最終更新:

51
Comment

【5552339】1月の併願校について

投稿者: 受験生母   (ID:yt5vUDkadlQ) 投稿日時:2019年 08月 28日 23:36

はじめまして。
立教女学院を熱望している受験生を持つ母です。
現在、日能研に通っていて、偏差値は4科平均60前後で推移しています。
立教女学院が絶対的な本命校でそれ以外の学校は今後の展開次第で変わる可能性はありますが、2/1以降、現時点では以下のスケジュールで考えています。

2/1 立教女学院(合格すれば、ここで終了)
2/2 法政2
2/3 法政大附属
2/4 中央大附属

と基本大学附属を考えています。

本命校が2/1一発勝負となるため、その前に千葉埼玉の学校を受けさせたいと考えていますが、受験させるからには通学可能圏で娘が行きたいと思う学校となると大学附属ではありませんが、浦和明の星しかありません。

浦和明の星は本命校である立教女学院より偏差値が5以上上の学校であり、不合格だった場合の2/1以降の精神的影響を考えると合格しても通学しないであろう学校を受けて、確実に合格を取りに行くべきか悩んでいます。
娘が受験し、合格することでその学校が本命校の受験生が1人不合格になってしまうのは後ろめたい気持ちが強いのですが、大本命である立教女学院をぶっつけ本番で受験させる勇気もありません。

言いたいことが上手く伝わっていないかもしれませんが、立教女学院が本命校の方たちは1月校でどういう学校を併願されるのかご意見いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5552434】 投稿者: 淑徳与野一択  (ID:gtVExBKNb6s) 投稿日時:2019年 08月 29日 07:17

    安全校にしておいた方が良いと思います。

  2. 【5552478】 投稿者: ハーモニー  (ID:zZ5WAhs3AfE) 投稿日時:2019年 08月 29日 08:34

    通える通えないは別として、立女の1月併願校として、名前が挙がる学校は栄東、開智、大宮開成、西武文理、淑徳与野、星野学園、昭和秀英、芝浦工大柏、麗澤、専大松戸、国府台女子、江戸取辺りでしょうか。
    住んでる場所にもよりますが、立女と上記併願校の立地を考えると吉祥寺と千葉埼玉なので当然ですが、一般的には本命が立女の場合で立女含め、2月受験校全滅の場合、通学を考えると1月受験校に入学する家庭は少ないでしょうね。
    そうなると1月校は確実に合格して、余裕を持って立女に挑むべきでしょうね。

    明の星は立女とはレンジが違い、御三家・新御三家レベルの受験生の併願校です。
    明の星も気になるのであれば、明の星の前に大宮開成や開智を受けてから受験すべきでしょうね。
    (淑徳与野は受験日が明の星の前日ですが、合格発表が明の星の受験日と同じのため、合格不合格がわかるのは明の星受験後になってしまうため、お勧めできません。)

    最後にお気持ちわかりますが、他の受験生の合格不合格を気にしていては本命校に合格はできません。
    そこは割り切りが必要です。厳しいですが、それが中学受験です。

  3. 【5552569】 投稿者: Y60終了組  (ID:5PRyoZH/WXY) 投稿日時:2019年 08月 29日 10:16

    昨年終了しました。
    学力がスレ主様のお子さんとほぼ同じくらいで、一日が本命校というのも同じです。

    うちは、栄東と、偏差値をかなり落とした安全校を受けて両方とも合格、立女ではありませんが、スレ主様の挙げた大学附属の一つに通っています。

    私も1月校は確実に合格が頂ける学校を受けるという考え方でした。

    1月校は、東京組の練習受験を見越して、定員の数倍から10倍もの合格者を出します。
    練習校を受けるのは失礼というよりも、逆に1月校の大きな収入源になっているので、埼玉や千葉の受験生にとっても施設の充実などのメリットもあるわけで、そんなに気にする事もないかと思いますよ。

  4. 【5552575】 投稿者: 漢字  (ID:4NhX8nOMFCo) 投稿日時:2019年 08月 29日 10:23

    まず、、

    漢字も書けない学校を受けるのは
    辞めましょう。

    法政2→法政二

    法政大学附属→法政大学付属

    です。

    私は昔、法政2と書いて、エデュで
    叩かれまくりましたよ。

  5. 【5552604】 投稿者: 反応するのもあれですが  (ID:8Onxp/qAqAo) 投稿日時:2019年 08月 29日 10:56

    ○×大学附属は、正しいです。簡略的に
    ○×大学付属と、書くのも正しいです。

  6. 【5552630】 投稿者: 匿名  (ID:NCmeYVb3cmk) 投稿日時:2019年 08月 29日 11:40

    スレ主様には女学院という譲れない本命校があって、受験校も変わる可能性あるといっているわけだから、そこを敢えて指摘する必要はないのでは?

    >>スレ主様
    去年受験終了組の保護者ですが、1月受験校は安全校→持ち偏差値+αの2校受験をお勧めします。
    理由:
    ①どんな学校でもまず合格をもらうと自信がつきます。
    ②レスにもあったように1月受験校は募集定員の数倍の合格者を出します。2月受験校以上に一部の学校を除けば、チャレンジ受験でも受かる可能性が上がり、合格すれば更に自信がつきます。
    落ちても1つ受かっている訳ですから、ダメ元受験のため、メンタルにも影響はなく、気持ちを切り替えて本命校を受験できると思います。

    我が家はそのパターンで1月チャレンジ校に合格、そして2月1日の女学院にも合格をいただき、今は女学院に通っています。

  7. 【5552641】 投稿者: 1月受験の意味  (ID:8epQmwS7ia6) 投稿日時:2019年 08月 29日 11:54

    1月校を受験することの意味を、もう一度再考してみてください。
    2月1日が本命ならなおさらです。

    1月に、合格体験することが、その後のお嬢さんのメンタルを支えるのですよ。
    あと、本番の試験を経験することが目的です。
    本試験で自分がどのくらい落ち着いて立ち向かえるかはかるものです。
    また、緊張しやすいお子さんなら、場慣れのためでもあります。

    ですから、確実に受かると思われる学校をひとつは受けた方がいいです。
    確実に受かるというのは、当日体調が良くなくても受ければ合格できる学校です。
    何校受けるかは、塾の先生と相談するといいと思います。
    これはお子さんの性格によって変わってくると思います。
    複数受けるなら、チャンレンジ校を入れても良いかと。ここでは明の星ですかね。
    もし、チャレンジするとして、結果が残念だった場合のフォロー体制は万全にしておいた方かいいですよ。

    ちなみに、我が家の1月校は、栄東と淑徳与野でした。
    どちらも合格できる自信はありましたが、さすがに初回の栄東は本人も緊張して訳が分からなくなったそうです。
    ですから、2校受け、合格を2つもらってからの2月は、気持ちが全く違いました。
    頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す