最終更新:

11
Comment

【1341117】併願校について

投稿者: ハッピイ   (ID:aD2q9FBSzYo) 投稿日時:2009年 06月 23日 17:49

立教女学院を第一志望に考えております小6生です。
まだまだ、偏差値は、届いておりません。
こちらの学校をチャレンジ校にした場合、二日以降はどのようなパターンでスケジュールを組まれましたでしょうか?
参考までに、お教えください。
(去年はサンデーチャンスのため、色々な併願が可能だったと思いますが。)
また、夏にむけて、どのような点に留意して勉強を進めたらよいでしょうか?
どのようなことでもかまいません、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1341160】 投稿者: 我家の場合は  (ID:TYlBrdfC29I) 投稿日時:2009年 06月 23日 18:18

    数年前の受験生です。


    我家の場合は、立教女学院が第一志望、併願校として恵泉を考えておりました。
    娘が「制服はいや」という理由から、私服の学校を探しの選択です。
    勿論、学校の方針には親も賛同しており、「どちらに決まっても良い」という気持ちでおりました。
    実際は、2月1日で決まってくれたので、他校は受験せずでした。
    ご参考まで

  2. 【1341279】 投稿者: ララ  (ID:.CxKDnrkxiY) 投稿日時:2009年 06月 23日 20:51

    やはり恵泉、あるいは女学館、山脇、などでしょうか。

  3. 【1341384】 投稿者: 手堅さ&チャレンジ  (ID:zML9kD.v9io) 投稿日時:2009年 06月 23日 22:18

    譲れない条件は何でしょうか。それによって併願もかわってくると思いますが。
    とりあえず、プロテスタントの明るく自由な校風を重視されていると勝手ながら想定しまして、1日は届いていない、ということで…


    1日立女、2日(納得できる押さえ校)、3日英和(1日が残念だった場合)、4日恵泉、かなあ…と考えました。
    終了して数年経つので、2日にどんな学校があるかわかりません。
    2日に、納得できかつ手堅く合格をいただけそうな併願校をみつけられれば、という前提でのことです。

  4. 【1341495】 投稿者: ハッピイ  (ID:aD2q9FBSzYo) 投稿日時:2009年 06月 23日 23:39

    皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
    やはり、恵泉、女学館あたりなのですね。
    恵泉は、雰囲気もよく似ており、娘も気に入っておりますが、偏差値的に手堅く合格を頂けるとはいえません。
    夏休みの頑張りに期待したいところですが・・・。

    譲れない条件としましては、
    できれば、中高6年間をのびのびと過ごさせたいので、大学の付属校か、半付属をと考えております。

    立教女学院は、第一希望で受験される方がほとんどで、あまり繰り上げ合格などもないと伺っております。
    年々偏差値も上がって来ているように感じておりますが、来年も人気上昇の傾向は続くのでしょうね。
    何か、勉強面でアドバイスありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

  5. 【1342376】 投稿者: 基礎が重要  (ID:Lx0grp.JEQw) 投稿日時:2009年 06月 24日 15:32

    今春の不合格組です。
    結果、ご縁をいただいた三輪田に進学し、勉強、部活にと毎日楽しく通学しています。


    ご参考になるかどうか・・・、うちの経験を少々。


    立女不合格は、結局は実力不足だったわけですが、もう少しベターな対策があったのではないかな、と思っています。


    この週末にでも親御さん御自身で、立女の過去問を2~3年分やってみることをおすすめします。
    4教科ともにくせはなく、基礎(もちろん幅広く)がしっかりしていれば、十分に対応できる問題ではないでしょうか。
    但し、試験時間は短く、スピードと正確性で勝負が決まるような気がします。
    (専門家は違う見方をするかもしれませんが・・・)


    私自身、立女の過去問をやったのが、昨年11月頃だったでしょうか。
    娘は塾の課題を懸命にやっていましたが、その内容が立女の過去問とは質が違うような感じがしましたので、過去問中心の勉強に切り替え3ヶ月程の追い込みをかけましたが、結果不合格でした。
    娘の行っていた塾は、これといった立女対策はありませんでした。


    塾には感謝していますが(勉強嫌いな娘に勉強することを教えていただきましたので)、やはり早いうちから立女の試験問題にあった対策(幅広く基礎を固め、スピード、正確性を上げる訓練、といったイメージ)を講じる必要があったかなあ、と思っています。
    言葉にすると当たり前のことをやるだけのように思えますが、いざ受験勉強をするとなかなかバランスがうまくとれないような気がします。


    人それぞれ感じ方が違うと思いますので、しっくりこないようでしたら流してください。

  6. 【1342960】 投稿者: ハッピイ  (ID:aD2q9FBSzYo) 投稿日時:2009年 06月 24日 23:01

    基礎が重要様  
    貴重な体験談、本当に感謝いたします。
    お嬢様が現在、楽しく通学されていることが何よりですね。
    今年は、受験日が二日に移動したこともあり、かなり厳しい入試だったように感じておりました。
     
    まだ入試問題はさっと目を通しただけで、解いておりませんが、見た感じだと、全教科ともに
    問題文をよく理解できていないと答えがでないように感じられ、
    また知識ではなく、思考力を問う問題ではないかと・・・
    特に理科は難しそうな気がいたしますが・・いかがでしょうか?
    試験時間も短いので、スピードと正確性を上げること、納得です。

    早速、私も解いてみようと思います。(どこまでできるか不安ですが・・・)
    過去問対策は、娘の通っている塾でも11月からだと言われておりますが、この時期具体的に何をやったらいいのか
    どんなことでもかまいません、参考にさせてください。
    よろしくお願いします。

  7. 【1343248】 投稿者: 手堅さ&チャレンジ  (ID:1444A9B2ZA6) 投稿日時:2009年 06月 25日 08:20

    スレ主様へ


    お節介かとは思いますが・・・・
    今の時期は、ひたすら基礎固めをする時期です。どんな学校を目指していても、です。大切なのは、慌てず騒がず落ち着いて毎日の学習を確実にしていくこと、です。
    まして、立女の入試が、基礎が重要様のおっしゃるような内容でしたら、あまり早くから入試問題を意識しすぎても意味が無いと思いました。
    思考力を問う問題だって、基礎知識を踏まえた上でのこと。
    経験者の立場から、きつい言い方になりましたが、お許しください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す