最終更新:

12
Comment

【1321431】お茶高進学希望です。

投稿者: 逢香。   (ID:Ce/uD/E9BJ2) 投稿日時:2009年 06月 08日 20:08

都内公立中学に通う中2の『逢香。』と申します。

現在、お茶の水女子大附属高等学校への進学を希望しています。

さっそくですが、公立(国立以外)の中学からの進学ってありますか?

あるとしたらどれくらいいるんでしょうか?

他の掲示板を覘いたところ、みなさま国私立から進学なさるようで。

ただでさえ募集人数が少ないので、心配です。

それから、合格できる最低偏差値ってどれくらいですか?

情報が非公開のため、非常に心配です。

ちなみに、ホンキで勉強を始めたのはつい最近で、偏差値は去年の暮れで65くらいです。

それと、これは解ればでいいんですが、勉強法や、参考書についても教えていただけると有難いです。

どれかひとつだけでもいいので、教えてくださいm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1321435】 投稿者: 逢香。  (ID:Ce/uD/E9BJ2) 投稿日時:2009年 06月 08日 20:13

    追記。

    塾には行っておらず、もっぱら家庭学習です。

    通信教育もやってません。

    やっぱり甘いでしょうか?

    それと、偏差値は一応全統模試の結果です。

  2. 【1321513】 投稿者: 駿台模試  (ID:UDeUb29gqyY) 投稿日時:2009年 06月 08日 21:15

    自宅学習だと、なかなか自分のレベルがつかみにくいと思いますので、模試は必須です。
    全統模試ということは河合塾の模試ですよね(中学生の場合は「中学統一テスト」)?
    難関国私立高校を受験する生徒は、多くの場合駿台の高校受験公開模試を受けていますから、そちらをお勧めします。
    お茶の水女子大附属高校のような学校は、定員が少ないので偏差値があまり参考になりません。もちろん70あれば理想的ですが、70でも落ちてしまうことがあります。
    そこが定員が少ない学校の難しさです。
    もちろん、成績がよければいいのですから、私立からでも国立からでも公立からでも、どこからでも合格すると思います。
    でも、『逢香。』さんのことがよくわかりませんから、実際に何をすればいいか、簡単にお答することができません。
    何をすればいいかわからない時に利用するのが塾なのだと思います。
    塾なしで受験できれば理想的ですけれど、悩むようだったら、体験だけでも試してみるといいかもしれませんね。
    2年生ならばまだまだ間に合いますから、焦らずに。

  3. 【1321549】 投稿者: 逢香。  (ID:Ce/uD/E9BJ2) 投稿日時:2009年 06月 08日 21:38

    『駿台模試』サマ、ありがとうございます。

    実は今、塾とか入ろうか迷ってて…

    そうですね、体験だけでも行ってみます。

    えっと…駿台の公開模試、受けてみようかと思います。

    本当に、公立からでも行けるのかな、って不安だったんで、すごく嬉しかったです。

    ありがとうございました。

  4. 【1321675】 投稿者: 卒業生です  (ID:zKFMS52PAuU) 投稿日時:2009年 06月 08日 22:44

    もう30代ですが、卒業生です。
    私は普通の公立中学から進学しました。
    同じ市内で別の公立中学から2人進学してました。
    内部生と外部生は当時はだいたい2:1でした。
    当時の話ですいませんが1学年135名でしたので(45名×3クラス)
    その計算でいけば外部からの入学は約45名ということになりますね。
    私の記憶ではそのほとんどは公立中学の出身でした。
    今は違うのですかね??
    卒業してしまうと進学先はわかりますけど、出身中学の内訳まではわかりません。
    あと私の場合中学受験に失敗してそのままその塾に在籍して高校受験しました。
    大手の塾ではなく地元密着型の塾です。
    ちなみに目標校はここではなく別の私立高校でしたが、残念ながら不合格で、ここは記念受験のつもりがたまたま合格してしまい進学した次第です。
    一応受験すると決めてからは過去問を1冊やったくらいでした。
    一応県立高校の受験予定もあったので5教科べんきょうしていましたが、その位のレベルです。
    ちなみに偏差値は当時のもので参考にはならないかもしれませんが
    県立トップ校の合格ラインでした。
    県や都によって違うと思いますが、公立高のトップを合格できる位の範囲で勉強して
    あとは過去問をやればいい位なんじゃないかと思います。
    ただ私の時もそうでしたが、年度によって入試の難易度がだいぶ違うので、この点注意はいるかもしれません。
    なんといっても国立高校なわけで研究対象でありますから。。。
    私の年度は進学した外部生は「過去10年で1番簡単だった」と言ってましたし、私もそう感じました。
    ですから合否のラインはいかにミスをしなかったで決まったんだと思います。
    いまから目指していらっしゃるならきっといい結果になるでしょう。
    楽しい高校生活を送れることを期待して、自分の信じる道を進んで行ってくださいね。

  5. 【1321682】 投稿者: 追加です  (ID:zKFMS52PAuU) 投稿日時:2009年 06月 08日 22:53

    上記の卒業生です。
    目標校が3科受験の私立高校でしたが、偏差値でいえばお茶高の方が高かったです。
    ただし問題の難易度は私立高の方がはるかに上だったと感じました。
    なので英数国は私立のトップレベルに合わせてやっていたような記憶があります。
    その頃5科受験は珍しかったので、理社に関しては公立レベルでしかやってなかったと思います。
    ほとんど塾におまかせ状態でしたのであまり参考にならず申し訳ありません。

  6. 【1322923】 投稿者: 卒業生  (ID:dr3yUpK2ds.) 投稿日時:2009年 06月 09日 18:55

    公立中学出身がほとんんどで、
    国立中学がまぁまぁいて、
    私立中学がごく少数というところです

  7. 【1323256】 投稿者: 逢香。  (ID:Ce/uD/E9BJ2) 投稿日時:2009年 06月 09日 23:26

    6/8投稿の、卒業生さま

    ありがとうございます。

    公立中学からでも行ける、と分かって、これからもっと頑張ろう、と思えました。

    あきらめずに頑張りたいと思います!


    6/9投稿の、卒業生さま

    ありがとうございました。

    公立中学から、って結構いるんですね。

    安心しました。

    精一杯努力して、いい結果を残したいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す