最終更新:

14
Comment

【5513314】成績推移は

投稿者: ムッター   (ID:YHgPl4s92Ls) 投稿日時:2019年 07月 19日 12:10

永遠の憧れ校、雙葉を目指しています。
憧れを現実にしたいのですが、この後の様子次第で目先を変えた方が良いのか、検討中です。

成績がどの位の様子か、学校別になってどうなったのかご教示頂ければと思います。
差し支えない範囲で、五年六年生の成績推移を教えて下さい。
塾での偏差値等がわかれば、大変参考になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5516670】 投稿者: 近年終了組  (ID:EjCb/9z3YZ6) 投稿日時:2019年 07月 22日 08:41

    どなたも返信がないようなので・・・
    6年合不合はave.67、学校別はWがave.70、Sがave.65でした。
    (5年生までは模試を受けていません)

    雙葉は問題形式・出題内容が特徴的なので、合不合は参考にしにくいです。
    合不合の算数は、四まとレベルでおおよそ偏差値63程度とれますが、
    雙葉の算数は、そのレベルでは20~30点程度しかとれない年もあります。
    (算数で大きく点差がついた年があると思います)

    Wの学校別は全5回ありますが、難易度が程よくバラついていて、参考になりました。
    算数の平均点が30点に満たない回もありましたが、実際にその難易度の年もあるので、心構えができます。

    Sの学校別は算数の難易度が標準的(回数が少ないから仕方ないのですが)なのと、学校別桜陰とのダブルヘッダーで受験する子がいるため順位(立ち位置)が分かりにくいことから、Wに比べると参考にならないかもしれません。

    なお、通っていた塾はWでもSでもありません。

  2. 【5517158】 投稿者: 現在中学生  (ID:U7/dgeOOyic) 投稿日時:2019年 07月 22日 16:41

    小5~小6、サピ偏差値49から63まで乱高下してました。
    小6はじめで49を出した後は、
    そのまま秋まで55を超えることなく推移。
    入試前の3~4か月でそれまで点だった知識が一気につながり、59~62へ。
    無事合格しました。

  3. 【5519049】 投稿者: アンカー  (ID:d3HXhTrCEQk) 投稿日時:2019年 07月 24日 11:18

    近年終了組です。
    小5後半〜 Y偏差値 62を切ったこともなく、68を上回ったこともなく、今思えば比較的安定していました。Avg.65くらいでしょうか。
    ですが上の方も書いていらっしゃるように、他の御三家や同レベルの学校と同様、雙葉でも入試問題との相性が重要だと感じます。雙葉はどの教科でも記述が多く、国算の配点が理社に比べ高いです。偏差値は参考程度に、あとは出題傾向との相性、もしくは求められるものに合わせていく学習が必要だと感じました。
    娘が熱望していてご縁をいただきだき、今は楽しい学校生活を送っています。
    ムッターさん親子の努力が実りますように。

  4. 【5520127】 投稿者: 恥ずかしながら  (ID:X2VtfoOANWY) 投稿日時:2019年 07月 25日 13:20

    合不合平均は63。サピ学校別では合格可能性60%と70%。
    早稲アカ学校別模試(11/23の)そっくりでは,偏差値は忘れましたが,全体順位が4位(算数1位,ほかの教科は受験生の平均くらいでした)。
    過去問は,最低点より20点以上はいつもとっていました。

    合不合の成績は,学校別コースの中では一番下だったそうです。
    算数ができたのと,問題との相性が良かったので合格できたようなもんです。

  5. 【5523466】 投稿者: ムッター  (ID:fEuwBqUqBbU) 投稿日時:2019年 07月 29日 09:09

    返信いただきまして、ありがとうございます。
    心強いです。

    学校別については、Wが回数が多いのですね。回数が少ないと判断が難しい場合もありますよね。初耳でしたので、参考になります。
    多忙な時期にその回数をしっかり受験されたお子さんもやはりタフで、立派だと思います。

    S偏差値が乱高下されていたとのことですが、追い込みで最後に成績が上がって行かれたということは、今までの蓄積が実り、まさに実力がついての合格ですね。

    入試問題との相性が大事、というのもよく分かりました。
    なんかうまく行く時もあれば、どうもしっくり来ない、というようなミスマッチ感は大人でもある事ですよね。そこを大人が把握してあげる必要がありますね。

    過去問では最低点より20点以上、というのも目安として安心できる受験ですね。
    算数ができたというのも、ぐらつかない勝因なのかも知れないですね。

    皆さま、大変ご丁寧にそれぞれの模試についてから塾での成績まで、
    詳細を記載して下さいまして、本当にありがとうございました。
    娘がどこまで負荷に耐えられるか相談しながらですが、成績次第で
    挑戦して行ければと思います。

  6. 【5530540】 投稿者: 1年生  (ID:.xapQj3Qaj6) 投稿日時:2019年 08月 05日 15:11

    皆様優秀でいらしたようですが、そうでない元受験生からも一言。5年から6年夏前まではサピの下から1/3位のクラスを行き来。夏からは真ん中よりちょい上。模試では50%を超える判定は一度も頂けず。でも、子供の成長は入試当日まで続きます。冬季講習から突然「問題が解けるようになった!」と言い出し、入学に至りました。レアケースと思われるかもしれませんが、凄いと思ったのはサピの先生は秋の時点で子供の成績がすぐには伸びないことも最終的には合格点が取れるであろう事も全て予言されていたことでした。恥ずかしながら親よりプロの塾講師の方が自分の子供をよく観察していたということでしょう。一緒に雙葉に合格したお友達にも、先生からかなり細かな指導を受けていた方がいたようです。サピに限らず現在通われている塾の先生を目一杯活用され、お嬢様が目標を達成される事をお祈りしております。

  7. 【5532544】 投稿者: 国語苦手女子  (ID:1neboh0NUXY) 投稿日時:2019年 08月 07日 16:57

    スレ主様とは違う小5の母です。スレ主様、失礼します。
    娘はサピックスに通っていて、こちらの学校にあこがれを持っています。
    算数理科社会は偏差値50台半~後半なのですが、
    国語が苦手で、最低で42、平均51、良い時で56くらいしかありません。
    記述だけのサピックスオープンでは奇跡的に59になりました。
    こんなに国語が苦手で、国語の試験が難しいといわれる雙葉中学校を志望校にしていいものかと非常に迷っているのですが、
    1年生さんは国語の成績はいかがでしたでしょうか?

    3月生まれで、身長も低く、精神的に幼いというのも国語が苦手な要因であると思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す