最終更新:

74
Comment

【4608455】立教大学内部推薦について

投稿者: 迷い中   (ID:PRAe2rQ2oxw) 投稿日時:2017年 06月 12日 23:00

書き込みの内容に失礼がありましたら申し訳ございません。

立教大学には121名の枠で推薦で進学できるそうですが、立大に進学するのは上位、中位、下位、どの程度の学力の生徒でしょうか?
その他の私大にも推薦で多くの方が進学されるとお聞きしていますが、一般入試で私大に進学する方の方が少ないのでしょうか?

説明会でとても良い印象だったのですが、(失礼を承知で)最終学歴がもし上位層で立教だったら大学受験からでも十分では?との夫の意見で、ご存知の方ご教示いただけないでしょうか。。

こちらより難易度が高い青山学院に関しても、同様に考えているらしく青山学院中等部に合格できるレベルだったら、大学は早慶にいけるのに…もったいないと感じているそうです。

話が逸れましたが、立女は他大学進学には不向きな学校で立大第一志望のお子さんが選ぶ学校なのでしょうか?
単純に疑問に感じたことですが、失礼な書き込みをお許しください。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4608631】 投稿者: 方針、目的の明確化を  (ID:.LM4L7TE1no) 投稿日時:2017年 06月 13日 07:33

    なぜ私立へ行かせたいのか?の目的は?
    お子さんの可能性を最大限に引き出して大学進学で一つでも上へ?というのなら、ここではありませんね。もちろん女学院はもっと偏差値的に上への進学者もいますが、ほんの一部。
    確かにこの学校のレベルに入れるなら、早慶実績のある受験進学校はたくさんあります。
    ここを選ぶ人はそういう人ではない人が多数を占めます。
    同じくらいのレベルでの友人たちに囲まれながら、受験とは違う勉強、体験を目指すにはとってもいい学校です。
    早慶目指すことが第1目標ならやめなはれ

  2. 【4608657】 投稿者: 娘の場合  (ID:0RVGHtLomt.) 投稿日時:2017年 06月 13日 08:15

    まず立地や校風が好み
    立教大学でも良い
    必ず早慶以上とは思っていない
    他大受験したいなら応援
    進学校のように追い立てられる程はしないけれど、
    結構しっかり勉強させてくれ、
    学校生活も充実していて
    バランスが良いと思う。

  3. 【4608724】 投稿者: 通りすがり  (ID:gyIM2mt3/AU) 投稿日時:2017年 06月 13日 09:16

    立教や青学で満足しないなら、進学校に進むがよろし。

  4. 【4608848】 投稿者: ざるうどん  (ID:.a9hzUem9Lw) 投稿日時:2017年 06月 13日 11:31

    うちは立女より数ポイント上の学校でしたが、立教青山楽勝♪という雰囲気はなかったです。娘は幸い立教○で最終的に早慶に進学しましたが、模試の立教合判はほとんどBで、安心できませんでした。

    なので、立女と同じ偏差値帯だったらもっと大変だと思うし、おそくとも高3からの予備校通いは避けられないと思います。

    最終学歴立教を得るための道のり、そんなに甘くないですよ。

  5. 【4609003】 投稿者: 他大推薦について  (ID:l/n/pwjoms.) 投稿日時:2017年 06月 13日 14:03

    >立大に進学するのは上位、中位、下位、どの程度の学力の生徒でしょうか?

    簡単に言えば上位層は国立早慶医に抜けますので中位〜下位ということになります。
    けれど上位でも立教という校風自体に価値をおくご家庭も多いので、かなりの余力を持って立大に進まれる方も一定数います。私立の私立たる所以ですね。
    進学実績だけが条件ならここでなくても他に良いところがたくさんありますから。

    >その他の私大にも推薦で多くの方が進学されるとお聞きしていますが、一般入試で私大に進学する方の方が少ないのでしょうか?

    推薦といっても一般入試を前提として成績が良ければ結果として推薦が取れるかもしれない、取れなければそのまま一般入試にという流れですので、国立を含め他大受験をする人のほとんどは一般入試です。
    これは私見ですが、立教女学院には沢山の学校推薦が来ますが、早慶上や医歯薬大以外の推薦を利用する人はほとんどいないのではないかと思います。
    それに志望学部から募集がくるとは限らない上に、希望者は上記の学校に集中するので、必ず推薦が貰えるとは限りません。
    あと、本当の上位層は推薦で安全策を取るよりも、一般入試ならそこよりもっと上を狙えたりしますので
    (推薦が通ったらもう他を受けることはできないので)
    あえて使わない場合もあります。ですから、年にもよるでしょうが特に推薦で行く人が多いとは感じませんでした。

  6. 【4609205】 投稿者: 過去の卒業生  (ID:7GbYCfG5X7g) 投稿日時:2017年 06月 13日 16:49

    昔の卒業生です。

    もともと成績等を公表しない学校なので、
    自分がどの程度に位置するのか在学中は不明ですが
    概ね上位の人は

    ・受験で国立(医学薬学含む)や早慶を目指す層と
    ・立教以外の指定校推薦を狙う層
    ・立教大学の特定の学部を狙う層

    に分類されていたように思います。
    感覚としては真ん中からやや上位といったあたりが
    立教大学に推薦で進学していました。
    私は推薦もいただける成績でしたが行きたい学部があり、受験をして早慶に進学いたしました。

    推薦をもらえず外部受験をして早慶や立教合格という人もいたと記憶しています。
    英語は出来る人が多かったので私大の軽量受験には強い人が多かったように感じました。

    もともとお尻を叩いて何としてでも東大へ!という校風ではなく、
    ‘あなた自身は一体どうしたいの?’
    ‘その大学に進学して何をしたいの?’
    ‘あなたはどう生きていきたいの?’
    ということを先生方から問われ続けていたように思います。

    大学進学という出口だけに着目するのであれば
    必ずしも女学院でなくともよいかもしれませんね。
    自分としては、トータルで見たときにバランスの良い、のびのびとした、
    かけがえのない6年間を過ごさせてもらいました。

    お嬢様、そしてご家族の皆様にとって良き学校に巡り会えますように。

  7. 【4609635】 投稿者: 悩み中  (ID:sURCTDxEHic) 投稿日時:2017年 06月 13日 23:21

    皆様、ご意見ありがとうございます。
    批判を覚悟で書き込みしたので、温かいレスを頂き感謝しております。

    確かに説明会で受けた印象は6年間をとても充実して過ごせそうですし、大学進学ばかりを意識した学校生活ではなさそうだなぁとお見受けしました。
    その点は男子校と異なるところでしょうか…。
    思春期で一生の中でも特に揺れ動きやすい6年間を親として、安心してお預けできそうだと思いました。

    とても参考になりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す