォローはもちろんして下さいますし、落とす試験というよりは
    確認の為の試験、ではあると思いますが、児童の心理としては
    前者のイメージでした。
    実際抜けたのは、桜蔭と共学校への進路変更者に加え内進不合格者
    (私の時は3名)でした。
    まぁでも、中だるみをしないでいられるからこそ、あの進路実績だと
    思うので良かったなとは思いますが。

  3. 【344310】 投稿者: 菊  (ID:H5u7Kpi71mk) 投稿日時:2006年 04月 12日 07:32

    > 実際に、児童同士は内進テストに相当戦々恐々としていることも事実です。
    > 少なからず不合格者がいる


    かつては今と事情が違ったのでしょうか。
    少なからず不合格者はいる、ということは少なくとも今はないです。


    特に勉強が出来るわけではありませんでしたが、塾へはもちろん行かず、
    学校のお勉強だけで充分、中学校に進学することができました。
    ゆりさんのおっしゃるとおり、基礎学力をつけて中学へ進学してほしい、
    という学校のお考えかと思います。
    学校の復習をきちんとしさえすれば心配はないと思うのですが。。。

  4. 【344942】 投稿者: ステラマリス  (ID:PHh33CZRMeQ) 投稿日時:2006年 04月 12日 23:03

    そんなに心配はありません。(断言できます)
    中学へ進学できないケースは大変希で、余程の事情があると思います。
    少なくとも通塾が必要とは思いません。
    大学進学実績を見ても、小学校時代に通塾していた人の進路が
    よいとも思えません。
    中学へ上がれないのであれば、それこそ他の学校へ行って基礎から
    やり直した方がよいと思います。

  5. 【345653】 投稿者: 心配です  (ID:ah2kyUf/gCg) 投稿日時:2006年 04月 13日 22:24

    そんなに心配ないのですか?いつの頃の、お話なのでしょうか?
    私は心配です。以前から中学に進学できない方が数人いらっしゃるという話は聞いおりましたが、ここのところ身近な方が進学できない事実を目にしてショックを覚えました。
    また中学に仮入学できたものの成績不良で退学された方も、おられます。
    途中で転勤などで転校した方も(休学制度がないので退学)、「5年生の春には戻ってくるように」と言われても、編入試験で実際に戻れる方は、ここのところ僅か。
    1、2年生のときは、それほどでもないのですが、それでも国語のテストは半分は教科書以外の読みとりの応用問題。4年生では算数は各単元ごとの2枚のテストのうち、1枚は入試問題レベル。学校でやっている私学問題集(私学で作っている入試問題基礎レベルの問題集)以上のレベルの問題が出題されます。みなさん必死で勉強しています。「学校で普通の成績でも塾のテストの評価はよいので自信になる」と聞いておりましたが、まさに我が家もその通り。年々、求められるレベルもアップしているそうです。6年生になると12時まで勉強している人が、ほとんど。普段からの通塾、家庭教師、結構おられます。(もちろん学校は塾、家庭教師は必要ないとおっしゃいますが。中学年になると「お勉強が大変になってくるので、お稽古事を整理するように」と言われ、4年の春休みには「国語の読み取りは薄い問題集1冊しておくように」と言われ、6年生の夏に海外ホームステイを予定されていた方は「入試があるのに何を考えているのですか」と言われたそうです。)
    「中学入試のないゆとりを求めて入学させたのに」親子共々ハードです。

  6. 【346128】 投稿者: ???  (ID:zf1YMd37Tjk) 投稿日時:2006年 04月 14日 17:01

    噂は一人歩きを始めお化けになって、母たちの心をコントロールできなくしてしまいます。
    高学年になっても習い事を整理してくださいとは、言われませんでしたよ。
    学校での習ったことをしっかり復習していれば大丈夫ですよ。
    確かに、塾に通ってる方もいらっしゃいますが、、
    そうでない方も大勢いますよ。勉強面より生活態度などで肩を叩かれてしまったかたも
    いらっしゃいますよ。勉強も大切ですが、家庭での教育も大切です。
    高学年になると、反抗期にも入ってきますので、、、
    学校での好成績が全てに考えてしまうと子供にひずみがでてきます。
    小学校の勉強はいかに中高につなげられるか、、ですから、、狭い視野で子供を見ないで
    あげて欲しいです。
    高学年は引き締まってきますが、、ハードまではいきませんよ。。

  7. 【398083】 投稿者: 横入りすいません  (ID:fOCptjEgnRE) 投稿日時:2006年 06月 30日 17:21

    仙台白百合学園中の入学者のうち、内部生はどのくらいいるのでしょうか?
    知ってる方、お返事お願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す