最終更新:

101
Comment

【3352372】子供は熱望していますが複雑です

投稿者: アン   (ID:lDzRZvjnX/.) 投稿日時:2014年 04月 09日 10:46

おしゃれな校舎と制服に憧れる娘がいます。
偏差値的にも問題ないと思います。
希望を叶えてあげたいとは思いますが、
何分通学に片道1時間半近くかかり、地下鉄メインですので
地震、災害が心配です。
更に保護者同士のお付き合いも心配です。
私は地方のそれほど裕福でない家庭で育ち、同級生の夫と結婚。
夫は世間で言う難関有名大を卒業し、数年の海外勤務も経験しておりますが
まあ、成り上がりです。
郊外の質素なマンションに住み、車も所持しておりません。
神の前では全ての人間は平等、とはいえ、都心の私立ミッション伝統校は
敷居が高いです。
実際、どのようなご家庭が多いのでしょうか?
厳しくても、本音をお聞かせいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3353299】 投稿者: 要は自分  (ID:GE9woglJFS.) 投稿日時:2014年 04月 10日 09:28

    通学時間の長さは問題だと思いますが、校風については説明会に行ってみて合わないと思わない限り大丈夫ではないでしょうか。
    中学からなら、普通のサラリーマンも多いでしょう。
    ご主人が難関有名大を卒業し、数年の海外勤務も経験しているのに、成り上がりと卑下することもないのでは?
    私は、東洋英和ではありませんが、私立女子校に小学校から通いました。
    おばあ様の代からその学校とか、お金持ちのお友達もたくさんいましたが、うちは別荘もなく、国産車に乗るサラリーマン家庭でした。
    格差は感じましたが、みじめだと思ったことはないです。
    要は、自分が自信を持ってしっかりしていればいいわけで、気後れしたり、劣等感を持つようならやめたほうがいいと思いますが、そのご経歴でそんな風に思う必要もないと思うのですが・・・
    ただ、人前で「うちのおばあちゃまがねー」と言うのは、女子校ではそう特別なことではないのではと思いました。それもお嬢さんぶってると思われるようなら、お嬢さん学校自体が向かないかもしれません。

  2. 【3353300】 投稿者: 本音  (ID:./hl3gqwEaA) 投稿日時:2014年 04月 10日 09:28

    上の子はお金持ちの集まる伝統校、下の子は無宗教の新興校を選びましたが、下の子の学校に入った時ほっとしました。
     
    私は地方ではまあお嬢様で、大学もお嬢様学校といわれる女子大で、主人は有名難関大卒です。けれど、現在はサラリーマンの妻として、余裕のない生活。バーキンやケリーは持っていません。働かず若くして結婚したので、結婚前はエルメスに興味はなかったし、結婚の際の持参金は唯一の虎の子で遣えないし、家を建てる際も援助してもらったのでもう親に甘えられないし、本当に質素に暮らしています。
     
    実家はもう廃業した田舎の開業医で、親戚も医師や大学教授や一流会社勤務が多く、何の恥じるところもないと思っていましたが、出自はどうであれ、現在自営業でお金持ちの人達の金銭感覚にはついていけません。もちろん出自もよくて大変な資産家である人も多いです。「自分は自分」と思い、子どもにもそう話しておりましたが、内心やはり疲れました。それまで興味がなかったエルメスにも興味が出てきて、もう無職の親にねだろうかなと悩んだり。。 
     
    子供のためにお付き合いがしたいし、お付き合いをすると、ところどころ貧富の差は気になります。お子様も、卒業後付き合いつらいかもしれませんね。
     
    ちなみに自分がお嬢様大学に入った時は、何のみじめな思いもありませんでした。寮に入ったので地方出身の質素堅実な方も多く、皆さん堅実だなと思いました。
     
    公立小時代の人に「お金持ちが多くて大変でしょう。」と言われると、「そんなことないわよ。張り合おうと思わないし。」などと明るく答えていた私ですが、子供が卒業し、下の子が違う学校に入り、やはり大変だったと思います。お金がない人をバカにする親子はもちろんおりませんが、気にしないふりをしていても、貧富の差を感じさせられる局面ではやはり疲れますね。
     
    色々見学して、もっといい学校を探してもいいかもしれません。
     
    お子様にも、「あそこはお金持ちが多いから、みじめな気持になるかもしれないわよ。」などと本音を話してもよいと思います。大事な6年間を気持ちよく過ごす方がよいですから。

  3. 【3353316】 投稿者: いつか女学生も  (ID:cdVEexYabIw) 投稿日時:2014年 04月 10日 09:44

    どなたかも書かれていましたが、セーラーって軍国主義の象徴らしいですね。
    イザとなると、すぐにでも女学生が戦争体制に入れるように、っていう事から制服に導入されたようです。

    以前は「こんな平和な世の中だから、時代にそぐわない制服は変えればいいのに」って思ってましたが、最近の世界の動向や自民党の動きを見る限り、日本が戦争体制に突入するのは不思議はないかもしれませんね。

    だからやっぱりセーラーって無くせないんだと思います。

  4. 【3353361】 投稿者: 地方都市  (ID:hJh4UDYl2ic) 投稿日時:2014年 04月 10日 10:26

    娘の学校もセーラー服ですが…。
    セーラー服見て、即軍国主義とは思わないですね。

    ボタン外してネクタイ緩めるような着こなし(が出来てしまう)のブレザーよりは着やすそうですよ。
    横で失礼しました。

  5. 【3353374】 投稿者: 長い目で  (ID:tVFo9lzOjEg) 投稿日時:2014年 04月 10日 10:41

    現実問題として。近い将来に
    大学進学(外部受験)を考えた
    場合、予備校通いなど視野に
    入れますと通学時間はあまり
    長くない方が宜しいかと思います。
    特に女子ですから。

  6. 【3353380】 投稿者: いつか女学生も  (ID:cdVEexYabIw) 投稿日時:2014年 04月 10日 10:46

    意味や、その生い立ちを知らない人が見ても、何の事だかわからないけど、知ってる人が見るとすぐ判る、ってよくありますよ。

    たとえば、ナチスのドクロマークだって、知らない三歳児が見ればただの図形にしか見えないでしょうが、知っている人にはピンとくる、みたいなものです。

  7. 【3353408】 投稿者: ヨコですが・・  (ID:kJUqLP4M2O6) 投稿日時:2014年 04月 10日 11:50

    ■ハーケンクロイツ(スワスティカ)

     ナチスの記号は言わずと知れた「 卐、(逆鉤十字)ハーケンクロイツ(まんじ)」。

    でもよく見ると、仏教の「卍(まんじ)」とは逆向き。
    仏教をはじめ古代社会の宗教では、「卍(まんじ)」は「吉」、「平和」を意味するので、
    逆卍(まんじ)なら、不吉、戦争のシンボル?

     さらに、時計と逆回りというのも気になる。「時間の逆行」を意味するからだ。
    ふつうに考えれば「時代遅れ」なのだが、ことがナチスなら、それではすまない。
    もっと、深淵な災いが潜んでいるに違いない。
    そんなんで、ナチスのトレードマーク「ハーケンクロイツ」は、悪と災いの極みにある。
    ちなみに、ハーケンクロイツはドイツ語で、英語では「スワスティカ(swastika)」。
    英語らしくない響きだが、インドのサンスクリット語からきているから(たぶん)。

  8. 【3353523】 投稿者: 雰囲気と学校方針  (ID:YGhtUMC3R3.) 投稿日時:2014年 04月 10日 13:56

    在校生でないですが一言、

    私立と言っても今時様々なご家庭が通われているでしょうから、
    楽しく馴染めるかは、前の方も仰るように心の置き所次第だと思います。

    しかしながら、学校の空気感。保護者在校生から感じられる雰囲気や、イメ-ジなど、
    感じる部分と、学校の 教育方針、経営方針などは全くの無関係ではないと思います。


    保護者の層が気が気になるようでしたら、学校の教育方針、経営方針、建学精神なども、もう少し深く調べ確認してみてはいかがでしょうか、そこに共感がもて賛同できるのあれば、まあ、問題ないのではないかと思います。  そこも合わないとなると通う意味がわからなくなってしまいますよね、

    地震 災害についは、これはもう誰がどこにいて遭遇するかはわかりませから・・
    我が家は 簡単な災害セットを持たせております。 また災害時、身を守る方法や、とるべき行動の書籍も多く出ておりますから、そういったもので知識を与えてあげる事もやらないよりは、良いのではないでしょうか。

    余談ですが、全くの無知からの学校選びでしたが、私学と言っても、会社に例えるなら、個人中小大企業 グループ会社様々有。経営の仕方、収支についての考え方、経費の情報公開具合も様々、心の教育に重きを置く学校、進学実績重視の学校、知名度重視学校、地味でも地元の人気校、塾不要をPRする今時進学校。宗教系だと、親の慈善事業活動、勉強会、寄付、献金がある学校も。まあ、本当にどれひとつ同じ学校はないのだな、と心底思いました。  我が家はそんななかで、まあ子の学校なら良いかな(笑)と思える、我が家が求めるスタイルに近い学校を選びました。 親子とも今のところストレスフリ-です。

    良い学校が見つかりますように!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す