【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

222
Comment

【2090265】国公立医学部への道

投稿者: 国公立医学部への道   (ID:AxY6XI12xaM) 投稿日時:2011年 04月 10日 22:26

豊島岡から2011年度、国立大医学部26名、公立医学部4名の合格者。
豊島岡の歴史のなかで最多の合格者数のはず。
合格されたかた、おめでとうございます。

私は国立大医学部志望で中入の新高1の保護者です。
国立医の具体的な大学名というのはありません。
なるべくなら現役合格を目指していますが、国立医は難関ですから浪人も覚悟しています。
遠くても受かるのなら行かせるつもりです。

子供のクラブの先輩にも、現役で国立医に合格された方が複数いらっしゃいました。
また、今年の合格者は中入生だけでなく、高入生からも国立医に合格されたそうです。
中入生の場合、すでに有名塾や予備校利用での合格者が多いと思います。
うちの子は学校の授業だけで、まだ塾や予備校は利用していません。
通信添削は利用しています(数学と英語)。
今年、塾の春季講習には参加しましたが、新学期以降は通っていません。
本人も高1の間は塾や予備校に通うつもりなし、です。

ずばり伺います。

(1)高2からの塾・予備校が通いで十分なのか、高3でも間に合うのか

(2)塾・予備校に通う場合、単科コースが良いのか、数学・理科2科目・英語すべてとったほうが良いのか。

(3)塾・予備校に通うまで、どの程度の勉強が必要なのか。

の3点についてご質問させていただきます。

保護者自身も国立医卒医師の大学関連病院勤務医です(豊島岡の保護者には、医師は普通におられると思います)。
したがって、国立医の偏差値ランキングや地域枠・推薦に関しての知識は比較的あると思うので、受験勉強のやり方をご教示いただければ幸いです。

保護者自身は、公立高校から予備校経由で国立医のコースなので、中高一貫私立校の生徒の勉強法はわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2090345】 投稿者: 平成24年度版・偏差値レベル65以上の茨城県立境高校  (ID:hUyaBzOThPg) 投稿日時:2011年 04月 10日 23:45

    本校では、東京大、京都大、東北大、名古屋大、千葉大、地元筑波大医学群など国公立大学医学部進学コースを設置し、躍進しています。過去実績では、東北大医、金沢大医、筑波大医、群馬大医、高知大医、島根大医、千葉大医学部、昭和大医学部など他多数です。茨城県立境高校

  2. 【2090820】 投稿者: ???  (ID:eNMERBWRTWs) 投稿日時:2011年 04月 11日 11:38

    スレ主さんへ


    > ずばり伺います。

    > (1)高2からの塾・予備校が通いで十分なのか、高3でも間に合うのか


    これは、生徒さんによるでしょうね。
    志望校にもよります。


    もちろん、志望大学の難易度に対しての今の実力にもよります。


    志望、要求の程度により、いつから通えばいいかは、生徒さんによるでしょうね。


    ただ、「本人も高1の間は塾や予備校に通うつもりなし、です。」とのこと。
    それならそれで良いのではないでしょうか。


    親が通わせようと思っても、なにより本人のやる気が優先するでしょう。



    > (2)塾・予備校に通う場合、単科コースが良いのか、数学・理科2科目・英語すべてとったほうが良いのか。


    これも、人によりますね。
    現時点の実力、位置、得意教科、不得意教科、克服すべき教科があるのか。
    志望大学の出題科目によっても異なります。


    中学受験のための塾が4科目セットとなっているのとは違って、
    大学受験が目的の予備校は、「単科コース」の組み合わせで選ぶのが一般的ではないでしょうか?
    予備校により、いろいろな選択肢があるのでしょうが、
    娘の通う予備校はそうですね。


    「数学・理科2科目・英語すべてとった」ら、拘束時間も大変なことになりますが、
    予備校代も大変ですよ。
    「数学・理科2科目・英語すべてとった」ら、
    豊島岡にはらう授業料の2倍~3倍にもなってしまいますョ。
    国公立医学部への道 さんは、大学関連病院勤務の先生とのことですね。
    「予備校くらい…」、と思うかもしれませんが、
    つぎ込めるだけつぎ込むと、底なしに大変になりますよ(笑)。



    > (3)塾・予備校に通うまで、どの程度の勉強が必要なのか。



    これも、志望校とその人の実力で決まってきます。
    「保護者自身は、公立高校から予備校経由で国立医のコースなので」とのこと、
    本当は、良くご存知でしょう。

  3. 【2090952】 投稿者: 保護者自身も国立医卒医師の大学関連病院勤務医です。  (ID:LJ8/iBgiBmI) 投稿日時:2011年 04月 11日 13:38

    自分がやったようにさせればいいと思いますよ。

  4. 【2091356】 投稿者: 国公立医学部への道  (ID:AxY6XI12xaM) 投稿日時:2011年 04月 11日 21:11

    ???さま、「保護者自身も・・・」さま、コメントありがとうございます。

    都内の中高一貫私学に通い、国立大医学部を目指す受験生は早い段階から有名塾や予備校現役クラスに通うのが当たり前の現象と思っています。
    近畿の有名私学生のお子さんも同じでしょう。
    塾・予備校に通わないウチの子供は学力面で医学部受験に立ち向かえるのか、と質問させていただきました。
    競争相手は、そのような受験生ですから。

    保護者である私の医学部進学は、公立高校から浪人で(あるいは少ないながら現役で)予備校通いで偏差値の高めの難関の国立医学部に進学できた昔の時代ですので、いまの大都市圏の中高一貫私学全盛時代とは背景が異なります。

    知っている範囲で豊島岡の上位の生徒さんは例外なく塾・予備校通いであり、医学部を目指して他校に通う友人のお子さんもそうですから、のんびりマイペースの子供を歯がゆく思っていました。

    塾・予備校利用をほのめかしても、頑として塾には行かない、の一点張りです。

    今のところ、子供の意思を尊重して、塾通いを無理に勧めてはいません。
    中学受験の塾通いも小6の春からの1年未満で、それも子供の意思でした。

    今年の春休みに通った理数系の講習が気に入ったのと、そこの英語長文の勉強に関心を持ったらしく、通うのならそこがいい、とは言っています。

    また、あまり豊島岡生が多くないところがいい、とも言っています。

    まだ、新高1になったばかりで見守るしかありませんが、半分はらはら、もう半分は子供に任せよう、というのが偽らざる心境です。

  5. 【2091618】 投稿者: 在校生保護者  (ID:NM8xVX8QEas) 投稿日時:2011年 04月 12日 00:57

    学校の授業と自習中心で、今迄、きちんとやってきて、
    お子さんご本人が明確な意思を持っているのでしたら、
    当面は、時に相談やアドバイスをする程度で、
    子供の意思に任せることで宜しいのではないでしょうか。


    うちは学年は違いますが。
    似たような境遇です。
    今までは、学校の授業と自習で、
    校内、大手予備校模試も、それなりの成績でした。
    塾については、説明会には出かけたものの、
    利用する教科と時期に関しては、自分で明確な考えを持っているので、
    親としては、その線でサポートするだけです。

  6. 【2091895】 投稿者: ???  (ID:qC0znRLMwEE) 投稿日時:2011年 04月 12日 10:16

    国公立医学部への道 さんへ


    > 都内の中高一貫私学に通い、国立大医学部を目指す受験生は早い段階から有名塾や予備校現役クラスに通うのが当たり前の現象と思っています。


    どうです?
    ご自身のご経験と照らし合わせ、
    「国立大医学部を目指す受験生は早い段階から有名塾や予備校現役クラスに通う」べきだとお思いですか?



    私の考えでは、早々と絞って東大理IIIを目指すなら、中学入学と同時にダブルスクールを開始しても良いかな?、と思いますが、
    国公立医学部への道 さんのように、
    「なるべくなら現役合格を目指していますが、国立医は難関ですから浪人も覚悟しています。遠くても受かるのなら行かせるつもりです。 」との広いお考えなら、
    「早い段階から有名塾や予備校現役クラスに通う」必要は無いと、私は思いますね。


    国公立医学部への道 さんの母校の「偏差値の高めの難関の国立医学部に進学」するとなるとどうでしょうか?
    親を超えるのも、お子さんにはなかなか大変なことでしょうね。


    > 保護者である私の医学部進学は、公立高校から浪人で(あるいは少ないながら現役で)予備校通いで偏差値の高めの難関の国立医学部に進学できた昔の時代ですので、
    > いまの大都市圏の中高一貫私学全盛時代とは背景が異なります。


    おっしゃること良く分かります。
    昔も今もそうですが、公立高校から国立医学部に、しかも現役で進学するのは、かなりの苦労があります。
    現実的に、高校入試を経ねばならない生徒は、国立医学部受験は4年計画と言ってもいいでしょう。
    一方、昔から、中高一貫システムは、こと大学受験に関しては、公立高校よりもはるかに有利。
    豊島岡における中高一貫のシステムも、決して例外ではありません。


    > 塾・予備校に通わないウチの子供は学力面で医学部受験に立ち向かえるのか、
    塾・予備校に通わないウチの子供は学力面で医学部受験に立ち向かえるのか、と質問させていただきました。


    今まだ高校1年生であれば、学校の勉強のみでも良いと思います。


    しかし、学校の勉強を楽しくやっているようでも、

    個人的には、予備校に通っている方が、何かとmotivationが上がると思いますね。
    予備校に通えば、受験情報も豊富に入手できる。
    常に浪人生を含む受験生を身近に見ることにもなり、大学受験を意識して勉強することになる。
    などの点から、いつかは、予備校というツールを利用した方が、何かと有利だと思いますね。
    豊島岡の生徒さんも、高校生になると、塾・予備校に通う方が増えてきます。
    お嬢さんも、その必要性を感じるようになるかもしれません。
    そのときになったら、通わせてあげれば良いのではないでしょうか?

  7. 【2092253】 投稿者: 公立卒現役合格  (ID:gDIgHmNKmmw) 投稿日時:2011年 04月 12日 15:12

    現役の時予備校に通う意義は、1)ペースメーカーとして、2)苦手克服のため、ぐらいしかあり得ません。
    もちろん受験レベルを超えたマニアックな授業を数学などで行う所もありますが、それは高尚な趣味の世界であって、医学部合格の為だけであれば全く不要でしょう。
    自分でコツコツ努力出来る人であれば、最後までZ会の通信教育だけでも充分戦えますよ。
    しかし、そこまで強い意志を持つのが実は一番難しいことだったりします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す