最終更新:

110
Comment

【7558】どうしてフェリス?

投稿者: kai   (ID:c9T38zw2YXI) 投稿日時:2004年 12月 14日 21:47

前のスレにもありましたが、新しくスレを立たせていただきました。
4年と5年の説明会、2回とも伺いましたが、確かにアウトプットが
少ないですよね。あれもこれもという私立の説明会に慣れてしまった
せいでしょうか?上位校とほどあっさりしているし、学校公開の機会が
少ない傾向があるので、フェリスに限ったことではないのでしょうが。
絶対フェリスと思われている皆さんのその思いは、なにが起因なので
しょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【8273】 投稿者: いもむし  (ID:t.arExEcctU) 投稿日時:2004年 12月 16日 17:06

    ひっかかる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 在校生の母 さんへ
    >
    > >公開しないのは生徒を第一に考えているからという
    > 校長の考えに納得しています。
    >
    >
    > 私がひっかかているのは、このことです。
    > 説明会では、for others
    > 「他人のために」というモットーが教育方針に上げられ
    > ているのに、結局、自分たち(学校側)と生徒がよけれ
    > ば、他人(受験希望者)の気持ちは考えないというよう
    > に感じました。
    > 内部の方も受験を経験しているので、受験生の時の気持
    > ちをお忘れでないと思いますが、
    > 少しでも、より多くの情報がほしいとおもいませんでた
    > か?学校は「他人のために」もっと出来ることがあると
    > 思います。
    > 在校生の母さんの意見を是非お聞きしたいです。


    そう!全く同感です。
    良く似たモットーを掲げる男子校のE学園中学校では、オープンスクールの日を設け、
    体験授業も行っています。(希望者が多くて、抽選?もあるようですが)
    親は学校のことを知りたがっているのです。そのニーズに応えようという
    姿勢があるかないかの違いではないでしょうか。

  2. 【8303】 投稿者: 在校生の母  (ID:0nJ.ReCEorc) 投稿日時:2004年 12月 16日 18:40

    レス下さった方々の気持ちはよくわかります。
    私自身も5年の時説明会に初めて出席して、施設のすばらしさに感動したと同時に聞きたいことも沢山でてきたので、
    6年になった時の夏の神奈川私学展では箇条書きにして担当の方を質問攻めにしてしまったほどですから。
    フェリスに知り合いがいなかったので、ここで会ったが百年目状態、こちらも必死でした。
    在校生に対するカウンセリング関係のことなどしつこく聞いたのですが、ちょっと苦笑いされただけで質問事項は納得いくよう答えて頂きました。
    在校生の話は塾主催のサマーフェスタでこれまたさんざん聞きまくり、文化祭でも声をかけたりしていたので、学校自ら出てくる情報は確かに少なかったですが、納得して受験させました。
     ここでいろいろ議論しても学校がそういう方針で変わることなどまずないでしょうから、入学前から生徒に求める自主性を求められてる・・・と思って、わずかな機会に積極的に聞いていくしかないでしょう。
    こちらが求めれば答えは返ってきます。
     オープンスクールは別の学校で体験しましたが、文化祭のような賑やかさで、お客様のような扱いでした。
    そういうことをしてくれる学校がよければ、そちらに・・・ってきっと校長は言うでしょうね。
    難関大に進学させたいと思うならそれを目標に掲げている学校へ・・・って説明会で断言する校長ですから。
    こちらから積極的に情報は流さないけれど、求められれば答えてくれる学校・・・と考えていくしかないのでしょうね。
    それがどうしても納得できなければ受けなければいいし、自分から情報を仕入れてでもここにと思う方は受ければいい・・・こういうのは人によれば「おごり」となるのでしょうね。それは仕方のないことだと思います。
     確かに自分達の学校をアピールする学校ではないですが、それを理解した上で入学させましたから、あまり上手にレスできなくてごめんなさい。

  3. 【8402】 投稿者: ふう  (ID:fczLJ2X02YE) 投稿日時:2004年 12月 16日 22:59

    在校生の母 さんへ


    早速のお返事ありがとうございます。
    私も3年連続説明会に伺いそのたびに色々な質問をさせていただきました。
    答えては下さいますが、適当に逃げられているという感じがぬぐえませんでした。

    > こちらが求めれば答えは返ってきます。

    私には、求めても本当にほしい答えは何も返ってこなかったです。

    学校のハード面はとても気に入っている(家からとても近いし)のですが、
    やはりどうしても、ソフト面が納得できません。

    自主性を重んじているのに、自らは動こうとしない。
    聞かれればまあそれなりに答えます程度(一見お答えは丁重ですが中身が薄い)

    他人のことを思うことができるなら自ら動けるはずなのに「私たちは変わりません。気に入らなければ他へどうぞ。」と、まるで、従わないものは来るべからずという印象でした。


    従兄弟にフェリス生がおりまして、よく話を聞くのですが、「自由とは名ばかりでとても押さえつけられている、先生方と話し合う余地も無い。」と・・まあこれは多感な時期の高校生が話す内容で話半分に聞いておくとしても、やっぱり従わざるものは・・・かな?・・と


    > それがどうしても納得できなければ受けなければいいし

    結局、こう言われて、はい、おしまい!ですね。


    >  確かに自分達の学校をアピールする学校ではないです

    アピールしてほしいのではなく、たった1度の中学受験で3年間頑張ってきた子供に後悔させたくないと一生懸命な親に対して、思いやりを持ってほしいな・・と

    ああっ!ごめんなさい、在校生の母さんが悪いわけでも何でもないんです。ただ、どういう風に納得して受験されたのかと思ったもので・・

    いろいろな納得の仕方があると思いますが、最後には「仕方が無い、この学校は変わらないのだから・・」と納得するしかないようです。皆さんとても従順なのですね。


  4. 【8408】 投稿者: ひっかかる  (ID:fczLJ2X02YE) 投稿日時:2004年 12月 16日 23:23

    ごめんなさい投稿名ふう=ひっかかる
    です。
    再度書きますが、在校生の母さんへの批判ではありません。
    お気を悪くなさらないで下さいね。

  5. 【8499】 投稿者: 塾教師  (ID:34gWxG3NQwY) 投稿日時:2004年 12月 17日 02:43

    今はサービスを外箱の包装だけで売る時代ですから、学校説明会も大風呂敷を
    広げ、中身が二の次になっている学校が多いような気がします。

    自校に都合のいいデータをそろえて他校と進学実績を比較し、うちの学校のが
    優れているなどと、校長自ら唱える学校があります。
    受験生の保護者もそれで納得してしまうんですね、最近は。











  6. 【8509】 投稿者: 在校生  (ID:9phzztnQTxc) 投稿日時:2004年 12月 17日 06:09

    ひっかかるさんへ

    気を悪くしていないです。
    思いはとてもよくわかりますから。

    自分から中身をあまり公表しないのは事実でなので、
    もっと知りたいという思いの方に少しでも中身をお知らせできればとカキコしました。
    私は運良くいろいろ答えて頂けたし、実際いろんな体験をしているので、わかる範囲でというところですが。
    1度しかない中学受験ですので、どうぞ体調を崩さぬよう頑張ってください。
    そして納得のいく学校へのご入学をお祈りしています。

  7. 【8523】 投稿者: 神奈川に生まれて  (ID:H.jzZ9GTeO6) 投稿日時:2004年 12月 17日 08:31

     N研の高木さんが、神奈川に生まれたからにはフェリスに入れたいとN研に入られた方が大勢いらっしゃいますよね・・などとおっしゃっていましたが、やはり長年神奈川のトップ校としてのブランド価値がすごいんだと思います。

     それから、規律、躾が売り物の女子校の中で自由が校風の学校は本当に少ないですよね。横浜から通える女子校で開放的な校風のところは頌栄、慶応2校くらいでしょうか?フェリスと女子学院を悩むのはわかりますが、横浜3校を悩むのは???ですね。それこそ、偏差値だけで学校を見ている方?

     でも、現実にはフェリス+湘白+共立の人が多いんですよね。どうしてフェリス・・本音は偏差値とブランドなんじゃないでしょうか?

  8. 【8692】 投稿者: J3ママ  (ID:DylN1TL6orY) 投稿日時:2004年 12月 17日 18:08

    kai さんへ:
    -------------------------------------------------------
    kaiさんのご質問には誰も答えていないようなので、
    在校生の保護者として私の感じていることをお話しますね。

    > フェリスの自由な校風・生徒の自主性の尊重
    > ・キリスト教主義というところが、
    > 日常的にどういう風に生かされているのか、
    > 生徒を導いてくださるのかが、外からはよくわからないのです。

    > 自由というのは、あたりまえですが責任を伴いますよね。
    > ある意味、ある規律の中にいた方が、
    > 安心・安全かもしれません。

    服装の自由という面では、ルーズソックスも禁止になりましたし、
    スカート丈が短いと注意を受けますし、
    夏の準制服着用の際は上着を着てはいけない、など
    細かい規則がありますので、
    そんなに「自由奔放」はできません。
    先生が生徒を呼び出して、叱ることはあります。
    でも、その生徒の親が先生に呼び出されて、
    お叱りを受けることはありません。
    学校は、生徒と先生の直接の結びつきの場であり、
    保護者が介入する場ではありません。

    自由なのは、「心の自由」だと思います。
    多感な中学&高校時代に、競争社会や親から解き放ち、
    自分に向き合うことのできる時間と空間を学校が与えています。
    親の意志ではなく、自分の意志で将来の進路を決定する力が備わります。

    > フェリスには、皆しっかりとした自主性を持ったお子さ
    > ん達が集まってくるのしょうか。
    > 先生と生徒の距離は近いのでしょうか、
    > 気軽に聞いたり、相談したり
    > 出来る雰囲気はあるのでしょうか。

    自主性を持った生徒が多いと思います。
    J3ですと、行きたい大学ではなく、なりたい職業を模索中です。
    自分の成績は考えずに、模索します。
    だから、浪人もいとわないと思います。
    そして、浪人するのは、自分の意志を貫くことだから、
    かっこいいことだと思っています。

    先生は、先輩よりも身近な存在です。
    先輩には敬語だけど、先生には友達言葉になっているようです。
    (それも、どうかと思いますが・・・)
    生徒同士の成績の競争がないため、
    友だち同士でも勉強を教えあったり、ノートを交換したり、
    みんなで試験を乗り切ります。

    > 同時にカウンセリング体制が機能しているのかどうかも
    > 気になります。

    宗教の先生に悩みを聞いて欲しいと打ち明ける生徒さんもいるそうです。
    相談室は、悩みがなくても、お弁当を持って、遊びに行く生徒さんもいます。
    体重が極端に減少したりすると、拒食症や心の病を心配されて、
    学校からお電話が来るようです。

    約3年間、娘をフェリスに通わせてみて、嬉しく思っていることは、
    1.3年間、同学年の生徒の人数が変わらなかったこと。
    2.個人ロッカーに鍵がありませんが、問題が起きないこと。(平和です!)
    3.よき友人に恵まれ、完全燃焼の青春を送っていること、です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す